サイトアイコン Boot macOS

OpenCore用のミニマムなテーマ

OpenCore用のミニマムな起動画面アイコンが公開されてます。作者の方がredditで紹介してました。これを使う前に、まずはOpenCnopyの設定をしておきます。

OpenCoreのデフォルトブートメニューはシンプルすぎるので、Cloverのようにアイコンで選択するよう設定しました。0.5.7以降でこの機能が使えるようです。OpenCore GUI前の記事で、ASUSマザーボードマシンのブートローダーをCloverからOpenCoreに移行しました。そのコメントで、OpenCoreでもアイコンによる起動選択ができるようになっていることを教えていただきましたので、試しました。以下での設定が終了していることが前提です。OpenCoreの起動画面をGUI化する方法に関しては、以下のページに使い方の説明があります。これに沿って...
OpenCoreの選択画面をグラフィカルにする - Boot macOS

次に、以下のGithubのサイトからダウンロードして、アイコンファイルをEFI/OC/Resources/Imageにコピーして、同じ名前のアイコンを差し替えます。また、config.plistのMisc -> Boot -> PickerAttributesを1にしておいてくださいとのことです。デフォルトは0ですが、1にするとカスタムアイコンを読む設定になります。

Minimal theme for OpenCanopy/OpenCore. Contribute to tekteq/opencanopy-minimal-theme development by creating an account on GitHub.
GitHub - tekteq/opencanopy-minimal-theme: Minimal theme for OpenCanopy/OpenCore - GitHub

OpenCanopyのデフォルトアイコンは、実機と同じデザインなので、できる限り本物のMacを再現したいという目的には合ってます。以下がOpenCanopyのアイコンで、

以下が実機Macでのボリューム選択画面の表示です。HDDの反射具合や支柱の太さが微妙に違いますが、ほぼ同じです。

リアリティを志向したオリジナルアイコンとはかなり違って、tekteqさんのアイコンはおしゃれな感じです。さらに、OpenCoreの起動画面に引き続き、macOSが表示するブート画面にも同じ形とサイズのAppleアイコンが表示されるので、一連の流れが美しいです。どっちもありかなと思いました。

モバイルバージョンを終了