CPUのMeltdownとSpectreという脆弱性が話題になっていて、これに対応したmacOS 10.13.2 Supplemental Updateが早速公開されました。 これによりmacOSのbuildは17C8
もっと読む投稿者: bootmacos
起動失敗に備えてバックアップ
Hackintoshでkextを入れ替えたり、config.plistを書き換えたりなど、色々実験していると、起動しなくなる状況に遭遇することがあります。そんな場合に対処できるように、起動可能なパーティションのバックアッ
もっと読むCloverから季節のご挨拶
(更新:2017.1.2 新年の起動画面を追加) クリスマスになってCloverの起動画面がクリスマス仕様になりました。最初にこれを見た年はびっくりしたので、今年からHackintosh始めた人は新鮮だったのではないでし
もっと読むHackintoshのOSアップデートは難しい?
「Hackintoshは最初は動いてもmacOSのアップデートのたびに大変なトラブルに陥る」というイメージがあるかもしれません。Apple社がちゃんとサポートしてくれている実機に比べたら面倒なのは確かですが、それほど変わ
もっと読むHackintoshでマイニング(入門編)
寒いですね。寒いのでオイルヒーターをつけようとしたのですが、キロワット級の電力を熱に変えるのなら、目の前にある自作PCにやってもらおうと思いつきました。ついでに仮想通貨を採掘すれば電気代の節約にもなります。そこでHack
もっと読むSonnetの互換GPUリスト (10.13.2以降)
更新:これはmacOS 10.13.2と10.13.3のための情報です。macOS 10.13.4以降の情報はこちらをご覧ください。(2018/4/17) SonnetはThunderbolt経由でMacintoshに接
もっと読むネットワーク経由で操作する
Hackintoshをインストールするときに、すぐに稼動できることは稀で、色々な状況で起動できないことがあります。起動プロセスが停止してしまったり、カーネルパニックを引き起こすこともあります。場合によっては、グラフィック
もっと読むHackintoshでmacOS Serverを運用
更新:MojaveになってmacOS Serverからほとんどのサーバ機能が廃止されてしまいました。廃止された機能の多くはmacOSに移行されたので、macOSでサーバを立上げるメリットはまだあると思います。 macOS
もっと読むSAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 580を使う (10.13.3以前)
ご案内:この記事は10.13.2および10.13.3を対象に書かれたものです。10.13.4では、Radeon搭載のThunderbolt 3接続外部GPUボックスが正式サポートされたことにより、ずっと簡単になりました。
もっと読むHackintoshの作り方(総集編:10.13版)
macOSをインストールする方法をご紹介してきたのですが、多数の記事に分散してしまっています。そこで、macOS 10.13 High Sierraをインストールする際に参考になる記事へのポインタをまとめた総集編を作って
もっと読む