10GbpsのPCIe Ethernetカードを使ってみました。iMac Pro (2017) で使われているAquantia AQC107というチップを搭載したカードです。ドライバーが元々のmacOSに含まれているので
もっと読むカテゴリー: ネットワーク
Z490マザボ搭載WiFiをmacOS対応品に交換する
ASUSのZ490マザーボードROG STRIX Z490-G GAMING (Wi-Fi) のIntel製WiFi/BTモジュールをBroadcom製のBCM94360NGに交換しました。ただZ490から無線用M.2ソ
もっと読むBig Surでは古いBroadcom無線モジュールが使えない?
macOS Big SurではBroadcomのWiFi/Bluetoothモジュールが動かなくなるとか、そんなことはないとか情報が飛び交ってました。古いMacにBig Surを導入するパッチを作っているサイトによると、
もっと読むいま一番おすすめの自作macOS PCパーツ構成
フォーラムの話題に刺激されて「いま一番おすすめの自作Hackintoshのためのパーツ構成」を考えてみました。「一番」と言うお題なので、無理して一つだけ選んで、その後に言い訳を書きました。ご意見・ご異論あると思いますので
もっと読むASUS ROG STRIX Z490-G GAMINGの音とLANを動かす
前回紹介したASUSのZ490マザーボードROG STRIX Z490-G GAMINGで、動かなかったオンボードオーディオとEthernetが動きました。少しトリッキーな方式のような気がしますが、hackintoshコ
もっと読む第10世代デスクトップCPUでmacOSは動く?
インテルの第10世代デスクトップCPUであるComet Lake-Sとこれに対応した400シリーズマザーボードが発売されました。これでhackintoshは可能なのでしょうか。結論としては、まだ難しいようです。 追記:R
もっと読むThinkPad T460s にWiFi/BTカードBCM94360NGを取り付ける
M.2ソケット用のWiFi/BluetoothアダプターBCM94360NGは、OOBで使える唯一のM.2無線カードです。T460sに取り付けたところ、BIOSで拒絶されることも無く問題なく動作しました。 BCM9436
もっと読むLiluとプラグイン:(3) AirportBrcmFixupなどの使い方
Lilu.kextとLiluプラグイン.kextを設定するためのとても詳細なガイドがtonymacx86にありましたのご紹介します。今回はAirportBrcmFixupとその他のkextの部分の抄訳です。原文は下のリン
もっと読むHackintoshでSidecarを使う
Catalinaで導入されたSidecar機能が無線接続で使えました。使用したWiFi/BluetoothモジュールはBCM94360CDとFenvi T919です。どちらも最初は有線でのみ動作してましたが、うやむやのう
もっと読むWiFi/BluetoothアダプタFenvi FV-T919
FenviのWiFi/Bluetooth PCIe拡張カードを入手しました。FV-T919という型番です。これに搭載された無線モジュールBCM94360CD はMac Pro 2013などで使用されているので、macOS
もっと読む