コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Big Sur

投稿者: bootmacos

BIG SUR 11.2.2にアップデートする

2021-02-26 bootmacos OS, 運用

macOS Big Sur 11.2.2が配布されたので、11.2.1からアップデートしました。アップデートしたのは、Z390マザーボードのマシンです。OpenCore 0.6.6で起動していて、kext類は最新です。

もっと読む

AliExpressで売っている格安MagSafe製品

2021-02-14 bootmacos その他H/W, 運用

iPhone 12から登場したMagSafeは、便利で優れた機能なのですが、純正アダプタが高価です。そこでAliExpressで探したところ、多種類の互換品が安価に販売されていました。これならMagSafeを気軽に活用で

もっと読む

ThinkPad T460sの更新 (OpenCore 0.6.6 + macOS 11.2.1)

2021-02-11 bootmacos ノートPC, 運用

中古で入手して色々設定したThinkPad T460sですが、すっかり放置してました。久々に起動したらOpenCoreは0.5.7でmacOSは10.15.6でした。今回は、OpenCoreを0.6.6に、macOSを1

もっと読む

Big Sur 11.2.1にアップデートする

2021-02-10 bootmacos OS, 運用

macOS Big Sur 11.2.1が配布されたので、11.2からアップデートしました。アップデートしたのは、Z390マザーボードのマシンです。OpenCore 0.6.6で起動していて、kext類は最新です。 いつ

もっと読む

Homebridge入門: (4) 自作PCの電源スイッチをONにする

2021-02-09 bootmacos IoT, その他H/W, 運用

前回は、Raspberry Pi Zero WにHomebridgeをインストールして、LEDを点滅させるHomeKitアクセサリを作りました。Lチカができれば、自作PCの電源を入れるのも簡単です。今回はLチカする代わり

もっと読む

Homebridge入門: (3) LチカするHomeKitアクセサリを作る

2021-02-08 bootmacos IoT, その他H/W, 運用

前回は、Raspberry Pi Zero WにhttpアクセスするとLEDが点滅するLチカサーバを作りました。iPhoneのショートカット経由でSiriからも動きました。今回は、HomebridgeをRaspberry

もっと読む

HomeBridge入門: (2) node.jsでLチカサーバを作る

2021-02-07 bootmacos IoT, その他H/W, 運用

前回は、Raspberry Pi Zero WでLEDをチカチカ(通称Lチカ)させました。今回は、特定のURLにアクセスするとLチカする、Lチカサーバを作ります。 iPhoneのショートカットにURLアクセスを記述してお

もっと読む

Homebridge入門: (1) Raspberry Pi Zero WでLチカする

2021-02-06 bootmacos IoT, その他H/W, 運用

AppleのHomeKit互換アクセサリを実現できるフリーソフトウェアHomebridgeを使って、macOSマシンをブートするデバイスを作りたいと思います。その準備のためにRaspberry Pi Zero WにLin

もっと読む

OpenCore 0.6.5から0.6.6に更新

2021-02-03 bootmacos 運用

OpenCoreの0.6.6が公開されたので0.6.5からアップデートしました。config.plistの変更点はほとんどありませんでした。なぜかOpenCanopyが動かなくなってしまいましたが、機能としては問題ありま

もっと読む

Big Sur 11.2にアップデートする

2021-02-02 bootmacos OS, 運用

macOS Big Sur 11.2が配布されたので、11.1からアップデートしました。アップデートしたのは、Z390マザーボードのマシンです。OpenCore 0.6.5で起動していて、kext類は最新です。システム環

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 29 次の記事»

カテゴリー

Builds (18) CPU (34) Guides (57) IoT (4) OS (78) USB (17) その他H/W (35) オーディオ (10) グラフィックス (41) ストレージ (22) ネットワーク (25) ノートPC (12) マザーボード (47) 古い情報 (17) 導入 (90) 未分類 (1) 運用 (190)


(広告) AmazonでRX580/5700
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 楽天でRX560/570/580/5700


(広告) AliExpressでWiFi/Bluetooth

最近のコメント

  • OpenCore 0.6.5から0.6.6に更新 に MifJpn より
  • OpenCore 0.6.5から0.6.6に更新 に Asural より
  • OpenCore 0.6.5から0.6.6に更新 に Asural より
  • OpenCore 0.6.5から0.6.6に更新 に 須磨の辰五郎 より
  • 10G BASE-T PCIe Ethernetカードを使う に もよもと より
  • BIG SUR 11.2.2にアップデートする に ht より
  • BIG SUR 11.2.2にアップデートする に bootmacos より
  • BIG SUR 11.2.2にアップデートする に eraser より
  • MSI B360M Mortar Titaniumと9100Fで作る格安Hackintosh に 匿名 より
  • MSI B360M Mortar Titaniumと9100Fで作る格安Hackintosh に bootmacos より
  • MSI B360M Mortar Titaniumと9100Fで作る格安Hackintosh に 山田 より
  • MSI B360M Mortar Titaniumと9100Fで作る格安Hackintosh に yoshii より

最近のトピック

  • [Help] macOSのアップデートが降ってこない (ThinkPad X240)
    1日、 7時間前
  • [Help]CPU交換後、起動できず…
    6日、 14時間前
  • [HELP]AMD Big Sur起動せず
    1週、 1日前
  • [Success]Big Sur Ryzen3 PRO 4350G B550M RX5500XT
    1週、 1日前
  • [HELP]AMD USBマッピングについて
    1週、 3日前
  • [Success] NEC VersaPro VK23TB-U + Catalina
    2週前
  • [help] Fenvi T919でBluetoothがいきなり途切れてしまう
    2週、 1日前
  • [HELP]AirportItlwmで特定のネットワークに接続できない
    2週、 1日前
  • [info]OpenCoreで他のOSと共存。rEFInd PLUSによるchain-load
    2週、 1日前
  • BigSur 11.2でRadeon RX 5700XTが”画面出力なし”不具合
    2週、 5日前
  • Big SurにおいてWifiAgentが延々とエラーを出力
    3週、 2日前
  • [SUCCESS] Lenovo IdeaPad S540 (14) Big Sur
    4週前

関連コンテンツ


メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.