[Success] i7 9700K, Z390 AORUS Pro, SAPPHIRE Pulse+ RX570 4GB

ホーム フォーラム User Builds [Success] i7 9700K, Z390 AORUS Pro, SAPPHIRE Pulse+ RX570 4GB

  • このトピックには10件の返信、2人の参加者があり、最後にbootmacosにより5年、 7ヶ月前に更新されました。
9件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1815 返信
      脱Sandyおじさん
      ゲスト

      スペック:
      Intel Core i7 9700K
      GIGABYTE Z390 AORUS Pro
      Crucial DDR2666 8GB*2
      SAPPHIRE Pulse RADEON RX 570 4G
      Noctua NH-D15S
      Corsair RM650x
      Fenvi FV-T919
      Samsung 860EVO 1TB
      macOS: Mojave 10.14.4
      Clover:r4920

      kext:
      Otherフォルダ
      AppleALC
      FakeSMC
      IntelMusiEthernet
      Lilu
      NoVPAJpeg
      WhateverGreen
      USBPorts (USB Portを設定したもの)
      XHCI-unsupported
      ACPISensors
      CPUSencors
      GPUSensors
      LPCSensors
      SMMSensors

      Driver64UEFIフォルダ
      ApfsDriverLoader-64.efi
      AptioMemoryFix-64.efi
      AudioDxe-64.efi
      DataHubDxe-64.efi
      EmuVariableUefi-64.efi
      FsInject-64.efi
      NvmExpressDxe-64.efi
      SMCHelper-64.efi
      VBoxHfs-64.efi

      What works:
      iMessage/Facetime, Continuity, Handoff, iTunesDRM, USB-C, Wi-Fi, Bluetooth, Sleep/Wake,,

      What doesn’t work:
      AptioMemoryFix-64.efiは再起動時にメモリアロケーションエラーが出る。OsxAptioFix2000.efiで抑制される
      のは知ってますが将来的にAptioMemoryFixアップデートで解決されると考え、不具合を甘受。
      GWにはiGPU有効にしてHeadless運用をできるようにしたい、WD SN750を導入予定で、ケースがCorsairの古いやつなので
      フロントUSB-Cがついた新しいのに替えたい。

    • #1820 返信
      bootmacos
      キーマスター

      OsxAptioFix2000.efiは古いし更新されていないので使いたくないお気持ちはよくわかります🙂
      OsxAptioFix3Drv-64.efi、OsxAptioFixDry-64.efiもAptioMemoryFix-64と同様に再起動がダメでしょうか?これらは今のCloverでメンテされているようなので安心かも。

      最新のマザボなのでNvmExpressDxe-64.efiは不要な気がします。

    • #2057 返信
      脱Sandyおじさん
      ゲスト

      報告です。

      1) WD Blackを導入。500GB, 250GBのWD Blackを導入し、それぞれmacOS, Windows10をクローン。SATAのSSDから移行しても
       速くなりますね。

      2) 重い腰を上げてconfig.plistを編集しiGPU有効にしてHeadless運用に。こちらはsystem profileとかが変わるくらいであまり変化は感じませんね。

      3) 実はRealtekALC1220から音が出せなかったのですが、なんと昔のrealtekALC.kextがL/Eに残っており、悪さしていたことが判明。config.plistをいくら編集してもダメで不思議に思ってましたが昔の環境からアップデートしてる場合はちゃんとチェックしないといけませんね。

    • #2058 返信
      bootmacos
      キーマスター

      すみません、ヘッドレス運用の意味がピンとこないのですが、ディスプレイを取り外してサーバとして使用するということでしょうか?

    • #2061 返信
      脱Sandyおじさん
      ゲスト

      HeadlessはdGPUで外部出力しつつ、iGPUも有効にして(iGPUからは外部出力はしないが)HEVCやH264, Quicklookには
      利用することで、特別なことではなくわかりにくくてすみません。

      https://www.tonymacx86.com/search/807515/?q=Headless&o=date
      こんな感じで使われてます。

    • #5235 返信
      さうすうぇすと
      ゲスト

      いつもお世話になっております。

      別記事での質問の回答ありがとうございました。
      お蔭様で何んとか10.14.5が起動するようになりました。
      ※後日User Buildの方に投稿しようと思っております。

      AptioMemoryFix-64.efiをお使いとの事ですが、メモリアロケーションエラー発生後の通常起動は特に問題ないでしょうか?
      私の環境ではエラー発生後、通常起動を何回か試してもメモリアロケーションエラーが発生しbootできない状況に陥るので、回避のためAptioMemoryFix-64.efiからOsxAptioFix2000.efiに差し替え運用しております。

    • #5236 返信
      さうすうぇすと
      ゲスト

      メモリーアロケーションエラーの件ですが、Argumentsセクションでslideを指定すれば解決しそうですね。
      メモリーアロケーションエラーの対処方法

      失礼しました。

    • #5243 返信
      さうすうぇすと
      ゲスト

      お世話になっております。
      ・i9-9900k
      ・Gigabyte Z390 Aourus Pro
      ・RX590
      の構成でOSインストール並びBootまでは上手く行きましたが、以下の動作が上手く動きんません。

      ほぼ似たような構成で正常動作しているようですので、アドバイス頂けますでしょうか?

      ■シャットダウンの際、電源OFFとならず再起動する問題

      こちらの記事を参考に、
      ・EmuVariableUEFI-64.efiをインストール
      ・Bootセクションの引数にslide = 0
      を追加しましたが、シャットダウン時に再起動してしまいます。

      また、

      こちらの記事も参考にし、試してみましたが結果は同じでした。

      ■boot時のメモリーアロケーションエラーの問題
      AptioMemoryFix-64.efiでは何度bootを試みてもメモリーアロケーションエラーが発生し、Bootしません。
      OsxAptioFix2Drv-free2000を使用すればbootします。
      AptioMemoryFix-64.efiでの起動でメモリーアロケーションエラーを回避されているようですが、どのように設定されていらっしゃいますでしょうか?

    • #5244 返信
      さうすうぇすと
      ゲスト
    • #5427 返信
      脱Sandyおじさん
      ゲスト

      久しぶりにこちらに書き込みます。
      boot時のメモリーアロケーションエラーの問題についてはなかなか解決せず、OsxAptioFix2Drv-free2000
      に頼っている現状です。

      今回はハードウェアの変更をせず、新しいBootLoaderのOpenCoreを試してみました。
      https://github.com/acidanthera/OpenCorePkg

      Cloverと比較して、EFIの構造が異なっていたりまたconfig.plistの記述がかなり難しく、起動エラーが
      続いていましたが、InsanelyMacに自分とほぼ同じ環境の方のEFIがあってこれを使い起動に成功。
      OpenCoreは新しいだけあって、BIOSからOpenCoreが起動するのは相当早いです。macOSの起動や
      起動後のmacOSの挙動にはあまり変化がないと思いました。
      OpenCoreは現状バージョンが0.03と若く、Cloverの代替にすぐはならないと思いましたが、半年から1年後くらいには
      結構使えるものになっているような気がしました。

      • #5437 返信
        bootmacos
        キーマスター

        OpenCoreを使えましたか!私も挑戦したことがありますが動きませんでした。また挑戦してみます。

9件の返信スレッドを表示中
返信先: [Success] i7 9700K, Z390 AORUS Pro, SAPPHIRE Pulse+ RX570 4GB
あなたの情報: