Clover → OpenCore 乗り換え時の注意点など

ホーム フォーラム Discussions Clover → OpenCore 乗り換え時の注意点など

  • このトピックには5件の返信、1人の参加者があり、最後にONA-Gにより4年、 1ヶ月前に更新されました。
4件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #11806 返信
      ONA-G
      ゲスト

      経験者の方がいらっしゃいましたら、注意点などをお教えいただきたく思います。
      現在、Catalina 10.15.7(19H15)をClover Bootloader r5115 で運用しているのですが、Big Surへのアップデートを兼ねて、OpenCore(最新ver.)に乗り換えようと思っています。
      EFI領域(ESP)以外は温存して乗り換えたいのですが、iCloudなどの同期サービスに影響がないようにしたいです。
      SMBIOSの設定などで注意点はありますか?
      Clover Bootloader Configurator での設定しか経験していないので、OpenCore ではどのように設定すればいいのか、迷いあぐねております。

    • #11807 返信
      ONA-G
      ゲスト

      あと、万が一を考えて、現状の Catalina 10.15.7 と Clover Bootloader r5115 が導入されているSSDをクローンしたいと思うのですが、Hackintosh環境でもきちんとしたクローンが期待できるオススメのソフトウェアなどがありましたら、併せて教えていただきたく思います。

    • #11809 返信
      bootmacos
      キーマスター

      OpenCoreのconfig.plistのPlatforminfo–>Genericさえ正しく設定すればiCloudなどへの問題は出ないと思います。CloverのBoardSerialNumberをOCのMLBに、SerialNumberをSystemSerialNumberに、SmUUIDをSystemUUIDに、ProductNameをSystemProductNameに転記すれば大丈夫なはずです。ROMの項目は、Cloverでは設定していないかもしれませんが、ユニークな番号ならなんでも良いので、LANのMACアドレスを書いておけば良いようです。

      CloverからOpenCoreへ変更する際のバックアップに関しては、Cloverでバニラにインストールされていれば、EFIの部分だけしっかりバックアップしておけば、問題ないです。本体のmacOSは全く同一なはずです。ファインダーのドラッグ&ドロップで保存しておけば良いです。心配なら、USBメモリーのESPに、現在起動できているCloverのEFIをコピーしておいて、それで起動を確認しておくと良いです。

      CatalinaからBig Surにアップデートする際にCatalinaをバックアップしておきたいという問題でしたら、Catalinaからはシステムで保護されたボリュームができたので、ややこしいと思います。別ドライブを用意して、そこにBig SurなりCatalinaをインストールして移行するのが楽だと思います。

    • #11828 返信
      通りすがりの者
      ゲスト

      Q: Hackintosh環境でもきちんとしたクローンが期待できるオススメのソフトウェア?

      横から失礼します。

      我がHacintosh環境では、Mojaveよりずっと以前から ”Carbon Copy Cloner”を使用。
      – 有料ですが、リーズナブルな価格(一回払いで恒久ライセンス)です。
      – 30日間のお試し期間(無料)も利用可。
      – 最新版(v5.1.23)では、BigSurを正式サポート(本体とデータの両ボリューム 及び 起動ボリュームとして生成)

      リンクURL:
       https://bombich.com/

    • #11858 返信
      ONA-G
      ゲスト

      皆様ありがとうございます。
      年末トライしてみます。

4件の返信スレッドを表示中
返信先: Clover → OpenCore 乗り換え時の注意点など
あなたの情報: