[意見]日本人として勇気をもって旅を楽しもう。
お疲れ様です。
各国にOSX86サイトはあるが、日本ではEULA違反について忖度(どういう意味で撮っていただいてもいいと思います)してところで、夢落ちにしてお茶を濁します。
そのあたりで、Bootmacさんのご尽力は相当だと思います。
特に母国語での意見交換はとても入りやすい場所だからです。
私のところでは、いまのところBlog形式で上げており、一定の世界ユーザーも熱心に見てくれくれます。(ありがといことです。とくにウズベキスタンの方や、中国の方は多いです。はてはアフリカのザンビアまで・・・どういう環境で見てくれてるんだろうか本当にありがといことだとおもっています。)
さて、はじめの問題にも戻りますが、多くのハッキントッシュハッカーダム(ハッカーでない方も含んで)、Clover,OpenCoreへの、公式Diecussionへの付き合い方や、自分の意見の言い方や、議論の仕方について、私もかなりいろいろな紆余曲折があって経験を積んで、一定の言い分を認めてもられるようになりました。
とくに、私もそうだったんですが、日本人の相対主義のいいところは、相手の意見を聞くことでありこれはフランスの方が日本びいきである一番の日本人の素敵な部分だと思います。
しかし、フランスの方はとくに革命の国なので慣れているのですが、こと日本人については、感情(と評判もあるでしょうか)と議論の関係について、<感情的になるなら>議論はしないとか・理路をまとめずに言いたいことを言う、という短絡的な思考に陥りがちだということを、BANを食らいながら、学びました。(反対に、サルトルはアジる気、まんまんで、そうやって、主張をみんなに問うたのですwww)
意見が違うから、村八分にするとか、(荒らしにつかう)無視機能を使うとか・・・じつはメディアの先に、尊厳ある人格が手段だとしてだけでなくいること(カント的)について、考慮しないことになると思います。それは、自身の安心を得るうえでの対処薬ではあります。しかし、最終手段としてしまうのは、お互いの人生にとって不幸なはずです。
どうも、このあたりは、マルクスガブリエルが、日本を「ソフトな独裁国家」ということが気になります。かれは、社会のありようについて限定して慎重に使っているとは思うのですが・・・私は何となく想起してしまいます。
https://diamond.jp/articles/-/228172?page=4
――――――
このように完璧になめらかな機能性には、ダークサイド(暗黒面)があります。精神性や美が高まるというよい面もありますが。日本文化は非常に発達していて、誰もが美の共通認識を持っており、食べ物も、庭園も、すべて完璧に秩序が保たれている。それが日本文化のすばらしい面であり、よい面です。
でも、暗黒の力もあるのです。抑圧されたもののすべてが、その力です。時間に遅れてはいけない、問題を起こしてはいけないと、まるで精神性まで抑えるかのような力です。先ほどの白手袋のように、テクノロジーへ服従させられます。私は、これは日本を規定する対立関係(antagonism)だと思います。どんな先進社会にも構造的な対立関係が組み込まれていますが、対立関係、つまりは弁証法です。
―――――――
これは、かれがドイツ観念論に派生していることから来ているので、額面通りに取るのはどうかの意見はあると思います。でも、われわれは、みんなが安寧に感情的にならず暮らしているうらで、実際に官僚は政治家のために徹夜し・自殺までしているのが現状ですし、例えば中堅のとび職の労災の示談金(あえて議論をまくように言えば、その人の今後の人生の値段)が、数千万を鹿島が払って終わりなのです。
誰か偉い人を責任者として立てて、頭がいいからお上に仕立てて、考えてもらって、自分たちは感情を捨て美をもとめる・・・悪い言い方ですが、民主主義の議論もそうですし、ことにHackintoshを夢落ちにしたいのは、そういう心理があるのではと思ってしまいます。
まぁ、誤解を恐れずに言うと、野党の論議(とくにNHKが中立でないからなんてとても不思議です。中立=ニュートラルは多くの選択肢を選べる場所にあるという意味で会って、算術平均ではありません。なんと数学に対する誤解の多いことか・・・)のなんと稚拙で国民を馬鹿にしてるのか、そして、記者や報道の解説が批判ばかりして、自節を述べることがないのか。。。さらには、自説を言ったために(悪意を持ってか)炎上させて、殺人までする。
こういう環境で、学んできて、相手を本当の意味で尊重(リスペクト)することができるのか、とても不安を感じます。
とりあえずの試行として、Slackを立てましたがどうもうまくいかないようです。
Hackintoshの歩き方や、外国圏(特に共通語の英語)への恥ずかしさの克服、議論と感情の折り合いについて、なにかおおくの初心者さん(私もそうでしたから)が自分をアップグレードし進んでいく方法をどうにか、うまくつかめるところを作ろうと考えています。
もし、いい案があれば、終えてください。