コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Sequoia

カテゴリー: USB

ASRock Z590 ExtremeのUSBを設定する

2021-04-25 bootmacos USB, マザーボード, 運用

ASRock Z590 ExtremeにComet Lake-S 10900Kを取り付けてmacOS Big Surを動かしています。今回はmacOSのUSB個数制限に合わせてUSBポートの設定を行います。以下で調査した

もっと読む

ASUS ROG STRIX Z490-G GAMINGのUSBを設定する

2020-06-12 bootmacos USB, 運用

ASUSのZ490マザーボードROG STRIX Z490-G GAMINGのUSBポートを調査して、USBPorts.kextを作りました。レジストリに何故か現れないオンボードUSB 2.0ピンの割り当てを探し当てまし

もっと読む

15個制限のためのUSBPorts.kextをHackintoolで作る

2020-05-31 bootmacos Guides, USB, 運用

macOSのUSB 15個制限を解決するために、使用する15個未満のUSBポートを決定し、macOSに伝えます。以前の記事でいくつかの方法を紹介しましたが、今回はHackintoolを使ってkextを作ります。作業が楽で

もっと読む

使用するUSBポートを15個指定する (OpenCore編)

2020-05-20 bootmacos USB, 古い情報, 運用

ここではUSBInjectAll.kextを使っていますが、最近はサポートが途絶えているので、以下の方法がよりシンプルでおすすめです。 ——————

もっと読む

USB接続のHDMIビデオキャプチャを使う

2020-04-11 bootmacos USB, グラフィックス, 運用

HDMI端子からUSB 3.0経由でフルHD動画を取り込めるアダプターを使ってみました。USB Video Class (UVC) というUSB標準のデバイスクラスに対応しているので、macOSで(hackintoshで

もっと読む

HPの小型デスクトップELITEDESK (3: USB設定)

2020-03-26 bootmacos USB, その他H/W, 運用

HP社の小型デスクトップPC、HP EliteDesk 800 G2 DM (Core i3-6100T)のUSBを設定しました。使わないポートを除外して15個以内に収めます。Cloverの起動オプションで除外しても良い

もっと読む

MacBookと自作HackintoshをType-Cで接続する

2020-02-15 bootmacos USB, マザーボード, 運用

現行の300シリーズマザーボードの大半にUSB Type-Cが搭載されています。これをMacBookと接続すれば、ある程度の充電とデータ交換が可能です。充電電圧をUSBテスターで確認しました。データ交換は、MacBook

もっと読む

MSI B360M MORTAR TITANIUMのUSBポートを設定する

2020-01-09 bootmacos Guides, USB, マザーボード

長らくほったらかしになっていた銀色のマザーボード、MSI B360M Mortar TitaniumのUSBポートをちゃんと設定しました。USBポートの設定方法は、こちらのZ390チップセットマザーボードの記事もご覧くだ

もっと読む

USB機器がスリープを阻害することがあります

2019-09-07 bootmacos USB, その他H/W, 運用

スリープするとすぐに目覚めてしまうマシンがありました。ずっと諦めていたのですがようやく原因がわかりました。5インチベイに取り付けたUSBハブでした。取り外したら正しくスリープし続けるようになりました。 スリープからすぐに

もっと読む

config.plistでDSDT項目名を変更するパッチ

2019-07-28 bootmacos Guides, USB, 運用

config.plistに「XHCIをXHCに変更」とか「SAT0をSATAに変更」などのパッチを書いている方も多いと思います。これは一体何なのか考えてみました。 DSDTのPatches USBを設定するスクリプトであ

もっと読む

投稿のページ送り

1 2 次の記事»

カテゴリー

Builds (25) CPU (44) Guides (62) OS (161) USB (18) その他H/W (33) オーディオ (13) グラフィックス (48) ストレージ (23) ネットワーク (30) ノートPC (12) マザーボード (62) 古い情報 (18) 導入 (104) 未分類 (1) 運用 (319)

広告


(広告) 推奨RadeonをAmazonで
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 推奨Radeonを楽天で


(広告) AliExpressでPCIe WiFi/Bluetooth

(広告) AliExpressでM.2 WiFi/Bluetoothd

  最近のコメント   

  1. macOS Sequoia 15.4 に更新 に hamagen より2025-04-10

    VirtualSMC.kext の 1.3.6 がリリースされ、macOS 15…

  2. macOS Sequoia 15.4 に更新 に 脱Sandyおじさん より2025-04-08

    私の環境では、15.4にするとPerfPowerServiceというデーモンが暴…

  3. Windowsだけで作るmacOSインストーラUSB に 匿名 より2025-03-17

    pearosも導入方法教えてください

最近のトピック

  • BCM94352Zについて
    1ヶ月前
  • BIOSブートメニューからのエントリーの削除
    2ヶ月、 1週前
  • Firefox
    2ヶ月、 3週前
  • [Success] インテル300系 32GBメモリー4本を認識させる
    3ヶ月、 3週前
  • [success] IceLakeの中華NUC
    5ヶ月、 1週前

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.