コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Big Sur

カテゴリー: その他H/W

HDMI用ダミープラグ

2020-05-04 bootmacos グラフィックス, その他H/W, 運用

HDMI端子用のダミープラグを使ってみました。HDMI端子に挿しておくと、端子にディスプレイが繋がっているフリをしてくれます。ディスプレイ無しで動かしているmacOSサーバを安定動作させるために使いました。 macOSを

もっと読む

HPの小型デスクトップELITEDESK (3: USB設定)

2020-03-26 bootmacos USB, その他H/W, 運用

HP社の小型デスクトップPC、HP EliteDesk 800 G2 DM (Core i3-6100T)のUSBを設定しました。使わないポートを除外して15個以内に収めます。Cloverの起動オプションで除外しても良い

もっと読む

HPの小型デスクトップELITEDESK (2: Audio設定)

2020-03-24 bootmacos オーディオ, その他H/W, 導入

HP社の小型デスクトップPC、HP EliteDesk 800 G2 DM (Core i3-6100T)のオーディオを設定しました。config.plistでDevices->Audio->Injectを1

もっと読む

中国の小型ベアボーンPC

2019-10-02 bootmacos CPU, その他H/W, 導入

AliExpressなどで格安の小型ベアボーンPCが多数販売されています。Intel NUCのような製品群ですが、形状が多彩でファンレスの構成が多いです。その中でも、Macに搭載されたCPUを搭載している製品なら、mac

もっと読む

USB機器がスリープを阻害することがあります

2019-09-07 bootmacos USB, その他H/W, 運用

スリープするとすぐに目覚めてしまうマシンがありました。ずっと諦めていたのですがようやく原因がわかりました。5インチベイに取り付けたUSBハブでした。取り外したら正しくスリープし続けるようになりました。 スリープからすぐに

もっと読む

格安のトラックパッド付き無線キーボード

2019-09-04 bootmacos その他H/W, 運用

macOSの操作には純正キーボードとトラックパッドがお勧めです。しかしBluetooth (BT) 接続なので、OS起動前段階のBIOSやCloverの操作で使えないことがあります。なので非常用に非BT方式のトラックパッ

もっと読む

Appleキーボードの☀︎キーで明るさ調整する

2019-08-06 bootmacos Guides, グラフィックス, その他H/W, 運用

Appleキーボードにはディスプレイの明るさを調整するキーがあります。ところが、このキーを押しても外付け液晶ディスプレイの明るさは変化しません。そこでアプリケーションを入れて明るさ調整を可能にします。 太陽のキー キーボ

もっと読む

2019年式Mac Pro

2019-06-05 bootmacos その他H/W, 運用

拡張性の高いMac Proが6年ぶりに復活しました。PCIeスロットがなんと8本も装備されているようです。昔ながらのMac Proが復活したことはHackintoshにとっても嬉しいニュースです。 PCIeスロットが復活

もっと読む

LattePanda Alpha 800, m3-7Y30

2019-05-12 bootmacos Builds, その他H/W

LattePanda Alpha 800は、Intel Core m3-7Y30を搭載したシングルボードコンピュータです。MacBook 2017に搭載されているm3-7Y32のクロック違いバージョンなのでmacOSとの

もっと読む

Xeon X5690を殻割りしてMac Pro Early 2009に取り付ける

2019-04-20 bootmacos CPU, その他H/W, 運用

Xeon X5690が安かったので2個買いました。これを殻割りしてMac Pro Early 2009に取り付けました。コア/スレッド数が8/16から12/24に増えて、Cinebenchのスコアが1.9倍向上しました。

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 次の記事»

カテゴリー

Builds (18) CPU (34) Guides (57) IoT (4) OS (78) USB (17) その他H/W (35) オーディオ (10) グラフィックス (41) ストレージ (22) ネットワーク (25) ノートPC (12) マザーボード (47) 古い情報 (17) 導入 (90) 未分類 (1) 運用 (190)


(広告) AmazonでRX580/5700
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 楽天でRX560/570/580/5700


(広告) AliExpressでWiFi/Bluetooth

最近のコメント

  • OpenCore 0.6.5から0.6.6に更新 に MifJpn より
  • OpenCore 0.6.5から0.6.6に更新 に Asural より
  • OpenCore 0.6.5から0.6.6に更新 に Asural より
  • OpenCore 0.6.5から0.6.6に更新 に 須磨の辰五郎 より
  • 10G BASE-T PCIe Ethernetカードを使う に もよもと より
  • BIG SUR 11.2.2にアップデートする に ht より
  • BIG SUR 11.2.2にアップデートする に bootmacos より
  • BIG SUR 11.2.2にアップデートする に eraser より
  • MSI B360M Mortar Titaniumと9100Fで作る格安Hackintosh に 匿名 より
  • MSI B360M Mortar Titaniumと9100Fで作る格安Hackintosh に bootmacos より
  • MSI B360M Mortar Titaniumと9100Fで作る格安Hackintosh に 山田 より
  • MSI B360M Mortar Titaniumと9100Fで作る格安Hackintosh に yoshii より

最近のトピック

  • [Help] macOSのアップデートが降ってこない (ThinkPad X240)
    2時間、 20分前
  • デュアル環境でMacの起動をデフォルトにしたい
    13時間、 24分前
  • [Help]CPU交換後、起動できず…
    1週、 2日前
  • [HELP]AMD Big Sur起動せず
    1週、 4日前
  • [Success]Big Sur Ryzen3 PRO 4350G B550M RX5500XT
    1週、 4日前
  • [HELP]AMD USBマッピングについて
    1週、 6日前
  • [Success] NEC VersaPro VK23TB-U + Catalina
    2週、 3日前
  • [help] Fenvi T919でBluetoothがいきなり途切れてしまう
    2週、 4日前
  • [HELP]AirportItlwmで特定のネットワークに接続できない
    2週、 4日前
  • [info]OpenCoreで他のOSと共存。rEFInd PLUSによるchain-load
    2週、 4日前
  • BigSur 11.2でRadeon RX 5700XTが”画面出力なし”不具合
    3週、 1日前
  • Big SurにおいてWifiAgentが延々とエラーを出力
    3週、 6日前

関連コンテンツ


メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.