コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Sequoia

投稿者: bootmacos

Jeffさんのインストールガイドビデオ

2017-09-19 bootmacos OS, 導入

ネット上にはたくさんのインストールガイドの文章や動画がありますが、これが一番わかりやすくて見やすいと思います。9TO5Macに記事を書いているJeff Benjaminさんのビデオです。9TO5Macの記事にも連動してい

もっと読む

正しく機種設定する (SMBIOSの設定)

2017-09-18 bootmacos Guides, OS, 導入

Hackintoshは本物のMacintoshではありませんが、macOSは本物の機種上で動いていると思い込んでいます。Macintoshの機種名によってハードウェア構成が違いますから、それに合わせた効率的な動作を行った

もっと読む

SATA接続HDD/SSDのホットプラグ

2017-09-17 bootmacos Guides, ストレージ, その他H/W, 運用

5.25インチベイに取り付ける取り外し可能なHDDケース 今のMacintosh製品には5.25インチベイが無いです。最近の自作PCケースも、5.25インチベイの無い製品が増えていますが、あれば色々便利です。中でも、簡単

もっと読む

Ethernetを設定する

2017-09-16 bootmacos Guides, ネットワーク, マザーボード, 運用

Ethernetを動かすkext マザーボード搭載やPCIeカード搭載のEthernetチップは大体がサポートされています。Linux用のドライバを元に移植されているようです。最近のマザーボードでは、IntelかAthe

もっと読む

Hackintoshのためのkext入門

2017-09-15 bootmacos OS, 運用

改定:2018/9/15 kextとは kextとはKernel EXTension(カーネル拡張)の略で、カーネルと呼ばれるOSの本体を拡張する一連のファイルです。OSに必要とされる機能が増加し、いちいちカーネルに組み

もっと読む

Time Machineは良いです

2017-09-14 bootmacos OS, ストレージ, 運用

macOSの良いところはたくさんあります。インクリメンタルバックアップのTime Machineが、OS標準でサポートされていることも、他のOSにない、大きなメリットです。Time Machineのおかげで何度も助けられ

もっと読む

Cloverインストーラの設定

2017-09-13 bootmacos Guides, OS, 導入

Clover UEFI Bootloader Hackintoshする方法はいくつかありますが、現在、一番ポピュラーなのは、Cloverブートローダを使う方法です。Cloverの本体は、コンピュータが起動した時に真っ先に

もっと読む

あと13日!High Sierraのお迎え準備

2017-09-13 bootmacos OS, 運用

High Sierraは9月26日に登場 昨夜の発表では、Macintoshはおろか、間も無く登場のmacOSも紹介されなくて寂しい限りです。でもアップルのサイトには、macOS High Sierraの発表日がひっそり

もっと読む

macOSをバニラに保ってインストールする

2017-09-12 bootmacos Guides, OS, 導入

macOSをインストールしてHackintosh をつくる方法、流儀、ツールはいくつかあります。ここでは、一番おすすめの、バニラな方法を紹介します。macOSをできる限りオリジナルなままに保ってインストールする方法です。

もっと読む

SIP システム整合性保護機構

2017-09-12 bootmacos OS, 運用

El CapitanでSIP (System Integration Protection, システム整合保護)という仕組みが導入されました。SIPは、システム管理者であっても、システムの要のディレクトリのファイルを変更

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 41 42 43 44 次の記事»

カテゴリー

Builds (25) CPU (44) Guides (62) OS (163) USB (18) その他H/W (33) オーディオ (13) グラフィックス (48) ストレージ (23) ネットワーク (30) ノートPC (12) マザーボード (62) 古い情報 (18) 導入 (104) 未分類 (1) 運用 (322)

広告


(広告) 推奨RadeonをAmazonで
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 推奨Radeonを楽天で


(広告) AliExpressでPCIe WiFi/Bluetooth

(広告) AliExpressでM.2 WiFi/Bluetoothd

  最近のコメント   

  1. 10G BASE-T PCIe Ethernetカードを使う に bootmacos より2025-09-15

    最新情報ありがとうございます。本文に追記しておきます。

  2. 10G BASE-T PCIe Ethernetカードを使う に 匿名 より2025-09-15

    最近はHackintosh動かしてませんが、 Sonnet Technologi…

  3. OpenCore Legacy PatcherがSequoiaに対応 に neco より2025-09-14

    情報ありがとうございます。 他のサイトでは、BroadcomのWiFiを有効にす…

最近のトピック

  • 【95%Success】Dell Precision 3431+Clover+Sequoia
    2週、 4日前
  • macOS Tahoe
    1ヶ月、 1週前
  • OpenCoreのUSBなし起動が出来ません。
    2ヶ月前
  • [HELP]Big Sur HDMIで映像が出力されない
    2ヶ月、 2週前
  • BCM94352Zについて
    4ヶ月、 3週前

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.