10.14.3以前で必要だった設定
9900Kを使うためには、config.plistのDevices, Propertiesの項目にiGPUの設定が必要でした。9900Kにも、MacBook Pro 2018やMac mini 2018のCPUにも、同じIntel UHD グラフィックス630が搭載されています。しかし、デバイスIDが異なっていました。そのため、config.plistに、本物Macに搭載されているiGPUのデバイスIDを書いておく必要がありました。以下のようにです。
<key>Properties</key> <dict> <key>PciRoot(0x0)/Pci(0x2,0x0)</key> <dict> <key>device-id</key> <data> mz4AAA== </data> </dict> </dict>
これを設定すれば完璧に動作しますが、書いておかないと、
- スリープが正しく機能しない。(画面は暗くなるもののCPUファン電源が遮断されない。さらには、その後スリープから復帰しない。)
- JPEGファイルのクイックルックができない。
などの不具合が発生しました。こちらをご覧ください。
更新:ここで紹介した対策は10.14.4で不要になりました。以下は10.14.3以前の情報です。不要になった理由は、9900K CPUがmacOSでサポートされるようになったからだと思われます。10.14.4以降では、以下で説明しているデバイスIDも9900Kの本来の値で問題ありません。本来の値はWhateverGreen.kextが自動で設定してくれますので、config.plistにデバイスIDを書く必要がありません。ASUSのZ390マザーボードで作ったHackintoshのその後の報告です。sleep/shutdownが全て完璧に動くようになりました。最初の記事はこちらです。(今回の対策... 9900Kのsleep問題〜原因はiGPUのデバイスID - Boot macOS |
10.14.4で互換性が向上
10.14.4にアップデートしたところ、device-idの記述を含めて、Propertiesの記載を全部削除しても、スリープとクイックルックが問題なく動作しました。(10.14.3でPropertiesの記載を削除すると、これらの問題が発生することを確認しています。)。新型iMacが対応したことで第9世代CPUの互換性がさらに向上したものと思われます。これを反映した9900K用のconfig.plistを以下に掲載しておきます。SMBIOSのProductNameはMacmini18,1です。新型iMacの情報が判明したら差し替えたいと思っています。
Pastebin.com is the number one paste tool since 2002. Pastebin is a website where you can store text online for a set period of time. config.plist for 9900K w/o iGPU display - Pastebin.com - Pastebin |