OpenCore Legacy Patcher (OCLP)の 2.0.0がリリースされました。Sequoiaのベータ版にインストールしたところ、SequoiaでもBroadcomのWi-Fiが使えることを確認しました。
もっと読むカテゴリー: ネットワーク
OpenCore Legacy PatcherがSonomaに対応
前回の記事では、Sonomaになって使えなくなったBroadcomのWi-Fiを、OpenCore Legacy Patcher (OCLP) のNightly Buildを使って対応させました。 その後、OCLPが更新
もっと読むSonomaでBroadcom Wi-Fiを有効にする
SonomaでBroadcomのWi-Fiを使えるようにしました。iPhoneとのコピペ(ユニバーサルクリップボード)やAirDropが再び使えるようになりました。 SonomaでWi-Fiが使えない Sonomaでは、
もっと読むいま一番おすすめの自作macOSパーツ構成 (2021年版)
「いま一番おすすめの自作MACOS PCパーツ構成」という記事を書いてから1年経ってしまいました。状況が色々変化しているので2021年版として更新します。前回同様、「一番」と言うお題なので、無理して一つ選んで、その後に言
もっと読むASRock Z590 Extremeに無線モジュールを取り付ける
ASRock Z590 ExtremeにComet Lake-S 10900Kを取り付けてmacOS Big Surを動かしています。今回はこれにmacOSでOOBで機能するWiFi-BluetoothモジュールBroa
もっと読むRTL8125B搭載の2.5GbE PCIeカード
RealtekのRTL8125Bチップ搭載した2.5Gps Ethernet PCIeカードを、macOSで動作確認しました。前回の記事で8125A搭載カードの動作確認しましたが、今回は改良版のBです。Aと比較すると、B
もっと読む「Hey Siri, マックをつけて」で電源を投入する
電源をoffにしたhackintoshをWake On LANの機能によって起動する記事を少し前に書きました。今回は、WOL機能をSiriから呼び出して「Hey Siri, マックをつけて」で電源投入できるようにしました
もっと読む2.5G BASE-T PCIe Ethernetカードを使う
RealtekのRTL8125チップを搭載した2.5Gps Ethernet PCIeカードを、macOSが動く自作PCで使ってみました。ドライバにはLucyRTL8125Ethernet.kextを使います。2.5Gb
もっと読むHomePod miniをASUS Z390マザーボードのType-Cに接続する
HomePod miniにはType-Cのケーブルがついています。これをASUSマザーボードバックパネルのType-Cコネクタに接続したら、macOSのファインダーにHomePodが現れました。この状態でHomePodの
もっと読むWake On LAN (WOL) を使ってmacOSの電源を入れる
電源を落としたmacOSコンピュータをWake On LAN (Ethernet経由) で起動するよう設定しました。本物のMacだと電源を落とした状態からのWOLは不可能らしいです。条件はありますが、hackintosh
もっと読む