ホーム › フォーラム › Discussions › CLOVER 5071
- このトピックには6件の返信、1人の参加者があり、最後にmifjpnにより5年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
OTOゲスト
いつも拝見させていただいてます。
CLOVER 5071がリリースされましたが、アップデート後、自分の環境ではブートボリュームを選択した直後画面がブラックアウトし、リンゴアイコンとプログレスバーが表示されなくなりました(グラフィックドライバロード後にそれらは表示され、そのまま問題なく起動します)。5070とは異なる挙動です。
みなさまの環境ではいかかでしょうか。こういう仕様になったんでしょうかね? -
yoshiiゲスト
-vオプションを付けてみてはどうでしょうか?
-
mifjpnゲスト
お疲れさまです。
お話がちょっと変わるかもしれませんが、数日前KextUpdaterなどでSourceforgeから5071をダウンロードすると、
ダウンロードした2KBのデータは、
”You are in the wrong place, go here
https://github.com/CloverHackyColor/CloverBootloader/releases”と書いてありました。
このように、githubへ誘導され、リリース5096のパッケージがおいてある状態でしたが、
本日、KextUpdaterでCloverをダウンロードすると、5096がダウンロードされてきました。
5096も目途に入れたほうがいいのかもしれないのかな、とも思いますがKextUpdaterはどう動くんでしょうか?
当方は5096で動いてしまったので、そのままです。 -
OTOゲスト
Yoshiiさんmifjpnさんありがとうございます。
Cloverをアップデートしたのが本日の21時頃でしたが、今確認してみたらr5096がインストールされてましたすみません。
Cloverの公式で5071が最新だと確認し、KextUpdaterで何も考えずに落としてアップデートしたので5071を導入したと思い込んでしまいましたよ。。
5071改め5096なんですが、やはりロゴとプログレスバーが出ません。自分だけなのでしょうか。。 -
mifjpnゲスト
まず、-vオプションをつけて見て、どうなるか見てみてください。
Clover ConfigratorでBootArgsに-vを足してもいいのですが、
念のため、
もう少し説明しておきます。
1. Cloverのブートドライブ選択画面をまず表示
2. 起動したいボリュームまで、キーボードの左右移動キーを使って選択を進める
3. 起動ボリュームのところまで到達したら、そこでスペースキーを押す
4. boot-argsで列記されている各種Optionの中から -v が表示されている行で スペース・キーを押して、チェックを入れる。
5. 次に、 以下の選択メニューを選んで、Enter(Spaceではありません)キーを押す。
Boot macOS with Selected options
以上で、いつもの画面と違い、文字が流れる、起動画面になるはずです。
立ち上げまではいくというので、普通に流れてしまうかもしれませんが、なにかヒントがあればいいのですが・・・
あとはSourceForgeに構成しているパーツと状況を書いてticketを取ってバグフィックスについて、聞いてみるといいかもしれません。英語でのやり取りですが、母国語でない人も多いので、簡単な英語で解るようにかけば返事があると思います。(別件で一度私もそうしました) -
OTOゲスト
mifjpnさんアドバイスありがとうございます。
-vで起動するとそのままOSが立ち上がってしまいました(どの道テキストの意味はほとんど分かりませんが)。
とりあえずCloverをr5070にダウングレード(上書きインストール)してみたら、症状改善せず。
最終的にバックアップしておいたEFIフォルダ(r5070)をコピーして起動すると、元どおりプログレスバーが表示されるようになりました。原因はCloverだと思い込んでますが、ブートプロセスの途中まで画面が真っ黒になる原因は自分では特定できませんでした。
お騒がせしてすみませんでした。。バックアップは重要ですね。 -
mifjpnゲスト
お疲れ様です。
「とりあえずCloverをr5070にダウングレード(上書きインストール)してみたら、症状改善せず。」
というのがちょっと引っかかりますかねぇ^^;(つまりはバックアップ結果と、r5070インストールではEFIのどこかが違うようですよね。)
Clover bootloaderのefiの自動アップグレードの設定は、もとのEFIによるはずですが、たまにいらないEFIにチェックが入ったりします。(いつも手動で直しています)このあたりはどうだったでしょうか?
また、Kext Updaterを使っているようですので大丈夫だとは思いますが、kextは最新だったでしょうか?
私のつたない経験では、このぐらいが精一杯で申し訳ないのですが^^;バックアップが変容したということには変わりないのかなぁとも思います。
-
-
投稿者投稿