[Tips]Open Core 0.5.3 の導入(coffee lake)その1

ホーム フォーラム Discussions [Tips]Open Core 0.5.3 の導入(coffee lake)その1

  • このトピックには6件の返信、2人の参加者があり、最後にbootmacosにより5年、 2ヶ月前に更新されました。
6件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #7004 返信
      mifjpn
      ゲスト

      (投稿ができないため、分割して投稿します。)
       機体はCore i7 8700,Asus PRIME H370-A/CSM,RAM16GB(8G+8G),MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G OC
       対象OSはMojave、Catalinaです。

      (ちなみに以下はCatalina10.15.1で行いました。)
      ◎ まずXcodeがインストールされているのを確認してください。していなければ、AppStoreからインストール。
      ◎以下のHomebrewインストールサイトから、スクリプトをターミナルで動かし、Homebrewをインストール。
      https://brew.sh/index_ja.html

      ◎パッケージをコンパイルするために、nasmをインストールする。
      % brew install nasm

      ◎OpenCore(0.5.3執筆当時)のパッケージをコンパイル。
      % cd ~/Desktop
      % git clone https://github.com/acidanthera/OpenCorePkg
      % cd OpenCorePkg
      % ./macbuild.tool

      ◎EFIのインストール
      デスクトップの
      OpenCorePkg/UDK/Build/OpenCorePkg/RELEASE_XCODE5/X64/OpenCore-0.5.3-RELEASE.zip
      を展開し、EFI以降のフォルダーを、入れたいHDDのESPにコピーする。

    • #7005 返信
      mifjpn
      ゲスト

      (続き)[Tips]Open Core 0.5.3 の導入(coffee lake) その2

      ◎もととなるconfig.plistを読み込む
      https://github.com/littlegtplr/Hackintosh-Clover-folder-for-Coffee-Lake-builds

      ◎config.plist変更
      1.サウンドAppleALCのレイアウトナンバーの設定
      Layout-id 07000000なのですが、
      PciRoot(0x0)/Pci(0x1b,0x0)に設定されているので
      PciRoot(0x0)/Pci(0x1f,0x3)に変更しました。

      2.SMBIOSあたり
      Product NameはiMac19,1に設定(19,2にすると、USBInjectAllが効かなくなります。多くの方が8000番台CPUに19,1を使っているようです。)
      MLB=BoardSerialNumberSystemSerialNumberを設定
      System UUIDを設定

      3.Kextを以下の順番に設定
      Lilu.kext
      VirtualSMC.kext
      WhateverGreen.kext
      AppleALC.kext
      RealtekRTL8111.kext
      USBInjectAll.kext
      XHCI-300-series-injector.kext
      SMCBatteryManager.kext
      SMCLightSensor.kext
      SMCProcessor.kext
      SMCSuperIO.kext

      4.SSDT-UIAC.aml
       Cloverで使っている、USB15個制限パッチをEFI/ACPI/に入れます。(マザーボード依存です)

      5. ThirdPartyTrim->true
       これで、SSDのTrimはONになりました

      6.Mojave用のJpeg表示用のBootArgを入れる
      shikigva=32 shiki-id=Mac-7BA5B2D9E42DDD94

      7.AppleRTC patchの適用
       これが一番わからなかったんですが、一度OpenCoreで起動すると、CMOSの不整合が起こり、F1ボタンで再設定のBIOSメッセージに移ってしまいます。いまのところ
      https://www.insanelymac.com/forum/topic/340713-opencore-causes-uefi-to-post-in-safe-mode/
      こちらのページにある通り、AppleRTC patchの適用で収まりました。
       ただ、いまいち再起動時に時間がかかったり、動きはもうちょっとです。

      8.Kext UpdaterによるAppleALCのアップデート(執筆当時)

      現在使っているもの(SMBIOS関係はランダムに変えました)を以下に貼ります。

      OC_8700_H370_EFI.zip

    • #7006 返信
      mifjpn
      ゲスト

      失礼しました。リンクが間違っていましたので以下に張り替えます。
      OC_8700_H370_EFI.zip

    • #7012 返信
      mifjpn
      ゲスト

      すみません、うっかりしてました。
      ◎もととなるconfig.plistを読み込む
      https://github.com/littlegtplr/Hackintosh-Clover-folder-for-Coffee-Lake-builds
      でEFIフォルダ以下を書き込むとOpen Core0.5.2になってしまいます。
      コンパイルしたOpen Core0.5.3で上書きしてアップデートしてください。

    • #7021 返信
      mifjpn
      ゲスト

      [Tips]Open Core 0.5.3 の導入(coffee lake)その3

      ①OPENCORE ConfigratorでWIndows10のデュアルブートメニューを作る。
      左のMiscで
      1.ScanPolicy =0x2f103=3080451
      で内部とUSB接続の検索を有効にします。
      (Bootcampメニューなどがなくなります)
      ・Timeoutを0にする。

      2.下のEntriesタブを開き右下の+で項目を増やし
      ・Pathに、
      (例)
      PciRoot(0x0)/Pci(0x17,0x0)/Sata(0x0,0xFFFF,0x0)/HD(1,GPT,04340FAD-5F24-4CD1-94AB-CD45B11C355F,0x3F,0x31FFF)/EFI/Microsoft/Boot/bootmgfw.efi
      ※CloverのUEFIShellで調べます。
      (fs0:・・・をlsで見ていき、EFI以降にMicrosoftがあるものを探し、map fs10: > fs10:などで保存すると良いでしょう。)
      ・Nameに
      (例)Windows10 Pro
      ・Enableにチェックし

      ②iMac19,2にする。
      USBInjectAll.kextを

      SMBIOS iMac19,2が使えない件について

      から持ってきて入れます。
      config.plistをcotediterなどで調べ、19,1を19,2にしました。
      問題ないようです。

      (Open Core Configratorを使うと、なぜか、Warningが出ます、気になる方は、別途Configratorを浸かって、本体を直すときには、cotediterなどを使うと良いようです。

    • #7042 返信
      mifjpn
      ゲスト

      再び失礼します。
      XHCI-300-series-injector.kext

      USBInjectAll.kext
      に吸収されたので、いらないですね。
      外してもうごきました。

    • #7043 返信
      bootmacos
      キーマスター

      書いていただいた手順通りやってみたらコンパイルできました。ありがとうです。手元でコンパイルできるというのは良いですね。

6件の返信スレッドを表示中
返信先: [Tips]Open Core 0.5.3 の導入(coffee lake)その1
あなたの情報: