ホーム › フォーラム › User Builds › [improved]Athlon 200GE to Ryzen5 1600AF
- このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後にSSSSにより5年、 5ヶ月前に更新されました。
3件の返信スレッドを表示中
-
投稿者投稿
-
-
paddington_kumaゲスト
以前Athlon200geで投稿したもののcpuを最近発売されたRyzen5 1600AFに換装しました。
Athlonの時に問題だったオーディオの音割れ(Stuttering)が解決しました(AMD OS Xでも最近はAMD APU はオーディオの問題あるからお勧めしないとあるようです)。
そして当然ながら性能は3倍強に向上しました。
Cinebench R15 1200
Cinebench R20 2700
Geekbench 5 4800OSはboot loderをopencoreにして10.15.4になっています。
又最近はAMDもPoewer managementが可能になりアイドリングでは1.5GHzまでclockが低下しているのが確認できました。Ryzen5 3600にすれば性能1.5倍でしょうが、価格2.5倍ですから1600AFのc/pのすごいと思います。 -
paddington_kumaゲスト
12スレッド、アクティビティーモニターでcpuの履歴に12個のコアが表示された時には感激しました(安いcpuしか使ってこなかったので)。
現状sleepが正常ではないのですが、AMD OS X等ではusbのアサインが正しく行われていないためらしいです。
今後usbの整備(sleep対策)と起動時のGUIの導入を行っていく予定です。
性能的にはmultiで上回っているため、9400fメイン機の地位が大いに揺らいでいます。 さらに余ったAthlonでLinux機かML115のNASの更新ななどと妄想しています。 -
SSSSゲスト
1600AFいいですよね
サブ機にぴったりです
-
-
投稿者投稿
3件の返信スレッドを表示中