Hackintosh FaceTime

ホーム フォーラム Discussions Hackintosh FaceTime

  • このトピックには27件の返信、1人の参加者があり、最後にbootmacosにより4年、 5ヶ月前に更新されました。
26件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #9987 返信
      ぬび
      ゲスト

      corei3 9100f SMBIOS productid = iMac19,1 と設定していますが、FaceTimeで

      このMacでFaceTimeを使用するには、Appleサポートへの連絡して以下のコードをお知らせください。
      お客様コード 0791−4768−4258
      Apple ID xxx@xxxx.xxxx.xxxx.xxxx

      と出てきます。機種の設定がいけないのでしようか。もちろんmacは持っていますが、10年ものなので、hackintosh
      してます。
      どなたかご教授ください。

    • #9993 返信
      AMVIDIA
      ゲスト

      config.plistのSMBIOSやLAN関連の設定の問題だと思います
      iMessageが動けば大丈夫なはずですが

      iMessageを動かす

      上手く行かないときは接続履歴の失敗を試したり
      ログアウト・再起動・ログインを試したり
      iPhoneからメッセージアプリを再びアクティベート(※)したり……

      ※「設定」>「メッセージ」の順にタップし、「iMessage」をオフにします。
      「設定」>「FaceTime」の順にタップし、「FaceTime」をオフにします。
      デバイスを再起動します。
      iMessage と FaceTime をもう一度オンにします。

      すると上手くいくことが経験上多いです

    • #9998 返信
      bootmacos
      キーマスター

      「iMessageを動かす」で書いた2014年の騒動のときは、カスタマーコードが出てくる状態は、致命的な状況で、アップルに電話して懺悔(もしくは何とか繕って説明)してリセットしてもらう以外に救済されなかったです。でも、もしかしたら今は、電話しなくても復旧するのかもしれないです。もし電話なしでカスタマーコード状態から復旧するようでしたら、ぜひ手順を情報共有していただければ嬉しいです。

    • #9999 返信
      ぬび
      ゲスト

      hackin機を作るときより混乱してきました。appleの囲い込み作戦にはまったようです。

      システム環境設定からappleにログインすると hackin機はsmbiosで設定していた通り corei3 9100f は imac27インチ macos10.15.6 で シリアル番号xxxxxxxで登録されました。購入者にはなっているようです。

      しかしながらfacebookではいまだに、サポートに聞けと怒られます。もしかしたらわたしに対してフラッグがたっているのかもしれません。

      新しいアカウントを作るなどして、再挑戦するのがいいと思っています。とにかくimac27の購入者として、appleでは認識されているようです。
      アップデートのことなど様々なことでお世話になりありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

    • #10000 返信
      ぬび
      ゲスト

      すみません 先ほどfacebookと書きましたのは FACETIME の誤りでした。訂正してお詫び申し上げます。

    • #10005 返信
      bootmacos
      キーマスター

      他のアップルのサービスに比べて、iMessageとFaciTimeは別格にセキュリティが厳しいです。なのでデバイスが正しく登録されていて、iCloudやApp Storeが使えても、iMessage/FaceTimeがブラックリスト登録されることはあります。シリアル番号やMLBを正しく設定して、一旦設定したら変更しないことが重要です。

      古い記述もありますが、こちらが詳しいです。

      https://www.tonymacx86.com/threads/how-to-fix-imessage.110471/

    • #10023 返信
      ぬび
      ゲスト

      こんなのどうでしょうか。これは一つの方法ではないのでしょうか

      実機以外は全部ネットワークから外す。
      エッチな壁紙、efi 、config.plist など 先方が変に思わないようなものがディスクトップに表示されていないようにする。
      念のため、内部もしくは外部カメラに蓋をする。
      オペレータとのやり取りで2段回認証が何回かあるので、IPONEまたはIPADを用意しておくと、スムーズと思われる。

      実機の前に座り、覚悟を決めてサポートセンターに電話する。
      リモート接続をする準備がはじまる。
      先方がリモートアクセスして来るので、その指示に素直に従う。実機マックやシステム環境を見たがるので、その指示にできるだけたどたどしく素直に従う。
      Icloud や環境設定の画面を確認して、全て設定が正しいとFaceTimeにつなげるように指示されるのでそれに従う。
      先方のマウスにしたがって、facetimeにエラーを吐き出させる。オペレーターがそのエラーを見て手におえなくなり、上司に相談にゆく。

      上司のロック解除の許可が出るとオペレーターがロック解除をしてくれる、しかし丸一日経たないと変更が反映されないので明後日再度facetimeにアクセスしてください。と指示が出るのでこれにも素直に従う。
      丸2日の間もんだいのアプリケーションに触れないでおく。耐えきれず問題のアプリを理ようしようとすると、またロックがかかる恐れが大であるので,,,,。

      これで行かないかな

      • #10024 返信
        bootmacos
        キーマスター

        リモートアクセスは断りましょうと、どこかのサイトに書いてありました。たとえ実機であっても、常用しているマシンへのリモートアクセスは断りたいですね。また、SMBIOS関連の情報が完全に正しく設定されていて、起動ごとに変動しないことを確認しておくことも重要なようです。そうしないと、せっかくブラックリストから外してもらってまたロックされてしまいます。

        EULA違反しつつサポートに負担をかける行動は訴訟リスクを高めると思うので、勇気が要りますね。できればApple IDにクレジットカードを紐付けて、何か購入して、サポートを受ける権利のあるApple IDユーザになっておいた方が安全かなと思います。クレジットカードを登録したApple IDはブラックリストに載りにくいという噂もあります。Hackintoshのことなどとっくにお見通しのApple様が、お得意様だから大目に見てやろうと考えている可能性はあるので、あながち間違いではないと思ってます。ロック解除のサポートを受ける際にも、優良ユーザなら、厳しい追及は少なめで、優しく対応してくれるのではないかと思います。

    • #10028 返信
      ぬび
      ゲスト

      貴重なご意見ありがとうございます。ご指導に従い、対処いたします。
      ワニわかりましたが?

    • #10091 返信
      nubi
      ゲスト

      これに従ってやったら、imessageはつながりました。facetime はいぜんだめです

    • #10092 返信
      nubi
      ゲスト

      リンクが消えているようなので、直接書きます。
      https://www.tonymacx86.com/threads/an-idiots-guide-to-imessage.196827/

    • #10093 返信
      nubi
      ゲスト

      10分後にまたロックされてしまいました。
      自分の実際に製造したmacのデータベースと、smbiosで作られたデータを比較して、はじいているのではないでしょうか?
      iPad iMac 実機は何のロックもかかりません。

    • #10097 返信
      bootmacos
      キーマスター

      >実際に製造したmacのデータベースと、smbiosで作られたデータを比較して、はじいているのではないでしょうか?

      今は、それは無いと思います。たしかに、2014年の11月頃に、一時的に、実際に製品となっているシリアル番号しか受けつけられなくなった時期がありました。生成した番号は弾かれるのですが、古い使っていないMacの番号を設定すると使えました。しかし、その2-3ヶ月後には、正しく生成したシリアル番号なら受けつけられるようになり、現在に至っています。想像ですが、実際に製造したシリアル番号のデータベースが完璧じゃなくて、クレームが多くて断念したのではないかと思います。最近になってチェックが厳しくなったという情報はありませんので、SMBIOS情報を正しく生成すれば接続できると思います。

      ただし、SMBIOS情報を頻繁に変更するとロックされるようです。redditにあった、アップル元社員から聞いた話、という情報によると、Apple IDとグローバルIPアドレスあたりのシリアル番号数の増加率をチェックしているそうです。なのでいろいろなSMBIOS設定を試している間は、Apple IDを設定しないように注意した方が良いと思います。

    • #10109 返信
      nubi
      ゲスト

      実機とhack機が同じネットワーク環境で、実機からはfacetimeもimessageもできるのにhack機からはできないのはなぜでしょうか。
      実機もhack機もしっかりicloudには登録されています。考えられる仕組みを教えて下さい。よろしくおねがいします。

    • #10110 返信
      まっくぷろ
      ゲスト

      >実機もhack機もしっかりicloudには登録されています。
      なんかhack機はカバレッジのページで既に登録されてるっていう話でしたよね?

      https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/

      そのシリアル・ナンバーとSmUUIDをあらたにGenerate Newして付け替えをされましたか?
      付け替えされる前にGenerate Newしたシリアル・ナンバーをcheckcoverageページで、「申し訳ありませんが、このシリアル番号は有効ではありません。ご確認の上、もう一度やり直してください。」と出るシリアル・ナンバーものをお使いなるようにした方が良いと思いますよ。

      既に登録済みの問題のあるシリアルナンバーでHack機からAppleIDでアップルのエコシステムのMatrixの中へ侵入してしまってるなら、その問題のあるHack機でAppleIDをサインアウトした上で、他の実機もしくはiPhoneでAppleIDに紐付いているデバイスのリストからHack機の名前のものを削除をしてみてらどうかと思います。
      その上で、さらに念のためAppleIDのパスワードリセットをする良いかもしれません。。。AppleIDのパスワードリセットした場合は1時間くらい間を開けた方が良いかもです。。。

      以上の儀式を貫徹された上で、hack機のシリアル・ナンバーとSmUUIDをあらたなものへ付け替え状態で、再起動後にAppleIDでアップルのエコシステムのMatrixの中へ再侵入を試みてみるのが一つの方法かとは想像されます。

      いずれにしても、アップルのカバレッジに登録されたシリアルナンバーの機体としてでは、アップルのエコシステムのMatrixの中へ侵入できないと考えるのが妥当かと思います。何故なら本物が現実世界に存在する可能性が大ですから。。。

      あくまでも想像の範囲で、本物が存在するのに、Hack機がどこのどなたかわからない方が使ってる本物の実機と偽って同じシリアルで侵入を試みようとしてる状況ですから(でも現実はnubiさんが、自分で自分をHackしてる感じに写ってるんじゃないかとも考えられます。。。)、エージェントスミスはやってこないでしょうけど、カバレッジのセンチネルシステム?で探知されちゃう仕組みのような感じですかね?たぶん???カバレッジシステムのデータいわゆるハードウェア関連の固有情報はAppleIDに紐付いてると想像されます。。。
      まだ?en0のMAC AddressやROMのIDも数珠つなぎてきに紐付いてると疑っています。。。
      この辺りの紐づいてる情報は今後変わっていうような流れがあって、SMBIOSの機種なんかによって、使われる情報の組み合わせが変わったり、新しい機種ではT2チップと紐付けされてたりするかもしれませんね???セキュルティー向上のため今後追加の変更などで変わり続けていると想像されるます。。。

    • #10111 返信
      bootmacos
      キーマスター

      >実機とhack機が同じネットワーク環境で、実機からはfacetimeもimessageもできるのにhack機からはできないのはなぜでしょうか。

      同じグローバルIPアドレスに接続されたマシンでも、怪しいシリアル番号のマシンだけがロックされるように動作しているからだと思います。

      >実機もhack機もしっかりicloudには登録されています。考えられる仕組みを教えて下さい。

      FaceTimeとiMessageはiPhoneと連携して動いてSMSや通話も行うので、その時に課金される可能性があります。なので他のサービスよりチェックが厳しいのだと思います。

    • #10112 返信
      nubi
      ゲスト

      >そのシリアル・ナンバーとSmUUIDをあらたにGenerate Newして付け替えをされましたか?
      >付け替えされる前にGenerate Newしたシリアル・ナンバーをcheckcoverageページで、「申し訳あり>ませんが、このシリアル番号は有効ではありません。ご確認の上、もう一度やり直してください。」と出>るシリアル・ナンバーものをお使いなるようにした方が良いと思いますよ。

      作られたシリアルナンバーは checkcoverageのページでこのシリアル番号は有効ではありませんと怒られているのをつかっています。
      使っていないものだと認識されています。

      >他の実機もしくはiPhoneでAppleIDに紐付いているデバイスのリストからHack機の名前のものを削除を>してみてらどうかと思います。

      icloudからhack機を一旦削除して、新たにclover configuratorでシリアル番号とcreate uuidで新たに作成してconfig.plistを作成しています。

      >その上で、さらに念のためAppleIDのパスワードリセットをする良いかもしれません
      これからやってみます。

      FaceTimeもiMessageもやっていないのですが、気になりだして、深みにハマりました。
      いろいろな情報をありがとうございました。

      ところでt919のことですが、スリムケースに入らない金具に悩まされ、また電動サンダーを使う羽目になりました。またグラフィクスボードのコネクタに、アンテナがあたり、無様なことになっています。そこまで考えて購入しなくてはだめですね。

    • #10117 返信
      nubi
      ゲスト

      enthernet の ハードウエアアドレスでチェックしていることはありませんか。これだったらいつまで立っても変わらないので、一度フラッグが立ったら、どうしようもない、

    • #10119 返信
      まっくぷろ
      ゲスト

      >enthernet の ハードウエアアドレスでチェックしていることはありませんか。
      まだen0の情報(MAC address)はなんかAppleIDの方と紐付けされてますねぇ。。。

      私の方は昔の大騒ぎの事件のころからCloverでUseMacAdd0の設定で使ってますけど、おーぷんこぉーに移行実験してた時に、Data-hub Generic platfofrmNVRAMにあるROMってやつをNullで起動したらシステム環境設定のAppleIDのア
      イコンで赤丸(壱)発動で敏感に反応してましたから。。。

      ROMってやつ@@@@@@@@@@@@はMacInfoPkgで見ると下記のような感じで取得できます。昔のMacSerialは今はMacInfoPkgになっちゃってる???

      あとお尻の方に5個並んでいる謎の数値例はなんとか?エージェント???これがNVRAMに居座ってるのかどうかちょっと理解してないですけど、FaceTime、iMassageに関係してる可能性もありますから、こいつがNVRAMクリアする前としたあとで変わってたら、その可能性もあるのかなとか思ってます。

      MacInfoPkg
      https://github.com/acidanthera/MacInfoPkg/releases

      yuzanoMBP-xxxx:~ user$ /Users/user/Downloads/macinfo-2/macserial ; exit;
      Model: xxxxxxxxxxxxx
      Board ID: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
      FW Version: xxx.0.0.0.0
      Hardware UUID: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

      Serial Number: xxxxxxxxxxxx
      WARN: Invalid symbol ‘I’ in serial!
      WARN: Invalid line symbol ‘I’!
      Country: xxx – xxxxx (xxxxxxxxxxxx)
      Year: H – xxxx
      Week: F – xx (xxxxxxxxxxxx)
      Line: NCI – xxxx (copy xx)
      Model: xxxx – xxxxxxxxxxxx
      SystemModel: MacBook Pro (xxxxxxxxxxxxxx)
      Valid: Unlikely

      System ID: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
      ROM: @@@@@@@@@@@@
      MLB: xxxxxxxxxxxxxxxxx

      xxxxxxxxxx: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
      xxxxxxxxx: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
      xxxxxxxxxx: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
      xxxxxxxxxxxx: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
      xxxxxxxxxxxx: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

      あと公式の情報を読むと、NVRAM をリセットせれやぁ!という記載もあるので、Cloverの起動時にアイコンが出てきてるときにF11(NVRAMクリアー)を3回くらい念を押して引っ叩いて、電源OFFしてもう一度電源を入れ直す儀をしてみるのも良いかもしれませんね。。。

      「公式」Mac で iMessage アカウントや FaceTime にサインインできない場合
      https://support.apple.com/ja-jp/HT204408

      NVRAM をリセットする
      NVRAM に記憶されている設定に問題が関係している場合は、Mac の NVRAM をリセットしてください。

    • #10120 返信
      nubi
      ゲスト

      clover f11で abKPld1EcMniが下記のようになりました。

      f11前 abKPld1EcMni: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
      f11後 abKPld1EcMni: 0000000000000000000000000000000000

    • #10123 返信
      nubi
      ゲスト

      実機からhack機を削除してから、
      clover f11でnvramをclearしてからFaceTimeにアクセスすると、
      ”FaceTimeでこのアカウントには着信可能なアドレスがありません。着信可能なアドレスを追加するにはappleid.apple.comにサインインしてください”と出ます。
      必要な項目はすべてインプットしてありますので、わけがわかりません。登録が有効になるまで1日待てということなのかもしれません。
      もう少し頑張ってみます。こうなると意地です。

    • #10130 返信
      まっくぷろ
      ゲスト

      英語だと「 This account has no reachable address pleas sign in to appleid.apple.com in order to add one」となるようですねぇ。。。

      AppleのDeveloper Forumsでこんなのがググって引っかかりましたぁ。。。

      iCloud issues with Messages, FaceTime, Security
      https://developer.apple.com/forums/thread/119234
      Resetting the “automatic” location immediately solved it….I just created a new Automatic location and once it was active, Messages, Facetime and other issues were resolved.

    • #10131 返信
      まっくぷろ
      ゲスト

      NetworkのLocationのことかなぁ?

        https://support.apple.com/en-us/HT202480
        https://support.apple.com/ja-jp/HT202480

      com.apple.preference.internet.xxxxxxxxxx.plistの無慈悲削除とかして再起動でリセットしてみるとかもありかもですね?
      Reset Network settings to default
      https://discussions.apple.com/thread/1947504

    • #10135 返信
      nubi
      ゲスト

      nvramのリセットをcloverのf11でかけhac機をicloudに新規登録すると、
      ”このアカウントには着品可能なアドレスがありません。着信可能なアドレスを追加するにはappleid.apple.comにサインインしてください。”と赤字で表示されるようになりました。
      nvramのリセットをしていなかったときには”お客様コードxxxx-xxxx-xxxx Apple ID xxx@xxxx.xxxx.xxxx.xxxx でサポートセンターに連絡してください。”とでていましたから、前よりましになった感じです。icloud登録が反映されるまで、24時間待ちましょう。
      何回か、登録したりけしたりしたりしましたから bootmacos さんの心配されるように、ブラックリストに乗ってしまっているかもしれませんが、、、、。

    • #10216 返信
      eraser
      ゲスト

      iMessageとFaceTimeは使っていなかったのでテストもしていなかったのですが、先日突然勝手にFaceTimeが立ち上がってiPhoneと連動するようになりました。
      (最後にOSをクリーンインストールしてから2ヶ月たってないくらいだったと思います。)

      運用当初は機種IDをいじったり、それと連動してシリアルをいじったりしていたので、向こう側で怪しいと思われていたのかもしれませんし、突如起動した近辺である程度高額なソフトをappstoreでダウンロードしたので、それが向こう様の信用を得たのかもしれません。

      何度もシリアルが変わったり、OSを入れ替えてその度にicloudにサインインし直したりして、同じ個体なのに登録されているデバイスが増えていたりもしたので、向こうからみれば実機ではあり得ない挙動としてセキュリティで弾くのは理解できる気もします。

      推測の域を出ませんが、ある程度の期間同じシリアルで運用していれば認証してくれるかもしれません。

    • #10217 返信
      nubi
      ゲスト

      >突如起動した近辺である程度高額なソフトをappstoreでダウンロードしたので、それが向こう様の信用を得たのかもしれ>ません。

      都市伝説の復活ですね bootmacos様

    • #10219 返信
      eraser
      ゲスト

      金額の多寡とか、お布施とかいう類のことではなくて、クレジットカードに紐づいてある程度の個人情報が向こうに行くわけですから、その端末をある程度信用するには合理的な気もしますけどね。。。

      別の端末と同じカードで決済されていれば同一人物の可能性は高いわけですし。

      あながち都市伝説とも言い切れない気もしますがどうなんでしょう?

    • #10225 返信
      bootmacos
      キーマスター

      >あながち都市伝説とも言い切れない気もしますがどうなんでしょう?

      全くその通りですね。いずれにせよ、Appleの中の人が決めていて公開されていない事柄なので、どんな説明も推測の域を出ないわけです。

26件の返信スレッドを表示中
返信先: Hackintosh FaceTime
あなたの情報: