10.14.6が出たのでアップデートしました。いつものように簡単だとたかをくくっていたら、ちょっとつまづきましたので簡単にご報告します。アップデートしたハードウェア構成は、こちらです。
以前も「グラフィックスカード(RX 580) に切り替わるタイミングで起動が止まる、もしくは止まって再起動する」という現象が発生しました。フォーラムで情報を頂いたように、この場合、BIOS設定でCPU内蔵グラフィックス (iGPU) を無効にすると直るようです。ただしiGPUが動かないとJPEGファイルのクイックルックが効かないので、ブートオプションに以下の記述をして、WhateverGreenに指示する必要があります。
shikigva=32 shiki-id=Mac-7BA5B2D9E42DDD94
今回、10.14.6へのアップデート作業の途中で再起動する過程で、この現象が発生しました。そこでBIOSでiGPUを無効にするよう設定したところ、無事にアプデートが完了しました。面白いことにアップデート後は、iGPUを有効にしても問題なくブートしました。なので上記のブートオプションは不要でした。原因はメモリー利用(メモリーマップ)の関係のように思えるのですが、条件によって発生したりしなかったりする微妙な現象のようです。
何れにしても、この問題が発生した時はiGPUを無効にすることで対応できるようです。
そういえばMojaveのインストーラやアップデータが、「インストーラリソースが見つかりません。」というメッセージを出して止まってしまうこともありました。これはインストールに無関係なドライブを一時的に切り離せば対応できました。今回の問題は、一時的なBIOS設定で回避できるので、少しは楽かもしれません。
ちょっとトリビア的なトピックを紹介。
長年、Hacintosh環境を利用・維持なさってきた方ならご存知かと思いますが、この時期 すなわち次期バージョンの発表がなされてベーター版が出回っている時期は、大きな変革の波が静かに 確実にやって来ます。 実は、現行版のFinal Releaseには既にCatalinaの一部の機能が組み込まれて、出て来ています。
特に今回も、Security面での強い縛りです。
先行してCatalina Public Beta 3でのテストを行なっている結果、この10.14.6を上書きインストールし ユーザー環境の初期設定していた際に、 システムから問われるメッセージが Catalinaの場合と そっくりだと 感じたからです。
Appleさんが、わざわざ Catalina移行のための下準備を始めているのだと考えると、そんなに苦にならないかも。。。
有用な情報ありがとうございます。
10.14.5のアップデートで苦戦しましたが、今回は、この情報で10.14.6にアップデートできました。
こういう日本語の情報サイトがあると本当に助かります!
お役に立てて何よりです。話が逸れますがSE/30は名作ですよね。