ホーム › フォーラム › Discussions › キーボードで頭が混乱 皆さんは平気なんですか?
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
nubiゲスト
Apple Pro Keyboardのハブ と 認識されるジャンクのキーボードを使っていたが、106・109キーボードをつかってhackintoshをやろうとすると、windowsで染み付いたショートカットやmacで染み付いたキーボードの使い方に困惑しています。
とりあえず、karabinerを使って、日本語英語変換をスペースバーの隣のキーに移しました。昔imeで使っていた、f10機能を使うのにはどう設定したらいいのか今、悩んでいます。
皆さん、チープで使いやすいキーボードはどうされているんですか? キーボードに何万円も払う気のない私を助けてください。 -
Mifjpnゲスト
遅くまでお疲れ様です。
タダが好きな自称ハッカーです。安い、日本語配列キーを使っています。
日本語/英語切り替えは全角半角キー(Windows)または、Ctrl+Space(Linux)なので、karabinaがなくても行けてますが、nubiさんのいうF10ってどういう動作ですか?ほとんどのIMEでは、全角(ひらがな)時に打ち込んだ英字に治るんですが・・・もしかして使ってたATOKとかの変換切り替えキーとかですか?(ググってみたんですがよくわかりませんでした。)
いわゆるAppleの特殊機能をきるなら、システム環境設定→キーボード→キーボード(タグ)→F1,F2などを標準のファンクションキーとして使用のチェックをつければ行けるような気がしますが・・・それでな無いんですよねぇ。 -
nubiゲスト
MS-IMEファンクションキーの使い方F6~F10
2013年11月17日基本・共通操作
文章入力をして行く中でカタカナで表示したい場合やアルファベットで表記したい場合などがあると思います。その場合ファンクションキーを利用すると便利です。ファンクションキーはキーボードの一番向こう側に並んでいるキーです。機種によって表記方法が異なりますがF1のようにキーに印刷されているのが一般的です。F1~F12まであります。利用するソフトによってさまざまな機能が割り当てられていますがMS-IMEではF6~F10までを変換に割り当てています。
F6 入力を強制的にひらがなにします。
F7 カタカナ(全角)にします。
F8 カタカナ(半角)にします。
F9 アルファベット(全角)にします。
F10 アルファベット(半角)にします。 -
Mifjpnゲスト
nubiさんすいません。
それは、さっき書いた、「システム環境設定→キーボード→キーボード(タグ)→F1,F2などを標準のファンクションキーとして使用」のチェックをつければできるはずが、ならないんですかねぇ?
WindowsもLinuxもそこは同じなので、私はそうして使っていますよ。 -
yoshiiゲスト
nubiさんの疑問の答えとはちょっと違うかもしれませんが、HackintoshにはApple純正キーボードを使うのが最も良いと思います。逆な質問になりますが、戻し、再生、早送り、ボリューム関連などは使わないということですかね?
純正は高い!ということでしたら、これとかどうでしょうか?最近買って気に入ってます。 -
nubiゲスト
普段は
の日本語対応(かなが張り付いている)のを使っています。mifjpnさん
>それは、さっき書いた、「システム環境設定→キーボード→キーボード(タグ)→F1,F2などを標準のファンクション
>キーとして使用」のチェックをつければできるはずが、ならないんですかねぇ?入っていませんでした。今まで上記のキーボードを使っていたので気づきませんでした。ありがとうございます。これで快適になりました。また、google入力でことえりからmsimeに変えたところ更に快適になりました。ありがとうございました。
yoshiiさん
>純正は高い!ということでしたら、これとかどうでしょうか?最近買って気に入ってます。
貴重な情報ありがとうございました。今度はこれをかうことにします。usb無線大丈夫なのでしょうか。私は有線かな? -
Mifjpnゲスト
うまく行って何よりです。
(ちょっと心配でした^^) -
nubiゲスト
Mifjpn様
激励ありがとうございます。
まずはお礼まで -
Sohゲスト
確かにWindowsとMacを行き来していると、入力中無意識に常用OSのショートカットキーを使ってしまうことはありますね
私の場合、キー印字があるともっと混乱してしまうため無刻印キーボードを使用していますが、MacとWindows両対応したキーボードを買うというのも手かもしれません -
双角ゲスト
MacOS -> Google日本語入力(キー設定をMS-IMEに)で、US配列
Windows -> MS-IMEでJIS配列で使ってますね、自分の場合。
これだと、変換がスペース、文字種切り替えがCtrl+uやCtrl+iなどのショートカットに統一できるので、macOSとWindowsで日本語入力時の差異を減らせます。(Fnキー使わないので、指の動作範囲も減らせます。)記号の配置が、USとJISで違うんですが、そのへんは結構身体が覚えているようで、それぞれを単体で使う限りでは、あまり混乱はしないですね。
ただ、macOSからWindowsにRDP接続してるときには、時々記号の入力でミスったりしますが…。ちなみに、macOSで使ってるキーボードは、アーキス ProgresTouch RETROの104キー赤軸です。
-
-
投稿者投稿