ThinkPad T460s にWiFi/BTカードBCM94360NGを取り付ける

M.2ソケット用のWiFi/BluetoothアダプターBCM94360NGは、OOBで使える唯一のM.2無線カードです。T460sに取り付けたところ、BIOSで拒絶されることも無く問題なく動作しました。

BCM94360NG

BCM94360NGは、M.2ソケット用のWiFi/Bluetooth無線アダプターカードです。macOSとの相性が良くて、Handoff, Airdrop, Apple Watchでのログイン, SidecarなどがOOBで動きます。M.2無線カードとしては、互換性の高い唯一のカードだと思います。おすすめです。今のところ日本のAmazonでは扱っていないですが、AliExpressでは複数の販売者から入手できます。


AliExpress.com Product – BCM94360NG M.2 Wifi BT4.0

AliExpressのサイトでは、macOS用無線カードを幾つかつ製造しているFenviのロゴが掲げられていました。そのサイトから送られてきたカードは、Fenviのロゴが入った透明パッケージに入っていました。

T460sに取り付ける

T460sの裏蓋を開けます。もともと付いていた無線カードは、Intelの8260NGWという製品でした。

これをBCM94360NGに差し替えます。どちらもアンテナ線2本のカードなので、交換は楽です。ただ、アンテナコネクタの位置が違うので、アンテナ線の取り回しが辛くなります。その上、いつものことですが、MHF4アンテナコネクタは小さくてはめにくいです。うまく位置が合えばカチッと気持ちよくはまります。ただ、元からのインテルのカードのコネクタより緩い感じで、力を入れると外れてしまいます。テープなどで固定した方が良いかもしれません。2本のアンテナは、最初のカードと同じく三角アイコンの白・黒を合わせて接続しました。ダイバーシティアンテナになっているだけだと思うので、逆にしても大丈夫とは思います。

交換後、T460sを起動したところ、直後はBIOS画面が2-3回現れて再起動している様子でした。その後無事macOSが起動しました。ThinkPadのBIOSは、動作確認のあるパーツのwhitelistを持っていて、それ以外のパーツを取り付けると起動しないと言われていました。その制約を外すために、ThinkPad X220のmini PCIeカードを交換した際には、改造BIOSに差し替えました。でも第5世代CPU搭載のThinkPadから徐々にwhitelist方式を廃止しているらしいです。なのでT460sではwhitelistの問題無く、動作したようです。ありがたいです。

動作チェック

カードの認識状況を「システム情報」でチェックしました。まずはネットワークとしては、種類もハードウェアもAirMacと表示されました。Apple純正カードであると認識されているようです。

次に、USBの項目でBluetooth部分を確認しました。製造元がApple Inc.となっています。これも純正のカードとして認識されているようです。ちなみに、Integrated CameraはT460sの液晶上部のカメラです。内部ではUSB接続しているようです。互換性が高かったはずです。

ソフトウェアの動作を確認したところ、App Store, iMessage, AirDrop, Sidecarが問題なく動作し、Apple Watchでのログイン認証も動作しました。iPhoneで開いていたwebページが、dockに現れるので、HandoffやContinuityも動作しているようです。Sidecarは、最初は動きませんでした。でも、以前もそうだったのですが、2-3日後になって動き始めました。Apple IDの認証に時間がかかっているなどのサーバー上の問題なのかもしれません。

M.2無線カードのおすすめ

今まで、M.2の無線カードは、BCM943602BAEDまたはDW1830の型番で販売されているカードが互換性が高いと考えていました。


AliExpress.com Product – Network Card

こちらはアンテナが3本あります。WiFiの性能も上位で、今回使用したBCM94360NGが5GHzで867Mbpsなのに対して、BCM943602BAEDは1300Mbpsの規格です。なので高速なのですが、価格は3倍程度です。また、今回のT460sもそうですが、M.2無線カードはアンテナ2本が一般的なようで、ノートPCやデスクトップマザーボードでもアンテナは2本しか用意されていない場合が多いです。3本目のアンテナを追加するのに苦労します。さらには、BCM943602BAEDは完全なOOB動作をしないです。WiFiはそのまま動きますが、Bluetoothを動かすためには、いくつかのkextを追加する必要があります。

ということで、互換性からも、アンテナの本数でも、さらにはコストパーフォマンスの点でも、M.2無線カードはBCM94360NGがおすすめだと思います。将来、マザーボードのM.2カードを交換するかもしれない時のために、予備を確保しておこうかと思っています。

まとめ

ThinkPad T460sにM.2無線カードであるBCM94360NGを取り付けました。今のところmacOSの全ての機能が問題なく動いています。ThinkPadのBIOS whitelist機能によりカード交換が拒絶されるのではという心配も無用でした。BCM94360NGはmacOS下でOOBで動く、互換性の高い唯一のM.2無線カードだと思います。

19件のコメント

  1. とても参考になります。
    以前コチラで紹介されていたのを見て以来、この製品の購入を検討していました。

    「アンテナコネクタが小さくてはめにくい」とありますが、一般的に使われているコネクタの規格とは違うということでしょうか?それとも粗悪な作りになっているということでしょうか?
    この製品の他のレビューなどを見てると、同じくその点を指摘されてる方をよく見ます。
    どんな端子を使われましたか?

    1. アンテナコネクタは普通のMHF4規格です。はめ込んだときにカチッとハマるクリック感もあります。ただ、元からついていたIntelのカードのコネクタより、ハマった感じがゆるくて、力をかけると外れてしまう感じでした。テープなどで押さえておくと良いかもしれません。記事で補足しておきました。

        1. ありがとうございます。ケーブルを筐体に止めていたのはこういうテープだったのですね。買っておきます。

          1. 想定外に色々なことに使えたりしますので、これが家の在庫なくなると困っちゃうくらい手放せなくなる恐れがあります。。。w

            1. 元質問者です。
              とても参考になりました、ありがとうございます!

            2. ギターのピックアップのコイルに巻くテープですね。いいものは分野に限らず使用されるのですね。

  2. ヤフオクで安いBCM94360NGがあったので購入して、インストールしてみました。
    HP Elitedesk 800 G2 DM (Catalina) にインストールして問題なく使用できています。BTとWiFiのUSBアダプターを使用していましたが不要になり、USBポートも2つ空いて便利になりました。
    BTのUSBアダプターはUSBポートに付けていると、時々立ち上がらないこともあったので、そのストレスから解放されました。

    1. BCM94360NGは優秀ですよね。ところでHP Elitedesk 800 G2 DMはHD 530で使用されていますでしょうか?もしスリープで問題なく動いているようでしたら、頓挫してますので、以下の記事にコメントで教えていただけるとありがたいです。

      https://bootmacos.com/archives/8583

      1. HD530で使用しています。私の状況を書き込んでおきました。
        スリープをオフにして、スクリーンセーバーを走らせていれば問題ないので、そのままにしていますw
        それより、Big SurでOCに変更したのですが、リスタート時にRTCのPost Errorが出て、色んな方法でも解決できない状況です。Mojave、Catalinaでは解決するようなので、Big Surでは新たな問題が出ているのかもしれませんが。(OCもまだよく理解していないので、設定不足かもしれませんw)

        1. HD530の状況ありがとうございます。RTCのエラーは、パッチの場所or値が変わった可能性がありますね。そのうちOCで対応してくれるのではと思います。

          1. 返信ありがとうございます。Big Surのパッチは気長に待ちことにします。
            Sleep問題は10.5.6 Beta 3でかわらずでしょうか?
            Updateしようかどうか迷っています。

  3. この記事を見てBCM94360NGを購入して、X250に装着してみました。
    Lenovoで気になるBIOSで拒絶されることもなく、無事Catalinaで認識成功!!

    ただ、Win10 とか ubuntuとかはドライバー入れ直し・・・

    1. X250でもBIOSチェック該当なしでしたか。情報ありがとうございます。

  4. BCM94360NGではなくDW1560ではありますが、当方所有の
    X240(Haswell) BIOSチェックあり
    X1CarbonGen3(Broadwell)BIOSチェックなし
    となっており、hack_tome氏の X250(Broadwell)がBIOSチェックなし
    とのことですので、この辺りが分かれ道かもしれませんね。

  5. >ただ、Win10 とか ubuntuとかはドライバー入れ直し・・・
    認識はしてそうですが、SSIDが表示されない・・・Catalinaで見えるのにwin10じゃ見れないって・・・
    管理さんはWin10 で使えてますか?

    1. お役に立てなくてすみません、Windowsは使っていないです。macOS専用機にしてます。

hack_tome へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です