高価だったVega 64が税・送料込みで4万円を切ってました。これを第9世代CPUとMojaveで動かしてみました。OOBで問題なく動作しました。
Vega 64
今回使用したVega 64はMSIから発売されているAir Boostという製品で、日本ではつい1ヶ月前に発売されたもののようです。そのMSIのプレスリリースによると予想販売価格は税別95,980円だったそうです。これがAmazonで税・送料込みで39,810円で売られていました。同じAir BoostのVega 56バージョンが39,500円と僅差だったので、これは64を買うチャンスだと思ってしまいました。そして気づいたら手にしていたこのVega 64をこちらで紹介した第9世代CPUとMojaveのビルドで動かしました。ちなみに、執筆時点では数千円値上がりしてしまっているようです。それでも予想販売価格の半額ですね。
使用した構成
使用したマシンは、軽い作業用のコスパの良いmacOSマシンです。普通はこのようなお買い得マシンのグラボにVega 64という選択はしないかもしれません。
- マザーボード:MSI B360M Mortar Titanium
- CPU:Intel Core i3 9100F
- メモリー:暫定的に8GB
- SSD:暫定的に2.5インチSSD
- OS:macOS 10.14.5 Mojave
OOBで動く
9100FはiGPU無しなのでそのあたりに転がっていたNvidia GTX 770を使っていました。かつてMacに搭載されたことのあるKeplerアーキテクチャなので、今でもmacOSでネイティブにサポートされています。なのでWhateverGreenとLiluだけで、特に設定なく動いていました。GTX 770を抜いて、Vega 64に挿し替えました。その結果、何事もなかったかのように動きました。Vega 64として認識されています。
フォーラムではVegaが動かないという事例が報告されていますが、今回は全く問題ありませんでした。フォーラムを読んでいると、iGPUを無効にすると動くようになるという報告もあるので、もともとiGPUが搭載されていない9100Fだったので、余計すんなり動いたのかもしれません。もしも問題が出る人は、iGPUを無効にする、もしくはiGPU関係のメモリ設定を変えてみて下さい。
これまで使っていたGTX 770は古いのか、4Kディスプレイに接続した時のUI擬似解像度が1920×1080しか選択できませんでした。
それで問題なかったのですが、Vega 64に変えると他の解像度も選択できるようになっています。ドライバが新しいためか、4Kへの対応も充実したということかもしれません。
再掲になりますが、使用したefi, kextファイル類とconfig.plistを以下に示します。
- VBoxHfs-64.efi
- SMCHelper-64.efi
- OsxFatBinaryDrv-64.efi
- OsxAptioFix2Drv-free2000.efi
- FSInject-64.efi
- EmuVariableUefi-64.efi
- DataHubDxe-64.efi
- ApfsDriverLoader-64.efi
- WhateverGreen.kext
- VirtualSMC.kext
- USBInjectAll.kext
- Lilu.kext
- IntelMausiEthernet.kext
- AppleALC.kext
Vega64無事稼働とのこと、おめでとうございます!
4万切りでご購入とはうらやましぃ。自分も1枚買うか!と思ってAmazonのぞいたら値上げされてました・・
価格帯としての性能は抜群によいので、ある意味”お買い得”マシンにはピッタリかもですね
アウトレットでギリギリ4万円(税・送料込40,410円)のようですね。「予想販売価格」に近い値段のサイトも多い中で、4万円近辺のサイトもちらほらあるので、最近になってアウトレット品として放出されたロットがあるのかもしれないです。
Amazon復活してますね。
https://www.amazon.co.jp/MSI-RX-56-8G-OC/dp/B077Y8328G/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=18SXOCXB7542Z&keywords=vega+64&qid=1561468234&s=computers&sprefix=vega+%2Ccomputers%2C247&sr=1-1-spons&psc=1
間違い、Vega56でした。申し訳ありません。
https://www.amazon.co.jp/MSI-Radeon-Vega-Air-Boost/dp/B07CXNJTVL/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=vega+64&qid=1561468640&s=computers&sr=1-2
こっちでした。
Vega64が中古で安く売ってたものですから買ってしまいました。
RX570と差し替えてみたんですが、10.14.5でも10.15 Betaでも問題なく使えました。
ワットチェッカーで見る限りは負荷をかけても200Wも行かないですね。アイドル状態だと70Wくらいです。電源買い替えを覚悟していたのですが650Wで大丈夫そうです。
動いておめでとうございます。Windowsの人たちから見るとNvidiaが人気なので、AMDグラボは中古が安く出回るのでしょうか。
RX570,580,590の中古はよく見かけるのですがVega56,64の中古はほとんど見かけなくなりました。今日買えたのも運が良かっただけですね。Vegaは中古になると安いですが数は出ていないようです。
GeForce系は中古の数がとても多いですからそれだけ売れたということなんでしょうね。
そうか、人気がないと中古の数が少ないのですね。
JoshinWebで割引クーポン利用で¥33,000で購入しました。
RX5700/RX5700XTが発売され、価格が更に下がりましたね。
RX5700/RX5700XTのネイティブサポートを待ってこちらを買うか悩みましたが、Vega64の性能でも十分かなと思い購入に踏み切りました^^;
購入おめです。記事書いた時と比べてAmazonでも下がってますね。