ホーム › フォーラム › User Builds › [HELP] Z590M-ITX/ax / i7-10700K / OC0.8.7 – 起動できず…
- このトピックは空です。
2件の返信スレッドを表示中
-
投稿者投稿
-
-
MoomAゲスト
構成
– Z590M-ITX/ax – MotherBoard
– Intel Core i7 10700K – CPU
– AMD Radeon RX 6600 – GPU
– Crucial BX500 480GB – SATA SSD (Monterey Installed)
– OpenCore 0.8.7 DebugSSDにインストールされたMontereyの起動と、USBからのVenturaのインストーラーの起動を試みたのですが、両方うまく行きませんでした
よろしければお力添えいただけると幸いです、よろしくお願いいたします。。。
————
Monterey
起動せず、しばらくして再起動のループVenturaインストーラー
起動せず、禁止マークと”support.apple.com/mac/startup”の文字EFIフォルダー
https://drive.google.com/file/d/1jpAgrPj3UvTQbE0XuSohVXFos3MTfx72/view?usp=share_link -
Monamiゲスト
EFIさわった後、最後にProperTreeの OC Clean Snapshotはされましたか?
-
MoomAゲスト
返信ありがとうございます
はい、行っていたはずです
-
-
feedゲスト
NVRAM Add 7C436110-AB2A-4BBB-A880-FE41995C9F82 #INFO (prev-lang:kbd)
コメント行は消して方がいいみたいです-
MoomAゲスト
返信ありがとうございます
すっかり失念しておりました、更新しました
-
-
-
投稿者投稿
2件の返信スレッドを表示中