ホーム › フォーラム › Discussions › APFSでのRAID0 での起動
- このトピックには6件の返信、2人の参加者があり、最後にbioにより5年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
bioゲスト
ASUSのBIOSをあげると起動しない でお世話になったモノです。
OS10.2.6まではHFS+フォーマットで
RAID0 SSDより起動できたのですが
Mjave導入後、APFSではいろいろテストしている
のですが、起動できません。どなたか方法をご存じの方、お助け願えないでしょうか?
よろしくお願い致します。 -
まっくぷろゲスト
英語ソースですが、こちらの投稿にある手法をご覧になりましたか?
APFSで起動可能なRAID0デュアルSSDセットアップにMojaveをインストールするために行った手順「Google翻訳を貼り付けておきますね。」
OK、ドライブシステムとしてAPFSで起動可能なRAID0デュアルSSDセットアップにMojaveをインストールするために行った手順を文書化して共有すると思いました。一部の皆さんは、最新のMacOSがAPFSを使用したRAIDセットアップからの起動をサポートしなくなったことに気付いているかもしれません。
私は以前成功していた次の2つのソースに謝意を表します。私のソースは両方のバリエーションです。
MacRumorsのこの特定の投稿:https://forums.macrumors.com/threads/mojave-on-raid-with-apfs-a-howto.2125096/#post-26208153 132
Apple Developer Forumsからのこの投稿:https://forums.developer.apple.com/thread/108321 97
さて、ここに行きます。
私たちの必要なもの:
APFSをブート可能な形式でバックアップできるCarbon Copy Cloner(CCC)の最新バージョン。
RAID0単一仮想ドライブを作成するための同様のサイズの2つのSSD。
ブートドライブのクローンを作成する外部ドライブ。
約2〜3時間の時間と忍耐が必要です。
手順1:OSブートドライブを内部から外部に複製するブートドライブがMojaveの最新バージョンに更新されていることを確認してください。
CCCを使用して、OSドライブの起動可能なコピーを外部ドライブに複製します。
安全のために、左のOPTIONキーを押しながら再起動し、外部ドライブを選択して、起動可能で動作していることを確認します。
ステップ2:RAID0ドライブを作成する
繰り返します。両方のSSDドライブがバックアップされていることを確認してください-このプロセスにより、それらのすべてのデータが消去されます。
ターミナルを開く
次のコマンドを入力してください。
diskutilリスト
各SSDの一意の識別子を見つけます-それらは識別子であり、disk2s2やdisk3s2のようなものでなければなりません。適切なドライブ識別子を持っていることを確認してください!
確認したら、このコマンドを入力してRAID0アレイを作成します(以下の正しいドライブ識別子を使用します)。
Diskutil appleRAID createストライプNameOfYourNewDrive APFS disk2s2 disk3s2
このプロセスが完了するまで待ちます。
ステップ3:OSブートドライブを外部から内部に複製する手順1と同様ですが、逆に-CCCを使用して、新しく作成したRAID0ボリュームにバックアップしたOSドライブのクローンを作成します。
ステップ4:RAID0で新しいMojave OSを起動します-再起動するたびにこれを行う必要があります。再起動中に、COMMAND-Sを押し続けると、シングルユーザーモードで起動します。
すべてのテキストがスクロールパスを待つ-ROOTのコマンドプロンプトが表示されたら(表示されない場合はEnterキーを押す必要がある場合があります)、次のコマンドを入力し、各行の後にEnterキーを押します。
/ sbin / mount -uw /
/ System / Library / Extensions /をタッチします
出口
システムはMojaveに正常に起動します。
利点は、RAID0のAPFSで最新のMacOSを実行しているため、速度が向上することです。欠点は重大です。
再起動するたびに上記の手順4でシングルユーザーモードに移行する必要があります
システムを簡単に更新することはできません-更新するには、クローンドライブを介して行う必要があります-ドライブをCCCで外部の起動可能なクローンに複製し、そのドライブで起動して更新し、次にそのドライブを内部RAIDボリュームに複製します。
この最後の欠点は、ストライプRAID0アレイを実行する一般的なリスクです-速度は速くなりますが、故障のリスクが大きくなります-冗長性がないため、1つのドライブが故障した場合、システム全体が故障します。バックアップ。
これが誰かに役立つことを願っています。私はそれをすべてうまくいくためにいくつかの試みをしました。 -
bioゲスト
まっくぷろ様へ
ご返答、ありがとうございます。こちらのサイトはMac用のRaid0 bootの説明だと思うのですが、、、
