hackintosh で obs+YouTube 配信 <success>

ホーム フォーラム User Builds hackintosh で obs+YouTube 配信 <success>

  • このトピックは空です。
9件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #9737 返信
      ぬび
      ゲスト

      コロナウィルスで一番儲けたのは、zoom パソコン屋 カメラ屋 などではないのでしょうか。一時はhdmiusb変換アダプターは値上がりし相当のプレミアムが付きました。
      私は今使っているimac2010 midが悲鳴をあげなければ、hackintoshを使ってライブ配信もしくはオンライン授業などと考えなかったと思います。久しぶりのいい経験となりました。ダメ元で中古でゆこうと決め、やってきましたが不用品もなくうまく行ったほうだと思います。hackintoshは最後の難関usb15も解決しました。わかってしまえば楽ちんでした。

      久しぶりにdsdtみパッチを当ててなどということをやり、疲れ果てたというところが本音です。

      グラフィックスカードは、ゲームをやりながら配信ということをやらないななら、安価なcorei3 9100f+3000円ちょっとのgt710(1g)で十分ということがわかりました。最終ゴールとは言えませんがたどり着いたというところです。
      コロナウィルスは1次流行が収まったといったところで。zoomなどのミーティングやオンライン授業も取りやめるところも増えていきました。まあ2次にそなえてといったところです。以下が費用と損失です。

      core i3 9100f              7000円程度 中古 ファン 箱付き
      asus rog strix z390f         16000円程度 中古 箱付き
      gt710 玄人志向               3000円ちょっと 新品
      gtx570,590                 11000円程度 下調べ勉強不足のため大損失。
      東芝5インチ500g hdd2台        多分一台300円程度  前にhackintoshしたときもモノ 文鎮になりました。分解して、光り輝くコースターにする予定
      東芝2.5インチ500g hdd2台        2台で3600円程度 一台はbootフラッグが立っているのでインストール出来ないとメッセージ 無理やり入れた
      電源付きatxケース              多分2000円程度 gtxがケースに入らないため電動カッターでベイを削った 無駄な作業だった。その点gt710はおりこうさんだ
      obs オンライン授業用ビデオカメラ        25000円 hdmi出力ができるもの
      hdmiusb 変換アダプタ              10000円程度
         
      総額 80000円ほど 特別給付金内に収まっています。

    • #9747 返信
      まっくぷろ
      ゲスト

      ども、ぬびさん。 お疲れさまです。

      >9100f+3000円ちょっとのgt710(1g)で十分ということがわかりました。
      けっこう実用的かつ有用な情報かと思います。。。
      なかなか自分の目的にミートした構成ってのは、わからないんで、高級なのを買っても生かし切れないパターンの多々ありますから、このくらいで十分という説得力あるお話は「なるほどですね級」ですね!

      >一台はbootフラッグが立っているのでインストール出来ないとメッセージ 
      英語のメッセージは何なのかちょっと興味ありますけど。。。
      中古のHDDに何らかの物理的or特異な問題があったとすればLow Level Formatかければ一応は、使えるようになると思われます。もしかしたらBootセクターがRelocate必要な場合にまで至ってたら、無理かもですけど。。。

      ローレベルフォーマット(Low Level Format)-物理フォーマット
      https://hddbancho.co.jp/hdd_lowlevelformat.html

      PowerMax
      https://softaro.net/HDD/PowerMax.html

      入手したHDDが赤の他人が使用してたMBRが残ってたとしたら、
      インストール前にお約束的に
      ディスクユーティリティー>表示>すべてのデバイスを表示>(※ここ重要)ターゲットのHDDデバイス名を選択>消去>(※ここ重要)GUIDパーティションマップ+HFS or APFSで消去をすれば解決できると思われますね。

      複数DISK接続状態での
      An error occurred while preparing the instruction.Try running this application again
      は、主にDate,TimeかBiosでSATAのポートDisableで1台構成にしてもだめなら、SMBIOSの機種をT2なしの機種に変更したりすると、なんか抜けれるかもしれないです。(確証情報は掴めてませんけどT2がついてるSMBIOSを使ってたら外部ディスクの挙動に何らかの影響がある可能性があることを言ってる方もいます)

      “An Error Occurred While Preparing the Installation”, Fix

      “An Error Occurred While Preparing the Installation”, Fix

      >gtxがケースに入らないため電動カッターでベイを削った 無駄な作業だった。
      Pen3時代やPen4時代とかC2D時代前期のケースだと、最近のパーツ構成だと無理無理に入れ込まないといけないなど、使い回すのにほぼ限界ですよね。Haswell以降では電源すら対応電源が必要になっちゃったんで、中古の電源もW容量だけ見てもそれが対応してるかどうか、いちいち調べなきゃいけないし面倒な時代になりました。。。
      ケース加工は見た目には誰でもできそうですけど、いざやろうとするとやたら骨が折れる作業ですね。。。

