Cloverが起動した直後に、起動ドライブや起動オプションの選択をする画面があります。この画面はカスタマイズ可能で、色々な人が凝った画面を作ってくれています。これらの「テーマ」は以下のサイトなどで配布されています。 設定
もっと読むカテゴリー: Guides
corpnewtさんのバニラガイド~config.plistの基礎
Redditのhackintosh掲示板で丁寧に質問に答えてくれているCorpnewtさんが、hackintoshのためのバニラデスクトップガイドというページを用意してくれています。バニラなインストールのためのガイドとし
もっと読むtonymacx86式インストール手順 (その3: バニラ化と調整)
UniBeastとMultiBeastを使ってmacOSをインストールした前回 に引き続き、今回はバニラな構成にし、設定を調整する方法を紹介します。 ESPをマウントする 前回の作業で一応Hackintoshが起動するよ
もっと読むtonymacx86式インストール手順 (その2: MultiBeast)
MultiBeastを使って「ポストインストール」する方法をHackintosh初心者向けに紹介します。MultiBeastはtonymacx86.comで作られて配布されているHackintosh作成ツールです。App
もっと読むNVRAMのエミュレーション
NVRAMは不揮発性メモリの意味で、電源を落としても記憶が消えないメモリーのことです。マザーボード上にもありボタン電池などでバックアップされています。コンピュータ機器では、音量とか起動ディスクなどの情報が記憶されています
もっと読むCloverで使うEFIドライバ
(古い情報です。最新情報はこちらをご覧ください。) ————— 最近のClover*1でEFIドライバ類が色々と変更されている様です。気づいたところをメモしてお
もっと読むHackintoshの長靴 (ブート)
↓ブートストラップ ご存知のようにコンピュータを起動することをブートすると言います。このサイトの名前も、「macOSを起動しよう」という意味です。ブートは一般の辞書にも動詞として載
もっと読むWindowsと同居する
Hackintoshで使うコンピュータはもともとWindowsをインストールする前提で作られているので、当然ながらWindowsも走ります。本物のMacでは、Boot CampというツールでWindowsを動かすようにし
もっと読むHackintoshの作り方(総集編:10.13版)
macOSをインストールする方法をご紹介してきたのですが、多数の記事に分散してしまっています。そこで、macOS 10.13 High Sierraをインストールする際に参考になる記事へのポインタをまとめた総集編を作って
もっと読むHigh Sierra導入用USBメモリ作成方法
このページは古いmacOS用の情報です。有用ではありますが、最新macOSに関する情報は以下をご覧ください。 今一番よく使われるHackintoshの作成方法は、以下のステップです。 Step 1: Mac上でmacOS
もっと読む