macOS Sequoia

ホーム フォーラム Discussions macOS Sequoia

  • このトピックは空です。
10件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #21976 返信
      kanayan
      ゲスト

      macOS Sequoia(セクォイ)がWWDC24で発表されました。情報交換の場としてお使いください。

      macOS Sequoia の特徴
      – iPhoneをMacから操作できるiPhoneミラーリング
      – キーチェンを基盤にした新しいパスワードアプリ
      – Apple Inteligence (M1 mac以降)によるAIの導入
      – etc…

      詳細はこちら

      > https://www.apple.com/jp/newsroom/2024/06/macos-sequoia-takes-productivity-and-intelligence-on-mac-to-new-heights/

      > https://developer.apple.com/macos/

      Intel Macはサポート対象外になるかも…

    • #21977 返信
      Winmac
      ゲスト

      お久しぶりです。Winmacです。
      調べたとこmacOSセイコアと読むそうです。
      対応モデルは
      iMac
      2019年以降のモデル
      iMac Pro
      2017年以降のモデル
      Mac Studio
      2022
      MacBook Air
      2020年以降のモデル
      Mac mini
      2018年以降のモデル
      MacBook Pro
      2018年以降のモデル
      Mac Pro
      2019年以降のモデル

      Intel Macがまだアップデート対象内なのでできます!

    • #21978 返信
      通りすがりの者
      ゲスト

      >Intel Macがまだアップデート対象内なのでできます!

      我がHacintosh(iMac20,1)がサポートされているようだったので、予備Volume域に macOS SequoiaのDeveloper Beta で導入をTRY。
      残念ながら、解決策を見いだせないままなので 目下 足踏み状態です。 

       参考; 導入を試みたケース (OC 1.0.0で、関連Kext類は最新版に置き替え済み)
       1.稼働中のSonoma 14.5(正式版)からの更新。 更新を再起動を繰りかえしたが、 ログオン画面にはいたらず。
       2.稼働中のSonoma 14.4.1からの更新。 更新を再起動を繰りかえしたが、 これもログオン画面にはいたらず。

      << お願い:>>
      どなたか、既に導入を完成した方がおられましたら、この壁 突破のキーポイント(OC設定、Kextの追加・削除)をご教示ねがいます。
       

    • #21979 返信
      kanayan
      ゲスト

      英語の発音ではセクォイァっぽいですね.
      Leopardの時もレオパードではなく,レパードだったし…

    • #21980 返信
      kazu
      ゲスト

      macOS sequoia developer beta を手持ちの実験機にインストール致しました。
      バージョン 15.0 Beta (24A5264n)
      HP EliteDesk 800G4 DM ComettoLake-S 2.11GZh/6core iGPU UHD 630

      iMac 19,1 14.5 sonoma (23F79) OC 1.0.0 OCLP 1.5.0
      特別追加したkextは有りませんのでsonomaが動くベースで問題ないかと思います。

      インストールで3度目の起動中画面出力がなくブラックアウトでしたが(HDMI)画面共有で覗くて
      しっかりプログレスバーが見えました。
      起動後セキュリティーソフトが動きませんので予め停止しておくかあとで停止て下さい。(netが繋がらなくなります。)
      OCLP 1.5.0はパッチがあたりませんのでWiFiは使えません。
      T2チップがないので新しい機能も画面のタイル配置ぐらいしか試せなくバージョンアップは微妙ですね。
      kazu

    • #22016 返信
      hamagen
      ゲスト

      ThinkPad T480sで試してみましたが、結論から言えば全くダメでした。(新規/14.5への上書き、共に…)
      問題が出るであろうWi-FiとBluetooth系のKextをひとまず無効にしましたが、SMC/IO系なのかバッテリー制御とかノートパソコン系の「何か」が邪魔をしているようで途中でクラッシュしてしまう挙動を示していて、これらのいずれかが対応するまでは動作しそうにもありません。
      Sonoma対応時を振り返ると、SMC/IO系の調整は必要でしょうし、Intelチップベースの環境は何らか対応が必要でしょうし、次いでBluetooth系や、Wi-Fiの対応待ちでしょうかね?
      パブリック・ベータ登場辺りまでには、基本的なKextと、SMC/IO系は何か出るのでは?って思いました。

      • #22018 返信
        hamagen
        ゲスト

        状況の補足です。
        まっさらなストレージへインストールするべく、ブート可能なUSBインストーラーを用意して行うも、プログレス・バーは半分までは届かない40%過ぎ辺りまで進み、クラッシュしリブートしてしまうので何も書き込めていません。
        もう一方、14.5環境への上書き時の挙動については、セットアップ・プログラムは最後まで進み必要な書き込みも全て完了したようで、1回目の再起動時にリカバリ・ボリュームへ15.0のイメージを書き込むところまでは成功したように見え、2回目の再起動後にバージョン15.0で起動する際に、プログレス・バーは同じような辺りまで進むものの、クラッシュしリブートしているように見えます。
        ログ出力し、どこまで進むのかを確認している訳ではありませんが、クラッシュしてしまうKextが対応されるまで待つしか無いと判断しました。

    • #22017 返信
      hiroshia
      ゲスト

      私もダメでした。InstallAssistant.pkgをダウンロードして、Install macOS 15 beta.appからの試みでしたが、「Installation requires downloading Important content. That content can’t be downloaded at this time. Try again later.のメッセージでインストールにさえ進みませんでした。
      夜中にもう一度試してみます。

    • #22020 返信
      hiroshia
      ゲスト

      Install macOS 15 beta.appではなく、Software Updateからアップデートできましたが、AirportItlwm.kextもIntelBluetoothFirmware.kextも未対応なので、使えません。
      見た感じもSonoma 14.5とあまり変わらないような感じだったので、14.5に戻してしまいました。
      もう少しWi-Fi、BT周りが対応してからアップデートしてみようと思いますが、i7-9700TのHP Elitedesk 800 G5 DMなので、Sonomaで止めておいた方が良いかもしれません。

    • #22021 返信
      b
      ゲスト

      AMD環境ですがインストール、動作できました。
      AMDの場合はパッチの更新と-lilubetaallの記述が必要、
      音声出力がマザボのアナログ、デジタルともに不可でした。

    • #22022 返信
      通りすがり
      ゲスト

      VAIO S11(Skylake)で動きました。
      SonomaのEFIを元にして
      ・boot-argsに-lilubetaall追加
      ・AirportItlwm.kextが未対応なのでitlwm.kextに変更
      ・トラックパッドが動作しないのでVoodooI2C.kextに内包されているVoodooInput.kextを
       1Revenger1氏の改造版に変更
      で大丈夫でした。
      マウスだけの確認ですがBluetoothも動いています。

    • #22026 返信
      seijits
      ゲスト

      Intel製CPUを搭載した「Intel Mac」はOSアップデートのサポートをどこまで受けられるのか?

      https://gigazine.net/news/20240621-intel-mac-update-support/

10件の返信スレッドを表示中
返信先: macOS Sequoia
あなたの情報: