ホーム › フォーラム › Discussions › ccatalina起動失敗
- このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にminmi3により5年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
minmi3ゲスト
Corei9 9900
gigabyte Z390 torus pro
rx580
ram 64GB
m2 SSD 1tb ×2
の仕様でそれぞれのSSDに10.13と10.14をインストールして使用しておりました。別途2.5SSDをMacBookProに繋げ、Catakinaをインストールし、EFI領域にcloverフォルダごとコピーしましたが、りんごマークが出て、プログレスバーが遅いながらも進行し、最後のところで瞬間的に白色化してビデオ信号が途絶えるようです。kextupdaterでkextを最新のものにしてもダメでした。
ブログ主催者様が使われているcatalina用EFIデータも試しにダウンロードさせていただき、試しましたが、同じ症状でした。現状行き詰まってしまいました。何をチェックしたらよろしいでしょうか?ご教示いただければ幸いです。 -
通りすがりの者ゲスト
横から失礼いたします。
折角、Catalinaの世界に一歩踏み込んだのにお困りのようなので、二、三 確認させていただいても、よろしいですか?Q1) 今回の Catalinanaへのアップグレード作業は、初めてなのでしょうか?
当ブログ HOMEには、以下の記事が既に投稿されていますが、適切な手順をご覧になっていますか?HACKINTOSHの作り方(総集編: MACOS 10.15版)
2019-10-13 bootmacos Guides, 導入Q2)擬似Macintoshの構成要素は、大きく2つに分けて EFI領域(EPS)と 本体のOSx導入区画になります。
Catalinaの稼働に際して、kext群とefi群に加えて、bootloader(例 Clover、最新r5096)も同様に最新のものが望まれます。
差し支えなければ上記3要素について、 現在 具体的にどのようなものが選ばれたのか、そのレベル情報とともに、明示していただけますか?Q3) 現時点で、MacBookProから 「Catalinaを導入した2.5″ SSD(外付け?)」を問題なく起動させることは可能でしょうか?
以上、お手数ですが 「スパゲッティー状態の問題領域」をほぐすために、お教えいただけると幸いです。
-
minmi3ゲスト
通りすがりの者さま まことにありがとうございます。
こちらの情報は不十分で大変申し訳ございません。今一度確認をとりまして、こちらにアップさせていただきます。取り急ぎQ1とQ3につきまして、Q3はUSB3接続の外付けSSDにはMacBookProから10.15をインストールして、問題なく起動を確認しております。Q1につきましては、Hackintosh機のアップデートはこれまで行ったことはございません。Mac実機にてドライブにOSをインストールしてEFIフォルダをコピーするやり方をしてきました。 EFIフォルダはTonymacx86サイトのフォーラムで、マザーボードとCPUが同じものを使っている成功例の方のEFIをコピーし、SMBIOSの値を書き換えて稼働させていました。安直といえば安直なやり方をしていたので、kextなどぼ扱い方が不慣れなまま現在に至っております。この辺はもっと精進しなくてはいけないのだと思っております。
-
-
投稿者投稿