[Help] SequoiaでHD4600 HDMI Audioが使用できない

ホーム フォーラム User Builds [Help] SequoiaでHD4600 HDMI Audioが使用できない

  • このトピックは空です。
0件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #22628 返信
      はまー
      ゲスト

      以下の環境でHackintoshしています
      MB Asrock Z97M-ITX/ac
      CPU Core i5 4590T
      メモリ 4GB DDR3 1333MHz x 2
      WIFI+BT BCM94360CS2(Mini PCIE接続)
      SSD WD SN730 256GB NVMe + SATA 480GB

      割と長い間使っている環境なんですが、SonomaまではHD4600の HDMI Audioが使えていました
      このほどSequioa(15.6.1)にアップデートしたところ、HDMI Audioを認識していません
      SATA SSDの方に残してあるBig Sur(OCLP不要なので)でもHDMI Audioはちゃんと使えています
      のでOpenCoreの設定等に誤りはないはずなのですが
      アナログの方は使えるので現状そこまで不便ではないのですが、次期TahoeはAppleHDAが排除
      されているそうで、HDMI Audioの有無は割と重要なのではないかと思いまして質問させていただき
      ました。どなたか解決策をご存じでしたらお教え下れれば幸いです

0件の返信スレッドを表示中
返信先: [Help] SequoiaでHD4600 HDMI Audioが使用できない
あなたの情報: