[FYI] LinuxKVM上でmacOS Montereyを動かす
ArchWikiのOVMFを利用したGPUPassthroughの事例にGentooLinux上の仮想マシンとしてmacOS MontereyとWindows11 Proを動かす例が掲載されていました。
KVMを使うという点でも結構面白いのですが、この方はそれをRyzen5上で実現しているので更にハードルの高いことに挑戦されています。
VM上でmacOSをGPUPassthroughを利用して動作させることができれば、古いmacOSも複数共存できるし、ディスクイメージの保存も簡単にできるので、遊べる範囲が凄く広がりますね。
この手法だとmacOSが認識するのは、KVM+QEMUが仮想化したハードウェアなので、ベアメタルで動かすHackintoshのようにMBによって、動く/動かないに頭を悩ませなくていいようになるかもです。
実はワタシも同じようなことが実現できないかと検討していたので、この事例にはおどろいています。
今回、Z590SLとCorei5-10400でマシンを作りなおすので、いい機会なのでやってみようと思っています。
実現できれば、GitHubに情報を公開しようと考えています。
以下、情報源のURLです。
ArchWiki
https://wiki.archlinux.org/title/PCI_passthrough_via_OVMF/Examples#QGJ's_VFIO_setup_(CPU:_Ryzen_5_3600XT_/_GPU:_AMD_RX_570)
作業記録(github)
https://github.com/q-g-j/gentoo-stuff