[success]HP Spectre x360 13-ap0037TU Catalina 10.15.4

ホーム フォーラム User Builds [success]HP Spectre x360 13-ap0037TU Catalina 10.15.4

  • このトピックには6件の返信、1人の参加者があり、最後にSeptemberHXにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
5件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #8408 返信
      katliner
      ゲスト

      自作デスクトップパソコンはうまく動作し、今度はノートパソコンにも挑戦しようということで挑戦しました。

      大変だったのでメモがてら書きます。

      HP Spectre x360 13-ap0037TU (2018年モデル)

      CPU:Intel Core i7 8565U
      iGPU:Intel UHD Graphics 620

      まず、ストレージですが内蔵のNVMeはSamsung PM981ということで使用不可でした。
      分解して交換すれば内蔵NVMeにもインストールできそうです。
      私は外付けSSDにインストールしました。

      動くもの
      ・キーボード
      ・トラックパッド
      ・スピーカー
      ・グラフィックスのアクセラレーション
      ・Thunderbolt 3
      ・USB3.1 Gen2
      ・Type-CからHDMIへの変換での外部ディスプレイの接続
      ・ヘッドホン
      ・画面の明るさ調整
      ・バッテリー残量?(なかなか残量を更新しないためほぼ無意味)
      ・App Store
      ・iCloud
      ・macOSのアップデート

      動かないもの
      ・Wi-Fi
      ・Bluetooth
      ・タッチパネル
      ・指紋認証センサー
      ・Siri(マイクは認識されているがなぜかSiriが認識しない)
      ・カメラ(USBカメラとして認識されているようなのでなにかのソフトでは使えるかもしれない)
      ・microSDカードリーダー
      ・スリープ(スリープ自体は正常だが、復帰後画面に何も表示されない(HDMI出力すればそのディスプレイには映る))
      ・iMessage
      ・FaceTime

      Bootloader:Clover r5109

      Kext

      • ACPIBatteryManager.kext
      • AppleALC.kext
      • CPUFriend.kext
      • EnableLidWake.kext
      • FakeSMC.kext
      • HibernationFixup.kext
      • Lilu.kext
      • NoTouchID.kext
      • USBInjectAll.kext
      • VoodooPS2Controller.kext(RehabMan氏作のもの)
      • WhateverGreen.kext

      VoodooPS2Controller.kextがvandroiy2013氏のものだと動作が悪く使いにくかったです。

      Driver

      • ApfsDriverLoader.efi
      • AppleImageCodec.efi
      • AppleKeyAggregator.efi
      • AppleKeyFeeder.efi
      • AppleUITheme.efi
      • AptioInputFix.efi
      • AptioMemoryFix.efi
      • AudioDxe.efi
      • DataHubDxe.efi
      • EmuVariableUefi.efi
      • EnglishDxe.efi
      • Fat.efi
      • FirmwareVolume.efi
      • FSInject.efi
      • HashServiceFix.efi
      • HFSPlus.efi
      • NTFS.efi
      • NvmExpressDxe.efi
      • PartitionDxe.efi
      • Ps2MouseDxe.efi
      • SMCHelper.efi

      FileVault用efi多めです。

      SSDT

      • SSDT-EC.aml
      • SSDT-PNLFCFL.aml

      SSDT-PNLF.amlではなくSSDT-PNLFCFL.amlであるというのが重要です。
      SSDT-PNLFCFL.amlでないと画面が非常に暗くなります。

      DSDTへのパッチ

      • [sys] Fix _WAK Arg0 v2
      • [sys] Fix Mutex with non-zero SyncLevel
      • [bat] Battery Fix (battery_HP-G6-2221ss)
      • [sys] HPET Fix
      • [sys] SMBUS Fix
      • [sys] IRQ Fix
      • [sys] RTC Fix
      • [sys] OS Check Fix

      さらに、明るさキーを使えるようにします。

      
      into method label _Q10 replace_content
      begin
      // Brightness Down\n
      Notify(\_SB.PCI0.LPCB.PS2K, 0x0205)\n
      Notify(\_SB.PCI0.LPCB.PS2K, 0x0285)\n
      end;
      into method label _Q11 replace_content
      begin
      // Brightness Up\n
      Notify(\_SB.PCI0.LPCB.PS2K, 0x0206)\n
      Notify(\_SB.PCI0.LPCB.PS2K, 0x0286)\n
      end;
      

      そして、キーボードとトラックパッドが認識できるようにします。
      Device(PS2K)の部分をこちらの通りに記述します。
      https://www.tonymacx86.com/threads/ps2-not-working-after-installing-dsdt.53498/#post-344136

      config.plist
      ブート引数
      lilucpu=10 -cdfon slide=0 -igfxmlr -wegnoegpu
      もしかしたら-cdfon slide=0以外は不要かもしれません。
      slide=0を使うと起動時のメモリ確保の確率がとても上がります。


      DevicesのPropertiesに記述という方法が良かったのですがどうもうまくいきませんでした。
      Devices->Audio->Injectに11を設定しました。

      グラフィック
      Devices->Propertiesに以下を設定しました。

      
      		<key>Properties</key>
      		<dict>
      			<key>PciRoot(0x0)/Pci(0x2,0x0)</key>
      			<dict>
      				<key>AAPL,ig-platform-id</key>
      				<data>CQCbPg==</data>
      				<key>AAPL,slot-name</key>
      				<string>Internal@0,2,0</string>
      				<key>device-id</key>
      				<data>mz4AAA==</data>
      				<key>device_type</key>
      				<string>VGA compatible controller</string>
      				<key>enable-hdmi20</key>
      				<data>AQAAAA==</data>
      				<key>framebuffer-fbmem</key>
      				<data>AACQAA==</data>
      				<key>framebuffer-patch-enable</key>
      				<data>AQAAAA==</data>
      				<key>framebuffer-stolenmem</key>
      				<data>AAAwAQ==</data>
      				<key>framebuffer-unifiedmem</key>
      				<data>AAAAgA==</data>
      				<key>hda-gfx</key>
      				<string>onboard-1</string>
      				<key>model</key>
      				<string>Intel UHD Graphics 620</string>
      			</dict>
      		</dict>
      

      framebuffer-fbmemがないとパソコンの蓋を閉じたあと開くと画面がつかなくなります。

      USB
      USBはどれが不要なものかよくわからなかったので15本制限をなくすパッチを当てました。

      SMBIOS
      MacBookAir8,2にしました。今の所大丈夫です。

      CloverではなくOpenCoreを使ってみたりしましたがOpenCoreではOpenCore自体起動すらしませんでした。設定がだめだったんでしょうか。
      VirtualSMCも試しましたがFakeSMCのほうが圧倒的に起動速度が速かったです。

      なんとか実用的なくらいには動いています。iOSアプリ開発くらいなら余裕だと思います。

    • #8409 返信
      katliner
      ゲスト

      書き忘れてました。

      BIOSはSecure BootのみDisableにしないと起動できません。
      その他はデフォルトのままで大丈夫です。

    • #8419 返信
      bootmacos
      キーマスター

      お疲れ様です。素晴らしいですね。

      無線関係は、M.2モジュールになっていて交換できるタイプじゃないと難しいですね。最近のマシンだとMacみたいにチップになってしまっているのかな。

      FileVault関係が多めとのことですが、FileVaultはお使いですか?hackintoshは持ち出してスタバでドヤることもないでしょうから、FileVaultも不要かもしれないですが。

      • #8434 返信
        katliner
        ゲスト

        NVMeが自分で交換できるようになっているのでもしかしたらWi-Fiモジュールも交換できるかもしれないですね。
        ただUSBのWi-Fiを使っているので分解のリスクもあるのでやめておきます。
        FileVaultは調子乗ってインストールしましたが今後使う予定はないです。どこかのタイミングでアンインストールしてしまうかもしれないです。

    • #8432 返信
      keikei
      ゲスト

      大した話ではありませんが
      Notify(\_SB.PCI0.LPCB.PS2K, 0x0205)
      Notify(\_SB.PCI0.LPCB.PS2K, 0x0285)
      は、PS/2スキャンコードの0xE005を押して、離すをVoodooPS2に指示しているのですが
      コマンド0x04だと、これらを一括指示できますので
      //Down
      Notify(\_SB.PCI0.LPCB.PS2K, 0x0405)
      //Up
      Notify(\_SB.PCI0.LPCB.PS2K, 0x0406)
      でも大丈夫です(もちろん今のままでも大丈夫です)。

    • #8435 返信
      katliner
      ゲスト

      なるほど。ガイドを見ていてもそのようなことが書いてあったので驚きです。参考にさせていただきます。

    • #10079 返信
      SeptemberHX
      ゲスト

      Hello. Could you please share the EFI folder ? I have the same laptop, but I still have no luck to install hackintosh on it 🙁

5件の返信スレッドを表示中
返信先: [success]HP Spectre x360 13-ap0037TU Catalina 10.15.4
あなたの情報: