ホーム › フォーラム › User Builds › ようやくcatalina ワニが見えました。
- このトピックには5件の返信、1人の参加者があり、最後にまっくぷろにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
ぬびゲスト
なんとかcatalinaにたどり着きました。元気に動いてくれていますし,sleepも問題なく、音も出るし、lanも繋がるし、3000円のカードもちゃんと動いてくれています。
usbの問題をクリヤー出来ないので、頭が痛いです。USB2を突こんだりUSB3を突っ込んだりして、調べています、、、、。
usbの3が4個使えません。USBを差し込んでも認識してくれません。まあ2つ動くのでこんなところでとも思いますが。少しづつ勉強して、解決して行こうと思います。hackintoolでusbを選んで、動作する種類を選び、amlとkextを作って放り込めば動くのではという・安易な考え方だからダメなんでしょう。 -
bootmacosキーマスター
USBの設定は、HackintoolでUSBPorts.kextを作る方法が一番簡単だと思います。この方法ならamlは作らなくても良いです。
-
まっくぷろゲスト
カタリナにあげたらGPUの負荷が見れますので、例の悲鳴をあげたLiveStremingとやらを起動して、
今回のBuildで本当にKeplerに負荷がかかってるかを調べてみると良いですね。たぶん、CPUの方で処理してGPUには負荷はさほどかかってないんじゃないかなって気がしてます。
なので、RX580を買う前にそこんとこをはっきりさせとかないといけませんね。。。macOS 10.15 CatalinaのアクティビティモニタアプリではCPU使用率に加え、
dGPU/eGPUが接続されたMacでGPU使用率が確認可能に。macOS 10.15 CatalinaのアクティビティモニタアプリではCPU使用率に加え、dGPU/eGPUが接続されたMacでGPU使用率が確認可能に。
-
ぬびゲスト
まっくぷろ様
バカなことやってると思われるかもしれませんが、インストール作業でapfsのファイル構成、ディスク構成でおかしな現象が多々おきましたので、再インストールすることにしました。一度失敗するとうまく入らない、後1分のところでこれにはインストールできない、bootドライブにはインストールできない、などと訳の分からぬメッセージが再三出てきて悩ませました。根本的にapfsが怪しいと思っています。とりあえず、心配なので中古ですが500gのハードディスクを手に入れ、まずはmojave そして ワニのcatalinaを入れました。
昔使っていたハードディスクを再利用すると失敗することが多そうです。しかしながら本日手に入れた中古hddはやはりbootフラッグがたっていてこれにはインストールできないなどのメッセージが出ましたが、残り1分のところで、インストールできないと止まったので、こんちくしょうとばかりインストールをつづけたら入りました。
はまったところは数多いです。asusのbios設定でhddが認識されているのかなかなかわからなかったのです。またcloverを立ち上げた時にusbしか認識されていないように見えたので、biosの故障かマザーボードの不良かとなやみました。clovrtも昔の設定画面と大きく様変わりしていて、深みにはまったのです。
ようやくワニが出てきましたので色々なビデオ関係のハードのスピードテストを行おうと思っています。ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
youtubeのライブ発信をして、cpu gpuの具合を調べようと思っています。まっくぷろさまのしどうにしたがって。
現在ビデオ撮影をしながら調べています。 ありがとうございました。
-
ぬびゲスト
まっくぷろ様
obsとYouTubeを使ってライブ配信をしてみました。
最近のobsはYouTubeの設定を自動的にやってくれるので、ディフォルトでやりました。
cpuは履歴で60% gpuは75%というところで、obsに怒られることはありませんでした。
これから画像ビットレート設定、解像度などを変えてどう変化するか見てみます。
画像の挿入方法がわからなかったので、文章にて失礼いたします。 -
まっくぷろゲスト
>obsとYouTubeを使ってライブ配信をしてみました。
おぉ!すばらしいですね。
Open Broadcaster Softwareというのがあるんですね。
Mac版もあるんですね!知りませんでした。。。
https://obsproject.com/OBS使うとリモトー勉強会とか開催できて面白そうですね。
映像配信の素人が Mac の OBS Studio、Zoom、YouTube Live で配信してみた話
https://note.com/masadaart/n/n15568dbf4098>cpuは履歴で60% gpuは75%というところで、obsに怒られることはありませんでした。
バランスよく一生懸命働いている感じですね?!
Keplerの方に結構触れてますけど、解像度かフレームレート上げるとGPUの方が悲鳴を上げるんですかね?
そうなってくるとこういった使用用途にはAMDのPolarisかRDNAのどっちがイイのよっていう疑問がでてきますけど。。。
場合によってはこうゆう用途こそRDNAたるRX 5×00系を覚醒させることができるかもしれないので興味深いですね。
-
-
投稿者投稿