UEFI SecureBoot設定とHackintosh

ホーム フォーラム Discussions UEFI SecureBoot設定とHackintosh

  • このトピックは空です。
6件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #20671 返信
      カナやん
      ゲスト

      Windows 11ではTPMを利用したSecureBootが要求されます。
      Linuxでは署名されたPreBootLoaderなどを利用してSecureBoot下でも起動できるようになっています。

      Hackintoshではどうなんでしょうか?
      PreBootLoader + rEFIndを利用して、Windows 11とのDualBoot環境を構築しようと考えていますが、皆さまどうされていますか?

    • #20673 返信
      b
      ゲスト

      rEFIndでWindows11と共存してます。
      それが直接の原因ではないかもしれませんが
      ディスクユーティリティでは修復できないファイルシステムのエラーが
      しょっちゅう起こります。
      diskutil repairVolumeでなおせるので
      あまり気にしていないのですが。

    • #20686 返信
      カナやん
      ゲスト

      > b 様
      Windows 11はSecureBoot下で起動されていますか?
      SecureBoot下だと、OpenCore自体が起動できないと思うのですが、どのような対策を取られています?

    • #20687 返信
      b
      ゲスト

      私の環境はAMD & ASUSで
      fTPMはオンですがboot項目でOther OSにしているので
      SecureBootになっていないようです。

    • #20688 返信
      hamagen
      ゲスト

      ThinkPad T480sでですけど、OpenCoreだけで、Hackintosh環境とWindows 11(22H2)とのデュアルブートができています。TPMはONにしており、Windows 11の方では回避策を取ってインストールしている訳ではありません。
      同じ構成のT480sを2台持っているので、MontereyとVenturaの両方で動作させており、Venturaの方はIntel系モジュール機能の一部がまだ上手く動作させられませんけど…

    • #20689 返信
      カナやん
      ゲスト

      私の環境は、CometLake i5 + ASRock Z590です。
      利用しているOSは,Windows 11/Arch Linux/Montereyです。

      Arch Linuxを使ってインストールしたPreLoader + rEFIndを1stブートローダとして利用しています。
      今はSecure Bootを一時的にdisableにして利用しています。

      Secure Bootがenableの環境では、以下のような順番で起動します。

      UEFI -> PreLoader -> rEFInd -> 各OSもしくは、2ndブートローダ

      PreLoaderは、Microsoftの署名済みです。
      PreLoader は Machine Owner Key (MOK) リストと呼ばれるホワイトリストを使っています。バイナリの SHA256 ハッシュあるいはバイナリの署名鍵が Mokリスト に存在する場合、バイナリの起動を可能にします。PreLoader以降に読みこむOSのブートローダをこのMokリストに登録することで、Windows以外のOSを起動可能にしています。

      Hackintoshの場合、このMoKリストにOpenCore.efiを登録すれば、SecureBoot下でも、起動すると考えているのですが、まだ実験はできていないです。

      UEFIのSecureBoot設定と、OpenCoreのSecureBoot Modelとの関連についてはイマイチわかっておらず、これについては調査中です。

    • #20690 返信
      b
      ゲスト

      SecureBootについて気にせず使用していたのですが
      Windosの動向次第では対応しなければならないようですね。
      情報ありがとうございます。

      試しにbootをwindowsモードで起動したところ
      Opencore起動せず、Windowsも赤アラートが出ました。

6件の返信スレッドを表示中
返信先: UEFI SecureBoot設定とHackintosh
あなたの情報: