ホーム › フォーラム › Discussions › bootmacos.comについて思うこと
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
eraserゲスト
僕は一昨年の年末に思い立ち、Hackintoshを始めました。
右も左もわからぬまま検索をしていると、このサイトに辿り着きました。
(他の多くの方もそうではないでしょうか?)コンピューターについての知識も乏しく、kextとはなんなのか、ブートローダーってなんなんだろう、という状態で手探りで進めていく中で、このサイトは自分にとってのマイルストーンのような存在になりました。
初歩的な質問に対しても見知らぬ先人たちがアドバイスをくれ、今思うと自分で調べればわかるようなことも親切に教えてもらったこともあります。
ここに書き込む人の中でも、知識の差、キャリアの差、技術の差、色々な違いがあり、目的もさまざまだと思います。そういったものを超えて、何か暖かい空気がサイトの中にはあると思います。ひとえにbootmacosさんの柔らかな人柄のおかげかもしれませんが。
自分は先人たちの知識と経験と、生み出されたものを享受するだけで、何かこのコミュニティに貢献しているわけではありませんが、自分を含めたそういう人たちにも暖かく、足を踏み入れやすい場所であって欲しいと思っています。
今後、Hackintoshがどうなるかわかりませんが、このコミュニティがネガティブな雰囲気ではなく、ポジティブな存在であることを願っています。
bootmacosさま
発言が不適切であれば削除ください。
-
MifJpnゲスト
お疲れさまです。
同感です。
ハッカーコミュニティーの匿名性はそもそもftpにanonymous(アノニマス)と名前を入れればパスワードがどうであっても、誰でも、データにアクセスでき、すべてのデータを(指南書のような書物も)、初心者から上級者まで読めることが源流でしょう。
本来の匿名性の潮流は、基本プログラム(OSのような誰でも使う基本的資源)を、独占化させることが有益でないと考えたことからあります。それに関して言えば、アップルはハードを高く売って(ブランディングにはGAFA問題がありますが)そのころ流行りだったBASICを無料に、それに対しMicrosoftはプログラマーの労働力の資源の重要性を説き著作権を求めました。
どちらも間違えではありません。
でも、MicrosoftもWindows10以降は半期リリースとして、これ以降のビックリリースを予定していないようです。
業者間でのサーバーエディションや商用についてはどうかわかりませんが、一般向けに基本部分であるOSはほぼ無料になったと言って良いと思います。 -
MifJpnゲスト
簡単に言えば、FSF(GNU)とLinuxがメインストリームだったと思います。アメリカらしくアグレッシブですが、コピーライトでなく、「コピーレフト」と言い始めて、ソースコードの開示の義務付けと媒体以上の利益を禁じる著作権を作ったことです。(そのほか、商用利用と、自由改変、ソースコード配布については、フリーと商用の間といえるMITライセンスやBSDライセンスが出来上がっていきました。)
その権利が守られると、いわゆるプロが存在できません。(かなり過激です)
アマチュアが改変し維持し続けることが続き、結局我々は基本資源であるOSをコミュニティ化することができました。
名もなき匿名の人たちが、動作を確認しただけですら、それはコミュニティの資産です。
(ですから、ここにこうして書いている事自体が、資産なんですよ^^)
そしてそれがどういう意味を持つか、我々は、今にしてだんだんとわかるようになって来たのです。共産主義は負けました。資本主義が勝ちました。しかし、自由競争を欲望のままに動かして我々は行き詰まりを感じ始めています。簡単に言うと、資源(資本)は有限で、壊したり使い尽くしてしまえば、もうないのです。マルクス研究は新たな時代を迎え、持続可能な経済原理をマルクスは150年前に構想していたことがわかってきています。これは、今我々が真っ只中にいて変えることのできない、<拡大資本主義>への修正を如何になすべきかの研究へと繋がります。
-
MifJpnゲスト
OSの話と違うと思うでしょう?でも、そうではないんです。実はコミュニティ化(所有管理)すること=コミュニズムの基本原理なのです。コミュニズムの基本は以下のとおりです。