説明不足で申しわけありません。
私はHacでの Raid起動を求めています。このサイトを参考にしてHFS+ではRaid0での起動は
成功し、長期にわたり運用していました。http://teksocial.com/socialblog/2012/4/30/hackintosh-from-start-to-finish-setting-up-a-raid0.html
しかしAPFSでははったく成功していません。
他の情報があればご教授の程、よろしくお願い致します。
-
bootmacosキーマスター
RAID0での起動はやったことがないのでお役に立てないかもと思いますが、EFIのdriversの中でApfsDriverLoader.efiをお使いでしょうか?Fusion driveの時には、AprsDriverLoader.efiじゃなくてapfs.efiを使わないとダメという話をどこかで伺ったので、もしかしたらRAID0でもapfs.efiが必要かもしれないです。
-
まっくぷろゲスト
ども。。。bioさん、bootmacosさん、
コピーしたRAIDO側に /usr/standalone/bootcaches.plist がコピーが終わった直後に
存在してると思うんですけど、
/usr/standalone/bootcaches.bak
にリネームするかこのファイルを削除すると起動しますか?私の場合、/usr/standalone/bootcaches.plistを削除して、起動するような感じです。。。
私の試した環境的にはZ97XのマザボでBIOSのSATA設定のIntel ACHI->RAIDに変更
BIOSの設定のなかにあるIntel Rapid RAIDの設定からSATAケーブルで2台接続した2.5 inch HDDを先ずRAID0構成にして、単体のSSD(Mojave 10.14.6 18G103 マスター)から起動してDisk UtilityでRAIDアシスタント使って2台のHDDをRAID0に構成したあとCCCでマスターとなるSSDの中身をRAID0へ丸ごとコピー。
コピー終わったら、/usr/standalone/bootcaches.plistを削除して、SSDを外して、2.5inch2台のみの構成で起動を試みる。
これで一応起動できるようになりました。
一応、ベンチとったら単体HDDの性能を上回る性能出てるのでRAIDOで動いてるっぽいです。。。
ACHI->RAIDに変更するには下記のkextを追加でCloverのOtherフォルダに投入しています。
https://github.com/fidele007/CLOVER/tree/master/kexts/Other
SATA-100-series-unsupported.kext
SATA-200-series-unsupported.kext
SATA-RAID-unsupported.kextちなみにCatalinaも下記のURLの内容のapfs patchとSIP patchなどなどをコピーが終わったRAID0のボリュームに充てて起動できるのが確認できました。
Mojaveのシステムの場合/usr/standalone/bootcaches.plistを削除しても起動しない(リンゴマーク中にさ起動する?)ような症状の場合、もしかしたら、インストールされているソフトウェアでHDD関連のkextが影響してるかもしれないです。私も普段使いのSSDをRAID0にコピーしたら起動しない感じです。
切り分け的に、何もインストールされていないさらなMojaveシステムをコピーして何が悪さしてるかを切り分けなければいけないかもです。以上
ご参考ください。 -
bioゲスト
まっくぷろ様、bootmacos様
先に返信が遅くなったことをお詫びします。
職場のHacを使っていますので、土日の返信ができませんでした。まっくぷろ様へ
mac用のRaid起動などと、無知な返答をしてしまい
申しわけありませんでした。水曜日までHacが全力稼働していますので、それ以降にTestして
こちらに報告させて頂きます。ありがとうございました。
-
bioゲスト
まっくぷろ様へ
どうしても我慢ができず
仕事しながら余っていた h370+HDDx2でテストしました。
説明頂いた情報で無事Raid 0にて起動しました。
本当にありがとうございました。問題点がいくつかあり、ご指摘のように、
C.C.Cで使用中のOSをコピーすると起動しません。
コピー後にCloverをインストールしても同じ結果でした。これは新規インストール後、データの移行で対応しました。
Cloverの起動ディスク選択画面にて起動ディスクの名前が出ません。
Boot OS Xという名前が2つ出てきます。
仕方が無いのでconfig.plistにHDDの名前では無く、
Boot OS Xと書いて自動起動に対応しました。恥ずかしながら、6台のHacを使っているのですが
うち4台はZ77でNVME-SSDでの起動ができません。このRaid0でもう暫く延命できそうです。
bootmacos様へ
AprsDriverLoader.efiのままで起動できました。
余談ですがCatalinaにはアプリの関係で
当分移行できません。
代替えの効かないアプリが32bitしかありません。まっくぷろ様
本当にありがとうございました。深く感謝致します。
bio
-
-
投稿者投稿