ホーム › フォーラム › User Builds › [Success]i7 8700,ASUS PRIME H370-A,Radeon RX 570 ARMOR 8G OC
-
投稿者投稿
-
-
mifjpnゲスト
いつもここにはお世話になっています。
お義父さん業も大変なので、つつましく、定格~長期利用スペックです。
UEFIは
ApfsDriverLoader-64.efi
AppleImageCodec-64.efi
AppleKeyAggregator-64.efi
AppleUITheme-64.efi
AptioMemoryFix-64.efi
DataHubDxe-64.efi
EmuVariableUefi-64.efi
FirmwareVolume-64.efi
FSInject-64.efi
PartitionDxe-64.efi
SMCHelper-64.efi
VBoxHfs-64.efi
kextは
AppleALC.kext
EFICheckDisabler.kext
FakeSMC.kext
Lilu.kext
NoVPAJpeg.kext
RealtekRTL8111.kext
USBInjectAll.kext
です。
特に
corpnewtさんのバニラガイド~Coffee Lake用config.plist
は参考になりました。
初めは、UHD630で頑張ってみたんですが、あまりうまくいかず、RX-570が安くなってきたので入れると、かなりうまくいきました。
ASUS,Gigabiteは情報が豊富でいいですね。ヨーロッパも含め情報を探すとけっこう情報は集まります。
特に困ったのは、最新BIOSでの起動に問題がありましたが、まさか、BIOSのRTCまわりとは気が付きませんでした。
MACは久々なんですが、美術監修が行き届いてるのか、きれいですねぇ。他にWindows10、Ubuntu18.04Ltsと使っていますが、UNIX系なので、UBUNTUでのプリントサーバーなどは、AVAHIデーモンで設定自体がいらないという好待遇。やっぱり面白いです。 -
mifjpnゲスト
お疲れ様です。
PCでは、メイン機(Windows10 macOS Mojave,Catalina)→サブ機(Windows10 UBUNTU macOS HighSierra)→Fileserver(UBUNTU)という風にお下がりが来るようにして、有効利用をしています。
ただ、Fileserverは昔のTSUKUMOのBTOで、ミニタワーなのでATXマザーが入りません、メイン機、サブ機ともATXマザーなので、連続性を持たせるために、メイン機を今風のケース(ややフルいかも、Sharkoon VG6)にしてみました。(そのメイン機だったケースをファイルサーバーににもっていきました。)
今風の見せるケースは、すごいですね、エアフロ―も考えて、配線はほとんどすべてを裏に持ってくるので、(一応考えてあって裏にもフタのふくらみはありますが)裏ブタを閉めるのに苦労しました。いままでのケースの2倍くらい時間がかかりました。(慣れれば早くなるかもですね)
あと、マザーからのケースファン出力は3つありましたが、なぜか、macOSだと、Case Fan3だけ止まってしまうので、電源から直接取るという改変をするのにも、裏ブタを開けないといけないというおまけつきです。
実質、2台作成の時間がかかりますので(メイン機とFileserver)昨日1晩徹夜です。結果を朝起きた、根っからのMacファンのお友達に見せてみました。
「こんなMacあったらいいな」と言われました^^。それだけで、苦労がねぎらわれました。面白かった~。 -
bootmacosキーマスター
ケース交換お疲れ様でした。一般向けCPU搭載で、拡張性があって、光学ドライブ搭載な点など、自作PCでは当たり前だけど実機にはないメリットですよね。そのおMacファンもhackintosh沼に引きずり込みましょう🙂
-
-
投稿者投稿