ホーム › フォーラム › Discussions › Mac&WindowsのDualboot機にする方法
- このトピックには7件の返信、1人の参加者があり、最後にnekoにより4年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
izumiゲスト
先日UserBuildsの方で初めてのHackintosh成功を報告した者です。
時々Windowsも使いたいのでDualbootを考えています。
いろいろ調べたらリスクもあるようで
せっかく作ったHackintoshをおかしいことにしたくないので
別ドライブにWindowsをインストールしようと思っています。過去の投稿も参照した結果、以下のような手順で考えていますが
合っていますでしょうか?先輩方のアドバイスをお願いします。(1)現在MacOSを入れているSSDを取り外す。
(2)新しく別のSSDを接続
(3)(2)のSSDにWindowsをインストール
(4)(1)のMacが入っているSSDを再接続。で完成
(5) Windowsを使いたい時は、再起動してからBIOSに入って起動ディスクを選択する。疑問点としては
Q1(3)でWindowsをインストールするときは普通のPCにインストールするようにやってよいのか?
UEFIモードでインストールなど注意が必要?Q2 特に(5)に関して、二つのOSが入っている時はどちらが優先してブートされるのか?
BIOSで優先したい方の起動ディスク(Mac)の「順位」を上に設定したほうが優先してブートされて
「下位」のOS(Win)を使うときだけ再起動もしくはスイッチオン→BIOSで起動ディスク選択→二つめのOS起動
という使い方ができるのか、という点です。
海外の例を見て勉強してみましたがいまいち「これだ!」というのがなくて
ここに投稿してみました。どうぞよろしくお願いいたします。
構成:
– GIGABYTE Z390M-Gaming
– Core i3-9100F
– Aorus RX 580
– SanDisk SSD 250GB
– Fenvi T919 BCM94360CD
– CoolerMaster 750W -
nekoゲスト
トピック「デュアルブート?専用機?(2019.11.23)」のスレッドで回答しております。当方GA-Z170X-UD5 THでCatalina を動作させていますが、Windows10でも起動可能なようにしています。
以下に再掲しますようにすれば、いちいちBIOSで起動したいOSのディスクの起動順序を設定しなくてもOKです。(1)SSD1 : SSD1だけ接続し、CatalinaならびにEFIにcloverをインストール
(2)SSD2 : SSD1を外しSSD2だけを接続し、UEFIでWindows10をインストール
(3)SSD1, SSDD2をマザーボードに接続
(4)BIOSを表示し、ブートの順番をSSD1(UEFI), SSD2(UEFI)にする。
(5)PCの電源を投入するとcloverが起動される。cloverの画面で、Mac, Windowsの起動ドライブ選択画面が表示されるので、起動したいOSのドライブを選択して所望のOSを起動する。なお、Macで起動時にSSD2をマウントしないようにfstabにて指定しています。
これで、Mac起動時にはMacのドライブのみが、Windows10起動時にはWindowsのドライブのみがデスクトップに表示されるようにできます。 -
izumiゲスト
neko様
丁寧にお教えいただきありがとうございます。
過去ログも参照いたしました。一つ質問なのですが、私Linux素人でしてfstabでの記述の仕方が分かりません。
よろしければご教授いただけませんか?必須の作業でなければfstabの件は無視して作業してみるのですが
起動時にもう一方のディスクがマウントされてしまうのは
できれば避けたいですよね・・・ -
nekoゲスト
fstabで自動マウントしない方法については、以下に詳しく解説されていますので参照されると良いと思います。
http://www.zone0.net/jp/2007/fstab01.html
なお、Googleで、「mac fstab マウント回避」で検索すれば、その他にも情報が出てくると思います。
viの使い方は以下を見てください。(ご存じでしたらすみません。)
http://www.gi.ce.t.kyoto-u.ac.jp/user/susaki/command/vi.html
-
izumiゲスト
neko様
早速のアドバイスありがとうございます。
確かにいくつかサイトをググってみたら概念が分かってきたような気がします。
今週末チャレンジしてみます!
結果はまたこのスレッドに投稿します。 -
bootmacosキーマスター
M.2 SSDだと外すのが面倒なのですよね。
-
izumiゲスト
neko様
本日無事にWindows10をインストールし、cloverから起動ディスク(起動OS)を選べるようになりました。
ありがとうございました。ただ「マウント回避」だけは未だ苦戦しています。
ターミナル起動→vi起動(vim?)→UUIDで指定したwindowsディスクのマウント回避コマンド入力、
まではできていると思うのですが、保存コマンドを入力するとエラーメッセージが出ます。
おそらく素人ゆえ保存コマンドの入力方法と入力場所が違うのでしょうが・・・とりあえず使用には問題ないので、コツコツviについても勉強しながらいろいろと試してみたいと思います。
この度はご教授いただき誠にありがとうございました。 -
nekoゲスト
DualBootがうまくできたとのこと、おめでとうございます。
viの操作ですが、私も30年ほど前に使っていたのですがすっかり忘れておりまして、いろいろ苦労しました。年が分かってしまいますが。昔の本を見たり、Googleで検索して操作方法を思い出しました。
うまくマウント回避ができることをお祈りします。
-
-
投稿者投稿