[Help]HWMonitorでGPUセンサーが認識しない(Vega64)

ホーム フォーラム Discussions [Help]HWMonitorでGPUセンサーが認識しない(Vega64)

  • このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後にさうすうぇすとにより5年、 3ヶ月前に更新されました。
4件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #6249 返信
      さうすうぇすと
      ゲスト

      いつもお世話になっております。

      Vega64が更に安くなったのでRX590からVega64に換装しました。
      載せ替えるだけで全く問題なく動きましたが、HWMonitorを見てみると、GPUセンサーがの項目が消え温度監視が出来なくなっていました。
      ※RX590ではGPU項目が表示されており、温度監視が出来ていました。

      Webで平行して検索しておりますが、対処方法ご存知の方いらっしゃいましたらお知恵を拝借したく。

      宜しくお願い致します。

    • #6303 返信
      hegor
      ゲスト

      HWSensor3 に付属している HWMonitorSMC2.app を使うと、VEGA64の温度や電圧などの取得が出来ます。

      FakeSMC.kextはRehabManさんのでも動きました。
      うまくいかなければ、HWSensor3付属のFakeSMC.kextをお使いください。
      IntelCPUMonitor.kextを使うとCPU情報も取得出来ます。Intel Power Gadgetとも連携可能です。

      注意点として
      ・VEGA64 の場合、RadeonMonitor.kext は使わない
      ・FakeSMC.kextを置き換えた場合、KextUpdater.appだとRehabManさんのものに上書きされる
      ・FakeSMC.kextを置き換える前にはESPのバックアップをとっておく

      VEGA64が安価で購入できたようで羨ましい限りです。
      ご参考までに。

    • #6308 返信
      スマの辰五郎
      ゲスト

      Hegor さん、

      横から失礼いたします。

      我がHacintoish環境のヘルスケアー用に、色々 監視用のモニターツールを探していましたが、「帯に短し、襷に長し」で、ピタッタリしたものがなく困っておりました。

      昨夜、たまたま 当コメント内容を見つけ、幸運にも 素晴らしいHWMonitorSMC2.appと専用の.kext をダウンロードし、問題なく導入できました。 Catalina環境(PB4)でも安定して動いており、さらにGPU(X570)もしっかりヘルスケア管理できるので、最高に便利です。

      貴重な情報開示、誠にありがとうざいました。

    • #6315 返信
      スマの辰五郎
      ゲスト

      後記: 
       今朝、 Kext Updaterツール にて FakeSMC.kextの最新版(バージョン 6.25-357-gceb835ea.1800)がリリースされたのを知りました。 
      ダメ元で、HWSencor3パッケージで提供されているFakeSMCC.kextと置き換えてみました。

      テスト結果 –→ 残念ながら、IntelCPUSensor.kextとの親和性が低下してしまい、 IntelCPUのクロック数及び温度が表示されない。

      それゆえ、 ”元のパッケージで提供されている FakeSMC.kext (個人的な趣味ですが、このkextを FakeSMC_HM3.kextとRename)” に戻しました。

       参考になれば、幸いでです。

    • #6733 返信
      さうすうぇすと
      ゲスト

      hegorさん、スマの辰五郎さん

      返信が遅くなり大変申し訳ございません。
      頂いた情報非常に参考になりました、ありがとうございます。

      お陰様でVega64の状態モニタリングできるようになりました。

4件の返信スレッドを表示中
返信先: [Help]HWMonitorでGPUセンサーが認識しない(Vega64)
あなたの情報: