コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Big Sur

カテゴリー: CPU

9900Kのsleep問題〜原因はiGPUのデバイスID

2019-03-06 bootmacos CPU, マザーボード, 古い情報, 導入

更新:ここで紹介した対策は10.14.4で不要になりました。以下は10.14.3以前の情報です。不要になった理由は、9900K CPUがmacOSでサポートされるようになったからだと思われます。10.14.4以降では、以

もっと読む

corpnewtさんのバニラガイド~Haswell用config.plist

2019-01-13 bootmacos CPU, OS, 導入

Corpnewtさんのhackintoshデスクトップのためのバニラガイドから、今回は「Haswellマシンのためのconfig.plistの作り方」のページをご紹介します。 ちなみにこのガイドでは、 Haswell S

もっと読む

corpnewtさんのバニラガイド~Skylake用config.plist

2019-01-13 bootmacos CPU, OS, 導入

Corpnewtさんのhackintoshデスクトップのためのバニラガイドから、今回は「Skylakeマシンのためのconfig.plistの作り方」のページをご紹介します。 ちなみにこのガイドでは、 Haswell S

もっと読む

corpnewtさんのバニラガイド~Kaby Lake用config.plist

2019-01-13 bootmacos CPU, OS, 導入

Corpnewtさんのhackintoshデスクトップのためのバニラガイドから、今回は「Kaby Lakeマシンのためのconfig.plistの作り方」のページをご紹介します。 ちなみにこのガイドでは、 Haswell

もっと読む

corpnewtさんのバニラガイド~Coffee Lake用config.plist

2019-01-13 bootmacos CPU, OS, 導入

Corpnewtさんのhackintoshデスクトップのためのバニラガイドから、今回は「Coffee Lakeマシンのためのconfig.plistの作り方」のページをご紹介します。 ちなみにこのガイドでは、 Haswe

もっと読む

corpnewtさんのバニラガイド~config.plistの基礎

2019-01-10 bootmacos CPU, Guides, マザーボード, 導入

Redditのhackintosh掲示板で丁寧に質問に答えてくれているCorpnewtさんが、hackintoshのためのバニラデスクトップガイドというページを用意してくれています。バニラなインストールのためのガイドとし

もっと読む

LattePanda AlphaでmacOSを起動する

2018-12-25 bootmacos CPU, その他H/W, マザーボード, 導入

最近発売されたシングルボードコンピュータLattePanda Alphaは、Intelの第7世代Core m3-7Y30を搭載しています。MacBook 2017の最下位モデルに搭載されているm3-7Y32のクロック違い

もっと読む

9900K搭載Z390マザーボードでHackintoshを作る

2018-12-15 bootmacos CPU, マザーボード, 導入

  久々に最新パーツで組んでみたところ、macOSがすんなり動きました。インテルの第9世代CoreプロセッサCoffee Lake-S Refresh搭載のZ390チップセットマザーボードです。 スロット数で選

もっと読む

Intel UHD Graphics 630用純正グラフィックスドライバ

2018-07-18 bootmacos CPU, グラフィックス, 運用

先日発売された新MacBook Proには、Coffee Lake-S CPUがいよいよ搭載されました。新製品に搭載された5種類のCPUと内蔵グラフィックスは以下のとおりです。 Intel Core i9-8950HK

もっと読む

Thinkpad X220でHigh Sierra (1)機種選定

2018-06-04 bootmacos CPU, ノートPC, 導入

モバイルはMacにして、デスクトップでHackintoshするのが理想的です。 でも、あえて非合理的なHackintoshをするのも楽しいです。1台でも多くのマシンでmacOSを動かしたいと思っています。なので洗練された

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 次の記事»

カテゴリー

Builds (18) CPU (34) Guides (57) IoT (6) OS (79) USB (17) その他H/W (35) オーディオ (12) グラフィックス (41) ストレージ (22) ネットワーク (26) ノートPC (12) マザーボード (51) 古い情報 (18) 導入 (93) 未分類 (1) 運用 (196)


(広告) AmazonでRX580/5700
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 楽天でRX560/570/580/5700


(広告) AliExpressでWiFi/Bluetooth

最近のコメント

  • eficheckにファームウェアが違うと注意されました に bootmacos より
  • eficheckにファームウェアが違うと注意されました に 匿名 より
  • ESP-WROOM-32 (ESP32) 開発ボードでネット経由Lチカ に bootmacos より
  • ESP-WROOM-32 (ESP32) 開発ボードでネット経由Lチカ に MifJpn(Alpha) より
  • OPENCORE 0.6.7から0.6.8に更新 に 須磨の辰五郎 より
  • OPENCORE 0.6.7から0.6.8に更新 に bootmacos より
  • OPENCORE 0.6.7から0.6.8に更新 に 須磨の辰五郎 より
  • OPENCORE 0.6.7から0.6.8に更新 に bootmacos より
  • OPENCORE 0.6.7から0.6.8に更新 に 須磨の辰五郎 より
  • OPENCORE 0.6.7から0.6.8に更新 に MifJpn(Alpha) より
  • OPENCORE 0.6.7から0.6.8に更新 に hack_tome より
  • OPENCORE 0.6.7から0.6.8に更新 に narihiro より

最近のトピック

  • [help] Express5800/53Xg Sleep後Wakeせず
    1日、 6時間前
  • [完成度UP]Versapro VK23-LBZDT (2)ACPI PATCH日本語解説
    1日、 22時間前
  • OpenCoreのバージョン確認と実際のバージョン?
    2日、 11時間前
  • [Help]CPU交換後、起動できず…
    4日、 3時間前
  • [Info]Open Core,Cloverの最新コミットの進捗
    4日、 21時間前
  • [success] NEC Mate MB-F
    1週、 1日前
  • [おおむねSucess]Versapro VK23-LBZDT 8000円でBigSur!!
    1週、 1日前
  • [SUCCESS] intel NUC10i7, OpenCore, Big Sur
    1週、 4日前
  • IceLake情報ください!!
    2週、 1日前
  • [help]Lenovo Ideapad s340 (i5-1035g1)
    2週、 1日前
  • [Info]clover5132と新しいsampleconfig.plist
    2週、 4日前
  • [HELP] シャットダウンの問題 ASRock Z390M-PRO4, i5-9400F, MSI RX570
    4週、 1日前

関連コンテンツ


メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.