コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Sequoia

カテゴリー: 導入

ASRock Z690 Steel LegendでmacOSを動かす

2023-06-01 bootmacos Builds, Guides, 導入

第 13 世代および第 12 世代 Intel® Core™ プロセッサーに対応 (LGA1700) ASRock Z690 Steel Legendで組んだコンピュータにmacOS Ventura 13.4をインストー

もっと読む

ASRock Z590 ExtremeでmacOSを動かす

2023-05-31 bootmacos Builds, 導入

ASRock Z590 Extremeで組んだコンピュータにmacOS Ventura 13.4をインストールします。以前、メインマシンとして使っていたマザーボードですが、紹介記事が分散していて古くもなったので、更新して

もっと読む

最後のIntel iMacのシリアル番号を作る

2023-05-31 bootmacos Guides, 導入

2020年モデルiMacは、macOSが動く最後のIntel iMacです。このシリアル番号を生成する方法を、更新して再度掲載しておきます。 最後のIntel iMac macOSが動作する最新で最後のIntel iMa

もっと読む

Raptor Lake-S 13900KFの32コアをmacOSで使う

2022-10-29 bootmacos CPU, 導入

IntelのデスクトップPC向け・第13世代CoreプロセッサーRaptor Lake-Sが発売されました。そこで、GPU非搭載版のCore i9-13900KFをmacOS Ventura 13.0で使用し、どれくらい

もっと読む

Ventura のUSBインストーラを作ってクリーンインストール

2022-10-25 bootmacos OS, 導入

macOS Ventura 13.0がいよいよ公開されました。Monterey 12.6でダウンロードし、起動用USBメモリを作り、クリーンアップデートしました。最新版のOpenCore (0.8.5) とkext類でM

もっと読む

Windowsだけで作るmacOSインストーラUSB

2022-07-21 bootmacos OS, 導入

macOSインストール用のUSBメモリをWindowsだけを使って作成しました。まず、OpenCoreパッケージに付属しているmacrecovery.pyというPythonプログラムを使ってMacの復元イメージをダウンロ

もっと読む

macOS Ventura PBの導入用USBを作る

2022-07-20 bootmacos OS, 導入

macOS 13 Venturaを起動してインストールできるUSBメモリを作成しました。配布されているpublic betaから、いつものようにcreateinstallmediaコマンドで作成します。USBメモリのEP

もっと読む

Alder Lake 12900Kの24コアをmacOSで使う

2022-02-13 bootmacos CPU, 導入

OpenCore 0.7.7からAlder Lake CPUのコアが全部使えるようになり、性能をフルに引き出せるようになりました。それで12900Kを使って、どれくらいのスコアが出るのか確認しました。マルチコアでM1 M

もっと読む

ASRock Z690 Steel LegendとAlder Lake-SでmacOSを動かす

2021-11-30 bootmacos Builds, CPU, マザーボード, 導入

Intelの第12世代CPUになるAlder Lake-Sシリーズが発売されました。今までになく高性能になったと評判です。macOSではサポートされていないCPUですが、Montereyで安定して稼働しました。Radeo

もっと読む

macOSに適したAlder Lake-S CPUはどれ?

2021-11-19 bootmacos CPU, 導入

インテルの第12世代CPUであるAlder Lake-Sシリーズは、Pコア(高性能コア)とEコア(高効率コア)で構成されてます。現状のhackintoshではEコアが適切に使えていません。なので12900KよりもPコア性

もっと読む

投稿のページ送り

1 2 3 … 11 次の記事»

カテゴリー

Builds (25) CPU (44) Guides (62) OS (161) USB (18) その他H/W (33) オーディオ (13) グラフィックス (48) ストレージ (23) ネットワーク (30) ノートPC (12) マザーボード (62) 古い情報 (18) 導入 (104) 未分類 (1) 運用 (319)

広告


(広告) 推奨RadeonをAmazonで
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 推奨Radeonを楽天で


(広告) AliExpressでPCIe WiFi/Bluetooth

(広告) AliExpressでM.2 WiFi/Bluetoothd

  最近のコメント   

  1. macOS Sequoia 15.4 に更新 に hamagen より2025-04-10

    VirtualSMC.kext の 1.3.6 がリリースされ、macOS 15…

  2. macOS Sequoia 15.4 に更新 に 脱Sandyおじさん より2025-04-08

    私の環境では、15.4にするとPerfPowerServiceというデーモンが暴…

  3. Windowsだけで作るmacOSインストーラUSB に 匿名 より2025-03-17

    pearosも導入方法教えてください

最近のトピック

  • BCM94352Zについて
    1ヶ月前
  • BIOSブートメニューからのエントリーの削除
    2ヶ月、 1週前
  • Firefox
    2ヶ月、 3週前
  • [Success] インテル300系 32GBメモリー4本を認識させる
    3ヶ月、 3週前
  • [success] IceLakeの中華NUC
    5ヶ月、 1週前

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.