    • #9751 返信
      ぬび
      ゲスト

      まっくぷろさま

      貴重な情報ありがとうございました。
      調子に乗り、ぶち壊れている?ハードディスクを復活させることが出来ないか、一度設定したhddをつなぎなおしたらどうなるのかなどをチェックしていたら、ご連絡が遅くなってしまいました。

      古いhard diskを倹約して使おうと思わなければ、hddの問題は乗り越えていたでしょう
      昔やった物理フォーマットに挑戦しようとしたところ、現在我が家にはfdはないしおまけにfddriveも何処にしまったのか見つかりません。isoで焼き方も忘れてしまいました。
      現在imacとノートパソコン環境で、指導いただきました、ローレベルフォーマット(物理フォーマット)をするには、hackintoshで疲れた頭にはきついです。昔何台ものハードディスクを潰した悪夢も蘇ります。

      >(※ここ重要)GUIDパーティションマップ+HFS or APFSで消去
      と言うのはやってませんでした、diskユーティの詳細で設定するのでしょうか?

      >英語のメッセージは何なのかちょっと興味ありますけど。。。
      細かいエラーは今後のため整理して、、まず頭をすっきりさせてご報告させていただきます。

      私の今の目標は、誰もが使えて安定した動きをするmacです。また将来拡張可能なhackintoshをつくることです。

      >けっこう実用的かつ有用な情報かと思います。。。
      褒められたようで、嬉しいです。

      では、報告まで

    • #9752 返信
      まっくぷろ
      ゲスト

      >と言うのはやってませんでした、diskユーティの詳細で設定するのでしょうか?
      Disk Utility
      ボリューム名で消去するのではなく、
      ディスクユーティリーティーで物理デバイス名を選択して、
      マスター・ブート・レコードたるMBRを消去して、
      GUIDパーティションマップにするちゅうことになります。。。

    • #9753 返信
      まっくぷろ
      ゲスト

      失礼しました。。。LLFもたまにする必要あるんで、用意しとこって調べてたんで、使ってみよっかなって、貼ったらPowerMaxは古すぎて使えないみたいです!HackintoshはBiosでUEFI Only化するのが上等手段なんですけど、CMS有効化して、尚且つLegacyにしてもNGなんで、もはや時代のものですねこれは。。。

      ノートPCがWindows機なら、外付けHDDとしてUSB接続でLLFするとかで使うとイイかもです。

      HDD LLF Low Level Format Tool
      Free for personal/home use (speed is capped at 180 GB per hour which is 50 MB/s)
      http://hddguru.com/software/HDD-LLF-Low-Level-Format-Tool/

      このページのお尻の方にある、この下記の2つのいづれかで使用時にContinue for Freeをポチって使うと良さげです。USB接続のHDDにもOK牧場で、SATA経由だとSMARTも取れたりして、こっちがい勧めかもです。。。

      Download Windows Installer (most people will want this option):
      HDD Low Level Format Tool ver.4.40 setup

      Download Windows Executable (works without installation):
      HDD Low Level Format Tool ver.4.40

    • #9755 返信
      ぬび
      ゲスト

      まっくぷろ様

      apfsがどうも挙動がおかしい。
      apfsでハードディスクの接続情報も管理しているのではないかと考えます。
      ハードディスクの接続位置を変えるとusbから起動しなくなりました。りんごの下のプログレスバーが最後までいって振り切って止まったままです。また深みにハマりそうなので、usb外付けハードディスクとして認識させフォーマットし、内蔵ハードディスク取り付けcatalinaを入れ始めました。mojaveのハードディスクを外すのを忘れてインストールをしたので途中で止まりました。
      再度mojaveを立ち上げ、外付ハードディスクとしてフォーマットをしてから、この空のディスクだけ繋いでCatalinaインストールを行いました。

      さてエラーの件ですが 有名なエラーのようです。
      Macos could not be installed on your computer
      The bless tool not unable to set the current boot disk (69793)
      Quit the installer to restart your computer and try again
      このメッセージは残り2分のところでしたので、ハードディスクのアクセスもないことなので、これを無視して、usbインストーラusbで立ち上げ、ハードディスクを選択肢て無理やりインストールを続けました。

      また別のエラーは
      インストールの準備中にエラーが起きました。このアプリケーションをもう一度実行してください。
      これは、残り2分のところで起きたので、これも無視して、usb起動、ハードディスクから起動ですり抜けました。
      英語だとan error occurred wile preparation the installation.
      Try running this application again これも残り2分のところで起きています。
      インストーラーのエラー(開発ツールエラー?)ではないのでしょうか。

      マザーボードは新品でというのをよく見ますが、ハードディスクは新品でというのも是非皆様に知っていただきたいです。全部新品が一番ですけど。

      昨日は徹夜ですか?

