コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Sequoia

カテゴリー: その他H/W

HPの小型デスクトップELITEDESK (2: Audio設定)

2020-03-24 bootmacos オーディオ, その他H/W, 導入

HP社の小型デスクトップPC、HP EliteDesk 800 G2 DM (Core i3-6100T)のオーディオを設定しました。config.plistでDevices->Audio->Injectを1

もっと読む

中国の小型ベアボーンPC

2019-10-02 bootmacos CPU, その他H/W, 導入

AliExpressなどで格安の小型ベアボーンPCが多数販売されています。Intel NUCのような製品群ですが、形状が多彩でファンレスの構成が多いです。その中でも、Macに搭載されたCPUを搭載している製品なら、mac

もっと読む

USB機器がスリープを阻害することがあります

2019-09-07 bootmacos USB, その他H/W, 運用

スリープするとすぐに目覚めてしまうマシンがありました。ずっと諦めていたのですがようやく原因がわかりました。5インチベイに取り付けたUSBハブでした。取り外したら正しくスリープし続けるようになりました。 スリープからすぐに

もっと読む

格安のトラックパッド付き無線キーボード

2019-09-04 bootmacos その他H/W, 運用

macOSの操作には純正キーボードとトラックパッドがお勧めです。しかしBluetooth (BT) 接続なので、OS起動前段階のBIOSやCloverの操作で使えないことがあります。なので非常用に非BT方式のトラックパッ

もっと読む

Appleキーボードの☀︎キーで明るさ調整する

2019-08-06 bootmacos Guides, グラフィックス, その他H/W, 運用

Appleキーボードにはディスプレイの明るさを調整するキーがあります。ところが、このキーを押しても外付け液晶ディスプレイの明るさは変化しません。そこでアプリケーションを入れて明るさ調整を可能にします。 太陽のキー キーボ

もっと読む

2019年式Mac Pro

2019-06-05 bootmacos その他H/W, 運用

拡張性の高いMac Proが6年ぶりに復活しました。PCIeスロットがなんと8本も装備されているようです。昔ながらのMac Proが復活したことはHackintoshにとっても嬉しいニュースです。 PCIeスロットが復活

もっと読む

LattePanda Alpha 800, m3-7Y30

2019-05-12 bootmacos Builds, その他H/W

LattePanda Alpha 800は、Intel Core m3-7Y30を搭載したシングルボードコンピュータです。MacBook 2017に搭載されているm3-7Y32のクロック違いバージョンなのでmacOSとの

もっと読む

Xeon X5690を殻割りしてMac Pro Early 2009に取り付ける

2019-04-20 bootmacos CPU, その他H/W, 運用

Xeon X5690が安かったので2個買いました。これを殻割りしてMac Pro Early 2009に取り付けました。コア/スレッド数が8/16から12/24に増えて、Cinebenchのスコアが1.9倍向上しました。

もっと読む

macOSをアップデートしたらNUCが起動しない

2019-03-03 bootmacos OS, その他H/W, マザーボード, 運用

Intel NUCのmacOSをアップデートしようとしたら起動しなくなりました。原因は、CMOSメモリーバックアップ関係のようです。電池交換しても改善しませんでしたので、電池なしで使うことにしました。Hackintos自

もっと読む

LattePanda AlphaのUSB

2019-01-06 bootmacos USB, その他H/W, マザーボード, 運用

シングルボードコンピュータLattePanda AlphaにmacOSをインストールした記事を書きました。その続編です。今回は、USB環境を整えました。 USBポートの名前を調べる LattePand Alphaには3個

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 次の記事»

カテゴリー

Builds (25) CPU (44) Guides (62) OS (160) USB (18) その他H/W (33) オーディオ (13) グラフィックス (48) ストレージ (23) ネットワーク (30) ノートPC (12) マザーボード (62) 古い情報 (18) 導入 (104) 未分類 (1) 運用 (318)

広告


(広告) 推奨RadeonをAmazonで
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 推奨Radeonを楽天で


(広告) AliExpressでPCIe WiFi/Bluetooth

(広告) AliExpressでM.2 WiFi/Bluetoothd

  最近のコメント   

  1. macOS Sequoia 15.4 に更新 に hamagen より2025-04-10

    VirtualSMC.kext の 1.3.6 がリリースされ、macOS 15…

  2. macOS Sequoia 15.4 に更新 に 脱Sandyおじさん より2025-04-08

    私の環境では、15.4にするとPerfPowerServiceというデーモンが暴…

  3. Windowsだけで作るmacOSインストーラUSB に 匿名 より2025-03-17

    pearosも導入方法教えてください

最近のトピック

  • BCM94352Zについて
    2週、 1日前
  • BIOSブートメニューからのエントリーの削除
    1ヶ月、 2週前
  • Firefox
    2ヶ月、 1週前
  • [Success] インテル300系 32GBメモリー4本を認識させる
    3ヶ月、 1週前
  • [success] IceLakeの中華NUC
    4ヶ月、 3週前

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.