デュアル環境でMacの起動をデフォルトにしたい

ホーム フォーラム Discussions デュアル環境でMacの起動をデフォルトにしたい

  • このトピックは空です。
6件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #12755 返信
      b
      ゲスト

      いつもお世話になっております。
      私はWindowsとデュアル環境で使用しているのですが
      Opencoreを起動すると
      1.Windowsが入ったディスク、
      2.MacOSが入ったディスク

      となっています。
      デフォルトでMacを起動としたいのですが、この状態ですとWindowsが起動してしまいます。
      なのでWindowsをOpencoreの起動項目から外したい、
      または2をデフォルト設定にしたいのですが
      config.plistのどこをどう設定すれば良いのでしょうか?

    • #12756 返信
      yoshii
      ゲスト

      MacOSの「システム環境設定」の「起動ディスク」をMacOSのドライブに設定したらMacOSが起動するようになりませんかね?

    • #12758 返信
      bb
      ゲスト

      bootcampは使用しておらず、個別のディスクにMac、Windowsをインストールしています。
      私の環境ではOpencoreからWindowsを起動するのがあまり良くないようでbiosで起動を切り替えています。
      そうしますとOpencoreの起動項目にWindowsが必要ない、というか1の場所にいられると
      ちょっと邪魔なので設定をいじりたいのですが、どこをいじればよいのかわからず質問させていただきました。

    • #12759 返信
      カナやん
      ゲスト

      OpenCoreではmacOSのみ起動するように設定し、WindowsはRefindなどを使って起動するようにするのが良いかと思います。
      イメージとしては以下のような感じです。

      UEFI -> Refind bootloader + -> OpenCore
      |
      + -> Windows

      OpenCoreについては、config.plistのScanPolicyでWindowsのEFIエントリを見えないように設定できます。

      細かいことは、以下のスレッドが参考になると思います。

      [info]OpenCoreで他のOSと共存。rEFInd PLUSによるchain-load

    • #12760 返信
      Asural
      ゲスト

      ドキュメントが追加されているそうです。
      https://www.tonymacx86.com/threads/opencore-0-6-6-0-6-7-differences.310869/post-2231996

    • #12761 返信
      bb
      ゲスト

      皆様、ありがとうございます!
      カナやんさんのの図式のようにするのが理想で先日までRefindを使用していたのですが
      アップデートをしてから全部のディスクが表示されなくなってしまい
      現状はRefindを取り除いてbiosで起動ディスクを選んでいる状況です。
      Opencore上ではMacOS関係のみ表示されれば良いのでScanPolicyをいじってみます!

      • #12762 返信
        Mifjpn
        ゲスト

        おつかれさまです。
         Scanpolicyの件について、少しうまくいかなかったので、いかにまとめてありますので、利用の要があれば幸いです。
        https://mifmif.mydns.jp/alpha/?p=1145

        refind plusにはマイナーなバグがあるらしく、新しくなってからVolume-Part-UUIDの検索をしていない可能性が濃厚です。
         もし余裕があるなら、新旧refind plusのデバックバージョンを使って、ログ(EFIフォルダにできます)内でのHDDスキャン結果にGTPのVOLUME/PART-UUIDが、新しいバージョンだと出ないことを、本家に伝えて直してもらうのが、使ってるみんな喜ぶ一番いい方法です。(jlrさんがヒントとなるファイルをくれましたが、こちらでは再現ができませんでした。Jirさんは別の方法でHDD指定をしたようですので連絡を取りましたが返事がありませんでした。)

         また、Volume-Part-UUID以外に、GTPのVolume labelで指定することはできるはずです。
        https://mifmif.mydns.jp/alpha/?p=1361
         また、あくまで、refind plusである必要はありません(機能的にPlusまでの必要がないならバグをしょい込む要因にもなるので)。ただ、Plusのほうが、バグフィックスをしてくれるということがあるので、採用しているだけです。
         plusより多くの人が使っている、refindを使うのも実際に問題が出たという報告もないので(古いというので噂が立っている)ありだと思います。

      • #12763 返信
        カナやん
        ゲスト

        本家refindも更新はされ続けられてます。RefindPlusから取り込まれたパッチもあるようです。
        RefindPlusはMac ProでOpenCoreと組み合わせて利用することを前提として改良されているので、
        AT互換機でやる場合は、本家refindの方がよいかもです。

      • #12764 返信
        Mifjpn
        ゲスト

        お疲れ様です
        補足ありがとうございます。
        いちおう、plusの方には、discussion扱いで聞いて見ているところですが、おおむね、cloverがエントリ処理を新しくしたので?といって立退きをしているようなので。どうも無理っぽいです。取り組み自体はとてもドラスティックですが、不安定要素の方が大きいかもです。
        SourceForge
        https://sourceforge.net/projects/refind/
        から持ってきて、confファイルをrefind.confにした方がいいかもしれません。
        Discussionの内容次第では、私の方のブログも変更しようと思います。

    • #12765 返信
      bb
      ゲスト

      以前、plusの方を使用していたのですが、アップデートしてから上手く行かず
      何度も強制終了をしていたところ、SSDの健康状態のレベルが落ちてしまったため
      plusを外してbiosで起動管理していたのですが、今回教えていただいたrefindの方で
      再度試した所、上手くいきました!
      ScanPolicyの設定も上手くいき、目的を達成することができました。
      ありがとうございました!

      • #12766 返信
        MifJpn
        ゲスト

        おつかれさまでした。
        うまく行って何よりです。
         plusのdiscussionで、本音を吐いたのですが、概ね向こうは、「Refindを自分用に変えるのが」実際の目的であるようです。そのため、リプライは早いのですが、あまり突っ込んだ対応は酷なので、こちらから身を引きました。
         OC主体ではあるが、一応公平性は念頭に置いているとのことです。
         私のほうのブログも書き換えました。
         [Info]のほうも更にスピンオフ^^;wして交換しましょう。
         

6件の返信スレッドを表示中
返信先: デュアル環境でMacの起動をデフォルトにしたい
あなたの情報: