ホーム › フォーラム › User Builds › [HELP]Gigabyte Z390 M Gaming , i5 9600k(オンボ) , RAM16gb
- このトピックには23件の返信、2人の参加者があり、最後にSobakoにより5年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
Sobakoゲスト
どなたかお願いします。
Gigabyte Z390 M Gaming
Intel i5 9600K(元々NVIDIAだったのですが使えなくなってからやめました)
RAM16gb
の構成でCatalinaをインストールしてみたところ久しぶりにやって腕が鈍ったのかもしれませんが、以下のバグがでて出来ませんでした。1
Missing operating system とでる(Cloverでインストールした場合のみ)2
Cloverまでは起動するも、Appleロゴが出ずに禁止マーク(○の中に\が入ってるようなマーク)がでて起動できませんでした(Clover、Olarilaで同じ)この問題に一回もあったことがないので、どなたか分かる方お願いします
-
yoshiiゲスト
同じマザーボード使っております。
質問ばかりになってしまいますが。
・今まで動いていたOSは何ですか?High Sierra?Mojave?
・Config.plistのSMBIOSは何にしていますか?ちなみに私はiMac19.2にしてます。
挙動からしてCatalinaに対応してない機種に設定されているような気がします。-
Sobakoゲスト
追記
Cloverのバージョンを古いものにしましたがダメでした
-
-
Sobakoゲスト
今まで動いていたOS
新しくマザーボードを変えて作りました。一応やったことあるのはSierra,High Sierra,Mojaveです。Catalinaは初めてで、前回、成功したマザボはAsus Z390-A,Asus B85 Mです。SMBIOSは無知で初期設定でやってました。今、iMac19.1(第9世代CPUだったので)にしてみたところ変わりませんでした。相変わらずMissing operating systemと出たままです。
他のサイトにはBIOSが原因と書いてありましたが、Z390 M Gamingの推奨環境でしましたができませんでした。
無理な話かもしれませんが、yoshiiさんのEFIフォルダを貰えないでしょうか?それと比較したら分かるかもしれません。
一応自分の手順は、
Mac OS CatalinaをターミナルでインスコClover(以下EFI参照)
Bios(Z390M Gamingのサイト)
起動
です。一応自分のEFIも載せときます。
EFI-
yoshiiゲスト
Sobakoさん
Config.plistだけコピーして起動させてみましたが、確かに起動しませんね。
うちのEFIフォルダはこちらです。CPUがi5 9400FでグラボがRX570ですので違いはあるかと思いますが、参考にしてください。-
Sobakoゲスト
返信が遅れてすみません。
このEFIで起動できるかなと思いましたが、起動しませんでした。相変わらずMissing Oprating systemのままです。-
yoshiiゲスト
あらら、動きませんか。
手間はかかりますがMojaveをインストールしてそこからCatalinaにアップデートするというやり方ではどうでしょうか?-
Sobakoゲスト
2つ(High Sierra,Mojave)があるのでインストールしてみますね。
これってこのままのEFIで大丈夫ですよね?-
yoshiiゲスト
大丈夫です。
-
-
Sobakoゲスト
すみません
High sierra,Mojave共に入りません。
HELPどころじゃない気がします。
救世主がいることを願います。。。-
yoshiiゲスト
-
-
-
-
-
bootmacosキーマスター
禁止マークの裏(?)でエラーメッセージが出ていると思います。-vオプションで起動するとどういうメッセージが出ていますでしょうか?
-
Sobakoゲスト
Cloverがでていない状態で-vオプションってできるんですかね?
初心者ですみません。 -
bootmacosキーマスター
こちらへの対策です。
> Cloverまでは起動するも、Appleロゴが出ずに禁止マーク(○の中に\が入ってるようなマーク)がでて起動できませんでした
-
Sobakoゲスト
すみません
やり方をお教えいただけますでしょうか?
無知ですみません
-
-
-
Sobakoゲスト
余談ですが、Hackintoshが愛おしくても使えないという状況なのでVMwareに10.15を入れたのですが重すぎてイライラします。
-
bootmacosキーマスター
「Missing operating system とでる」とありますが、これはCloverの起動画面の後でしょうか、その前でしょうか。電源を入れると何が起こるのか、順番に書いていただけると皆さんの意見をもっと得られるかと思います。また、どういう手順でインストールを行なったのかも具体的に書いていただけると良いかと思います。貼っていただいたEFIを見ると、kextがEFIにありませんし、config.plistは設定されていない項目が多いような気がしました。
-
Sobakoゲスト
順番的には
電源をつけたあとCloverの画面が出ないまま、Missing Oprating Systemと出ました。EFIの中にkext入ってなかったんですか…入れたはずなんですけど…
あとOlarilaをダウンロードしてインストールしてみようとしたところ、入ったのでCloverのせいかなと思います。少なくともBIOSではないかなという見解です。何か設定を間違っているのかもしれませんが、Olarilaでは禁止マークも出ずに起動しました。
-
bootmacosキーマスター
Cloverの画面が出る前にMissing Operating Systemというメッセージが出るというのは、BIOSがエラーを出しているのだと思います。起動ボリュームが見当たらないというメッセージと思うので、まっくぷろさんのおっしゃるとおり、ESPの中を確認するのが良いと思います。Cloverインストーラでもう一度インストールし直すのも良いかと思います。
-
-
まっくぷろゲスト
ども、皆さま。。。
>電源をつけたあとCloverの画面が出ないまま、Missing Oprating System
+—EPS root
|
+—EFI+—Boot <ーーーここにCLOVERX64.efiをBOOTX64.efiにリネームして投げ入れる。
|
+—Cloverインストーラが入ったUSBドライブのEPSのパーティションにBootのフォルダーがなければフォルダーを作成して、
CLOVERX64.efiをBOOTX64.efiにリネームしてファイルを放り込んでみてください。。。これで起動すればBootフォルダがないか空だったことがかもです。
では、どうぞよろしくお願いいたします。
-
Sobakoゲスト
元々なってました…
-
-
まっくぷろゲスト
ども、、、
>元々なってました…
あらま、そうでしたか。。。
ドロップボックスで公開されてる、EFIフォルダを拝見させてもらいましたら、確かにBootフォルダとファイルはありますね。。。公開されてる/EFI/Clover_Install_Log.txtをちょっとチェックしましたら。
これはお使いのCatalinaのUSBインストールディスクだと推察されると思いますけど、
FDisk_partition_schemeになってるのがよろしくない感じです。。。/dev/disk2 (external, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: FDisk_partition_scheme *15.5 GB disk2
1: Apple_HFS Install macOS Catalina 15.5 GB disk2s1VMwareで10.15が動いてるなら、その環境下でMacのDisk UtilityからUSBドライブをGUID_partition_schemeで消去したのち、Catalina用のインストーラーを再作成してみてはどうでしょうかね?
ちなみに、私はコマンドで作るのがだるいので、DiskMaker X を以前から愛用してます。10.15.1でも使えると思います。(10.15.0では少なくともインストーラがちゃんとうごきましたよ)
GUIDでUSBインストーラ作成したらyoshiiさんのEFIをフォルダーをUSBのEPSパーティションにコピーして試されてはどうでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
- この返信は5年、 2ヶ月前にbootmacosが編集しました。
-
Sobakoゲスト
なるほど。logですね。わかりました。やってみます。
こんなUSB作成ソフトあったんですね!手間が省けそうなので早速使わさせていただきます。
-
-
投稿者投稿