ホーム › フォーラム › Discussions › VRAMの上限制限について
- このトピックには12件の返信、1人の参加者があり、最後にSSRWGにより4年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
toriゲスト
下記の構成でHackintoshを行いました。
マザボ: GIGABYTE Z390 AROUS ELITE
CPU: i7-9700k
RAM: 16GB(DDR4,2666MHz)
GPU: ZOTAC GTX 1660 super海外の方のplistをお借りして難なくインストールまでは出来たのですが、VRAMが7MBしか割り当てられておらず、カーソル含め全体的に動作が重たいようです。(スペック的には問題ないのですが、カクつきが目立つため視覚的に動作が重いように感じます。)
NVIDIAのGPUでは大きく分けてApple製とNVIDIA製があるようでして、NVIDIA製だとMac OSでは動作しないようなのですが、上記構成の中でVRAMの上限を変更する方法をご存知の方がおられましたらご教授頂けると幸いです。全くの初心者な為、分かりやすくご説明頂けるとなおありがたいです。
-
toriゲスト
Mac OSのバージョンの記載を忘れていました。
・Catalina 10.15.5
-
AMVIDIAゲスト
NVIDIA の GPU はかなり古いものでないと macOS では運用できません
ドライバーが配布されていないからですRadeon の GPU に乗り換えされることをおすすめします
-
toriゲスト
早速のご返信ありがとうございます。
なるほど…確かにHackintoshではこういったGPUが利用できないとは知っていたので、交換するしかないのですね。
金銭的な問題で新しくGPUを購入するのは無理があるので、CPU内蔵のIntel UHD 630 を利用できないかと考えているのですが、どうですかね… -
SSRWGゲスト
iGPU も利用可能なはずですが
正常に使用できない場合は clover bootloader の config.plist を色々と設定する必要がありますi7-9700k は実機の mac に搭載されていない CPU だったと思うので、設定が必要になるのかな〜といった感じです
-
SSRWGゲスト
まずは iGPU 側のディスプレイ端子からディスプレイ出力をしてみて
画面出力が正常に行われているか確認してください画面出力が正常に行われているかの目安としては
・Maps.appの描写が正常にされている
・デスクトップにてDockの透過が正常にされている
などですだめであれば 1660 Super をPCIEスロットから抜く or BIOS(UEFI)から無効化してリトライ
それで iGPU が正常動作していないとなれば、上記の設定を試してみてください
config.plist の ig-platform-id を適切な値に設定する必要があります
clover configurator でも項目があるので設定できるはずです -
bootmacosキーマスター
NVIDIAでもKeplerアーキテクチャなら今でも動きます。古い製品なので下位モデルならオークションで1000円台で出ています。それでもiGPUよりは速いと思いますし、簡単に動くので試してみるのも楽しいと思います。動くカードはこちらで確認できます。
-
toriゲスト
たくさんの助言をありがとうございます。
格安でGPUを購入する手も考えたのですが、やはりiGPUが諦め切れないでいます。
他の方のHackintoshを見ると、iGPUが認識されている場合、VRAMに関係なくここに「Intel UHD 630」といった表示がされると思うのですが、自分の環境ではそれすら表示されず…。
現在は1660superにDPでモニターを繋いでいるのですが、これをマザボから引いたHDMIで映そうとするとHackintoshが途中で起動しなくなり、-vでログを見る限り、原因はiGPUのドライバがインストールされていないことのようです。
BIOSでCPU内蔵のGPUも使えるように設定しているつもりなのですが、なかなか解決しません。 -
bootmacosキーマスター
UHD 630は確か10.15.6では使えなくなったように思います。手元のマシンでも先日試したらブラックスクリーンになりました。昔は動いていたのですが。WhateverGreen.kextの最新版で使えるようになったという話も聞くのですが、dGPU (Radeon RX 580)を使っているので必要性がなくて確かめていません。最近のiGPUはmacOSのマイナーアップデートでちょくちょく使えなくなったりする印象がある(昔のiGPUは結構安定して使い続けられる印象)ので、できればdGPUを用意するのが良いと思います。すぐ使えなくなるタイプのiGPUを使っている人は最終的には諦めてdGPUに移行している気がします。
-
toriゲスト
そうなんですね…
個人的にはplatform-idやconfig.plistを上手く弄れば解決する問題と思っていましたが、根本的に扱いにくいGPUのようですね。 -
toriゲスト
外付けGPUを買おうとした一歩手前で、Cloverからplatform-idを指定すればいけるかも?と思い、「0x3E9B0000」を指定すると見事に起動しました。
しっかりとVRAMも割り当てられており、あれだけ重かったカーソルも、今ではヌルヌルと動きます。
次回また起動しなくなった時には、外付けも検討していきたいと思います。皆さんありがとうございました。
-
bootmacosキーマスター
正しいパラメータが見つかっておめでとうございます。0x3E9B0007が良いというガイドもあったりして、この辺りは試してみるしか仕方ないところのようですね。
-
SSRWGゲスト
Congratulations!
-
-
投稿者投稿