Ventura

macOS Ventura(ベンチュラ)13.0 をhackintoshで使う上で有用と思われる情報をメモしておきます。Venturaの話題には、フォーラムの以下のトピックもご利用ください。そちらでいただいた情報もアップデートしていきます。

機種設定

Venturaの対応Macは以下とされています。

  • iMac (2017 以降)
  • iMac Pro (2017 以降)
  • MacBook (2017 以降)
  • MacBook Air (2018 以降)
  • MacBook Pro (2017 以降)
  • Mac Mini (2018 以降)
  • Mac Pro (2019 以降)
  • Mac Studio (2022)

対応機種のうち、Intel CPU搭載の機種とその機種IDは以下になります。この機種より古い機種設定をしていると、インストール出来ないと思われます。

  • iMac 2017 (iMac18,1 iMac18,2 iMac18,3)
  • iMac 2019 (iMac19,1 iMac19,2)
  • iMac 2020 (iMac20,1 iMac20,2)
  • iMac Pro 2017 (iMacPro1,1)
  • MacBook 2017 (MacBook10,1)
  • MacBook Air 2018, 2019 (MacBookAir8,1 MacBookAir8,2 )
  • MacBook Air 2020 (MacBookAir9,1)
  • MacBook Pro 2017 (MacBookPro14,1 MacBookPro14,2 MacBookPro14,3)
  • MacBook Pro 2018, 2019 (MacBookPro15,1 MacBookPro15,2 MacBookPro15,3 MacBookPro15,4)
  • MacBook Pro 2019, 2020 (MacBookPro16,1 MacBookPro16,2 MacBookPro16,3 MacBookPro16,4)
  • Mac mini 2018 (Macmini8,1)
  • Mac Pro 2019 (MacPro7,1)

MontereyからVenturaへの移行でサポートから外されたと思われる機種は以下です。(間違いがあればフォーラムでご指摘ください)

  • iMac 2015 (iMac16,1 iMac16,2 iMac17,1)
  • MacBook 2016 (MacBook9,1)
  • MacBook Air 2015 2017 (MacBookAir7,1 MacBookAir7,2)
  • MacBook Pro 2015 (MacBookPro12,1)
  • MacBook Pro 2016 (MacBookPro13,1 MacBookPro13,2 MacBookPro13,3)
  • Mac mini 2014 (Macmini7,1)
  • Mac Pro2013 (MacPro6,1)

IntelメインストリームCPUの世代で比較すると、Haswell, Broadwell, Skylakeがサポート対象外になり、Kaby Lake, Coffee Lake, Comet Lakeがサポートされているようです。ちょっと心配なのは、Broadcomの無線モジュールを搭載しているMac Pro 2013やiMac 2017がサポートされなくなってしまったことです。Broadcomのドライバーが引き続き搭載されていると良いのですが、と心配したのですが、Public Betaを試したところBCM94360NGが動作しました。

Metal 3はPolaris非対応?

WWDC2022ビデオの12:45あたりでMetal 3がサポートするハードウェアが紹介されています。それによるとdGPUとしてはAMD Vega、AMD 5000シリーズ、AMD 6000シリーズ (Navi) がサポートされるようです。

このことからAMD Radeon RX 580などのPolaris以前のモデルは、Metal 3に対応しないようです。ただ、正式な発表では無いので、最終リリースの際に変更される可能性がゼロでは無いと思います。Ventura対応機種のMac Pro 2019用のグラフィックスカードに、RX 580ベースの製品がありました(今はラインナップに無いようですが)ので、これを対象外にして良いのかという気がします。

なおVentura自体はRX 560/570/580等で動作するという報告が多数あります。なのでPolarisを使っても、Metal 3が動かないだけで、macOSとしては機能するようです。

リリース経過と予定

  • 2022/6/6: 有料登録のApple Developer向けベータ版の配布開始
  • 2022/7/11:一般向けベータ版 (Public Beta) の配布開始 (2022/7/12JST)
  • 2022/10/25:正式版配布開始予定