我々が生きるに欠くことのできない、ライフラインについて、日本はまだ自由化して安くできると言う状況ですが、ヨーロッパでは違います。自由化し、競争することでライフラインは崩壊し、その結果政治規模でコミュニティが所有しようとしています。どうしてそうなるのでしょうか?簡単に言えば、ライフラインのような大きなものは、物品と違って、見比べて質のいいものを選ぶようにたくさん作ることができません。事実上独占です。そのため自由競争に向かないのです。代替物ができる前に生きていけなくなるので、神の見えざる手は効きません。わかるのは、ライフラインのように重要なものは、競争して安いからと言って、生きて基本的自由をえるのに必要な大事な部分(質)を任せておけないと言うことです。
OSもそれと似ています。カーネルの構想を著作権化し専有すれば、似た権利もライセンス料に依存してしまいます。質がどうであれ、独占できてしまえば、その上で動くソフトは我慢してその上に立たざるを得ません。カーネルはコンピュータ資源の基本部分(資源・資本)なのです。そのため、自由で有益なソフトを反映させるためには、カーネルのような基本部分は競争と所有の原理ではなく、コミュニティが管理することで、(競争社会においては稀にも)企業さえもが研究を助長するようになったのです。(とはいえ、動作には責任問題がありますから、商用について、ライセンスをうまく運用できたのは巧妙です。また、さらに自由で名のしれない方たちの自助努力を買収という方法で囲い込もうとしているとの危惧も悲しいかな、訪れてはいます。)
-
MifJpnゲスト
しかし、名のしれないことから発生したアノニマス(匿名)が良識とともに使われた時代とともに、匿名の闇も出来上がってしまいます。匿名性は、特に人権差別や宗教差別、経済差別のない、自由な発言という素晴らしい恩恵をもたらしました。ハッカーコミュニティは反映しました。しかし、今ではツイッターで自死なさったかたを煽った、匿名の方が刑事罰を受けています。我々は、緩やかに匿名ではありますが、ネットで繋がっていて、データが自分に送られてくる限りにおいて、匿名ではなく、自分の言ったことに責任があるのです。
我々は、もう匿名性の自由を手放すことができません。とくにGAFA問題や、国家による集中管理問題があり、匿名を手放すことがネット上ではできなくなってしまったのです。
長くなりましたが、私の言いたいことは以下のことです。
1.ネットにおいて名もない人たちが、基本技術のコミュニティ化と繁栄を生み出したこと
2.名もない人たちから匿名性は生まれ、差別のない、発言がネットを繁栄させたこと
3.しかし、匿名性には暗部があり、匿名だからといって、発言の責任を逃れられないということ -
Mifjpnゲスト
お疲れさまです。
1つだけ言わないといけないことがあります。
民主主義についてです。
BootmacOSさんの1個人のブログ・スレッドだから、そんなものは関係ないといいたいところですが、忘れてはいけません。なぜなら、ここを維持するためにすら思想の自由・言論の自由・表現の自由を保障することが不可欠であるからです。
ここでこれらの自由がたとえBootMacOSさんだけが守らない場合ですら、ここにみんなは集まって、議論や報告をするでしょうか。・・・しません。
でも、考えてください。紀元前からある民主主義ですが。我々は、民主的にナチスを選んだんですよね。そしてどうなったのかは、みんなの知るとおりです。
簡単に言うと、いくら自由(寛容)だからといって、独裁者(不寛容)に自由を与えてしまうことは歴史的に許されないんです。
これが現代の民主主義で、現代の(修正された)自由なのです。 -
Mifjpnゲスト
戦う民主主義
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E3%81%86%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9
匿名性の責任と相まって、「人はすべての場合に寛容であるべきというわけではなく、不寛容な者には不寛容であるべき」であらねばなりません。
もっと気楽に言いましょう。
初心者をバカにするような、知識主義の<不寛容さ>を認めてはいけません。
今まで、何年もの間スペックであったことを、今になって、スペックに合わないから私が正しいという形式主義の<不寛容さ>を認めてはいけません。
もし、これすら認めてしまうのなら、ここは、形式的知識主義のサロンになってしまうのです。
-
-
投稿者投稿