(更新:2017.1.2 新年の起動画面を追加) クリスマスになってCloverの起動画面がクリスマス仕様になりました。最初にこれを見た年はびっくりしたので、今年からHackintosh始めた人は新鮮だったのではないでし
もっと読むカテゴリー: 運用
HackintoshのOSアップデートは難しい?
「Hackintoshは最初は動いてもmacOSのアップデートのたびに大変なトラブルに陥る」というイメージがあるかもしれません。Apple社がちゃんとサポートしてくれている実機に比べたら面倒なのは確かですが、それほど変わ
もっと読むHackintoshでマイニング(入門編)
寒いですね。寒いのでオイルヒーターをつけようとしたのですが、キロワット級の電力を熱に変えるのなら、目の前にある自作PCにやってもらおうと思いつきました。ついでに仮想通貨を採掘すれば電気代の節約にもなります。そこでHack
もっと読むネットワーク経由で操作する
Hackintoshをインストールするときに、すぐに稼動できることは稀で、色々な状況で起動できないことがあります。起動プロセスが停止してしまったり、カーネルパニックを引き起こすこともあります。場合によっては、グラフィック
もっと読むHackintoshでmacOS Serverを運用
更新:MojaveになってmacOS Serverからほとんどのサーバ機能が廃止されてしまいました。廃止された機能の多くはmacOSに移行されたので、macOSでサーバを立上げるメリットはまだあると思います。 macOS
もっと読むClover画面から不要項目を除外
Cloverの起動画面には、起動選択項目がアイコンで並んでいます。この項目に、選んでも何もおきない項目が現れることがあります。その理由と、不要な起動項目を消す方法を書いておきます。 Boot macOS I
もっと読むパワーマネジメントを設定する
MacintoshのCPUには電力管理(パワーマネージメント)の機構が搭載されていて、CPUの負荷が下がるとクロック周波数を下げて、消費電力を削減します。Intel Power Gadgetでその様子を確認できます。大抵
もっと読むIEEE 1394 (FireWire) を使う
IEEE 1393は昔のシリアルバスの規格です。元々はAppleがFireWireという名前で開発した規格なので、一昔のMacintoshには必ず搭載されていました。Windowsマシンにもだいたい搭載されていました。A
もっと読むDSDTを変更してUSBポートを選別する
追記:DSDTの編集例としてのUSB個数制限の回避を説明します。USB個数制限を回避するには、こちらの方法をお薦めします。 DSDTの役割、取得方法、コンパイルの方法、更新方法をこちらで紹介しました。 今回は、簡単な例で
もっと読むDSDTを編集する
DSDT (Differentiated System Description Table) はマザーボードがOSに対して提供する るACPI規格に基づく情報です。これを通して、マザーボードの電源イベントに関する情報や、
もっと読む