    • #9756 返信
      まっくぷろ
      ゲスト

      このエラーだったんですね。。。
      The bless tool not unable to set the current boot disk (69793)

      ただ、ココのフォーラムで話題になってましたね。

      10.15.4アップデート不調

    • #9778 返信
      ぬび
      ゲスト

      まっくぷろ様 

      一度ケチのついたhddにはmacで何度やってもやはりうまくはいません。

      その為埃のかぶったwindows10 中古の7000円ぐらいだったノートパソコンを引っ張り出してきて、(こんなことも想定して、(一応windowsも持っているのです)。

      教えていただいたllfフォーマットアプリをダウンロードして、ローレベルフォーマットをかけています。秒速27ビットなので、相当時間がかかりそうです。当てているのは500gです。
      ここまで書いて、見てみたら、パソコンがスリープして、せっかくやっとフォーマットを最初からやり直す羽目になりました。省電力設定をぜんぷなしにして、気を取り直して再スタートです。

      またご連絡します。

    • #9866 返信
      ぬび
      ゲスト

      まっくぷろさま

      LLFにかかった時間は500Gに大して約5時間あまりだったと思います。 
      寝る前にやり始めて朝起きたら終わっていたという感じでしょうか。
      その後のhackintoshインストールは何の問題も無く、短時間でうまく行きました。
      中古で使う場合や、手持ちのディスクにインストールする場合にはLLFをかけてからやるのが正しいのでしょう。
      そうすれば、無駄な時間とインストールに際してのカーネルパニックを防げると考えます。
      すみませんが、この掲示板にイメージを貼り付ける方法を御教授くださいませんか
      今後ともよろしくお願いいたします。

    • #9897 返信
      まっくぷろ
      ゲスト

      >手持ちのディスクにインストールする場合にはLLFをかけてからやるのが正しいのでしょう。
      通常はLLFをする必要はないと思いますよ。Mac、HackintoshでHDDを使う場合、先ずはさておき、そのHDDにマスター・ブートレコード方式でパーティションが切ってあることがあるので、お使いになる前に、MacOSのハードディスク・ユーティリーティーでHDDのデバイス名を選択して、GUIDパーティションマップでフォーマットしてから使うように癖をつけておけば良いはずで。不幸にも何らの事情で、HDDの頭のセクターが非常に稀なケースとかで経年劣化でビット化けしたりや持病的に破損的な不安定なセクターがあったなどに出会すとか、レアケース出ない限りする必要はないですね。。。

      LLFでチェック兼ねて先頭セクタを狙い撃ちで書き込むというのを目的にする時に使ったりすると良いですよ。先頭セクターで、いきなりエラーが出ちゃった場合でも、繰り返し何十回とひつこいたらしくやってたら、あら不思議?で何事も無かったように、復活するケースも非常に稀にあるので、DDコマンドとかで似たようなことはできると思いますけど、LLFのツールを使う方がHDDの専門的なエラーの内容とかも確認できるし利便性があるので、たまに使います。

      >この掲示板にイメージを貼り付ける方法を御教授くださいませんか
      画像投稿のサイト https://imgur.com を使う方法を数回試しました。

      投稿する画像はPNGとかのスクリーンキャプチャーだと画面のサイズがデカいですから、ちっちゃめにJPEG圧縮するのが良いと思います。imgurの取説みたいなのは詳しく読んでないですけど、画像がいつまで見えるかは保証なかったと思います。。。。とりあえず画像を挿入したい時には便利だと思います。

      簡単ですがこんな感じで挿入できると思われます。
      >imgurのサイトにGo、左上のNew Postをクリック
      >挿入したい画像を枠に向けドロップ
      >画像が表示されたら、Hiddenをクリック
      >Here’s your link!のダイアログが出現するので、そのURLをメモする〆(._.)メモメモ
      >このURLコピーして新しいタブを開いてページに表示する。
      >表示されたページの画像の上で右クリック+新しいウィンドウを開く
      >https://i.imgur.com/xxxx.xxxのURLになってるはずです。iドットで始まるURLであるか確認してください。
      >投稿枠の上にあるバーIMGをクリック
      >httpsで始まるImgurのURLをそのままペースト、画像の説明は必要に応じて入れる。入力しなくても問題なし

9件の返信スレッドを表示中
返信先: hackintosh で obs+YouTube 配信 <success>
あなたの情報: