よろしくお願いします。
以前Ivy-BridgeでHighSierraがうまく動いていましたが、i5 9400Fにしてから、以下の2点が治りません・・・どうしたものかと考えています。
構成はAsus Prime H370-A/csm,i5 9400F,Nvidia 1050Ti,メモリ16GBです。
①Cloverでハードディスク名が出ない・・・これは、再インストールもしたのですが、治りませんでした。
以下のような感じです。

(セキュリティアップデート前は、名前が出ます。ただし、セキュリティアップデートしないとNvidia Web Driverは入れられません)
②外部HDDを内蔵しているものと認識してしまう。
以下のような感じです。

(インストーラーでは、きちんと外部HDDと認識します)
第9世代ですが、HighSierraのためにiMac18.3設定です。
i5_8400F_HighSierra.config.plist.zip
よろしくお願いいたします