コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Sequoia

カテゴリー: 古い情報

ASRock Z590マザーボード搭載ALC1220で音を出す (その1)

2021-03-29 bootmacos オーディオ, マザーボード, 古い情報, 導入

(こちらは古い情報です。最新のAppleALC.kextを使うことで、ここで行った手順は不要になりました。こちらをご覧ください。2021/4/10) ASRock Z590 Extremeに搭載されたサウンドチップRea

もっと読む

使用するUSBポートを15個指定する (OpenCore編)

2020-05-20 bootmacos USB, 古い情報, 運用

ここではUSBInjectAll.kextを使っていますが、最近はサポートが途絶えているので、以下の方法がよりシンプルでおすすめです。 ——————

もっと読む

9900KマシンをmacOS 10.14.5に更新する

2019-05-15 bootmacos CPU, OS, 古い情報, 導入

(Cloverが対応したので古い情報です。) 第9世代CPU対応した公開版macOSである10.14.5が配布されました。更新したところCPUが「不明」の表記が改まりました。ただしCore i7になっているのでconfi

もっと読む

Hackintoshが起動しなくなる前にやっておくこと

2019-04-14 bootmacos OS, 古い情報, 運用

設定を変更したら起動しなくなってしまったという経験は誰にでもあると思います。その前に少しだけ準備しておけば復旧の手間を減らすことができます。そんな工夫をいくつか書き連ねてみました。 本物のMacではmacOSが起動しない

もっと読む

9900KのためにmacOS 10.14.4 (18E2034) を入手する

2019-04-06 bootmacos CPU, OS, 古い情報, 運用

  (10.14.5が配布されたのでこの情報は不要になりました。) この記事の執筆時点で配布されているmacOS Mojave 10.14.4はビルド18E226です。しかし最新のiMac Eearly 201

もっと読む

9900Kのsleep問題〜原因はiGPUのデバイスID

2019-03-06 bootmacos CPU, マザーボード, 古い情報, 導入

更新:ここで紹介した対策は10.14.4で不要になりました。以下は10.14.3以前の情報です。不要になった理由は、9900K CPUがmacOSでサポートされるようになったからだと思われます。10.14.4以降では、以

もっと読む

eficheckにファームウェアが違うと注意されました

2018-10-07 bootmacos OS, 古い情報, 運用

「コンピュータに問題が発生している可能性があることが検出されました」 というダイアログパネルが先週唐突に現れました。Mojaveにアップデートしてからだいたい1週間目のことです。正確には604,800秒後のことです。 A

もっと読む

Hackintoshのパーツ選び 【その3:グラフィックス編】10.13.4以降版

2018-08-26 bootmacos グラフィックス, 古い情報, 導入

このページは古い情報です。macOS 10.14以降で使うGPUの情報は以下をご覧ください。 Hackintosh自作に適したグラフィックスカードを紹介します。10.13.4以降の最新macOSでHackintoshする

もっと読む

ワンクリックで最新kextに〜Kext Updater.app (Ver. 2)

2018-07-21 bootmacos 古い情報, 運用

Kext Updater 古いバージョンの記事です。新しいバージョンに関しては以下をご覧ください。 Hackintoshで使っているClover, EFIドライバ、kext類は、最新版を使うのが良いです。色々なバグが直さ

もっと読む

Cloverで使うEFIドライバ

2018-07-15 bootmacos Guides, OS, 古い情報, 運用

(古い情報です。最新情報はこちらをご覧ください。) ————— 最近のClover*1でEFIドライバ類が色々と変更されている様です。気づいたところをメモしてお

もっと読む

投稿のページ送り

1 2 次の記事»

カテゴリー

Builds (25) CPU (44) Guides (62) OS (160) USB (18) その他H/W (33) オーディオ (13) グラフィックス (48) ストレージ (23) ネットワーク (30) ノートPC (12) マザーボード (62) 古い情報 (18) 導入 (104) 未分類 (1) 運用 (318)

広告


(広告) 推奨RadeonをAmazonで
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 推奨Radeonを楽天で


(広告) AliExpressでPCIe WiFi/Bluetooth

(広告) AliExpressでM.2 WiFi/Bluetoothd

  最近のコメント   

  1. macOS Sequoia 15.4 に更新 に hamagen より2025-04-10

    VirtualSMC.kext の 1.3.6 がリリースされ、macOS 15…

  2. macOS Sequoia 15.4 に更新 に 脱Sandyおじさん より2025-04-08

    私の環境では、15.4にするとPerfPowerServiceというデーモンが暴…

  3. Windowsだけで作るmacOSインストーラUSB に 匿名 より2025-03-17

    pearosも導入方法教えてください

最近のトピック

  • BCM94352Zについて
    2週、 1日前
  • BIOSブートメニューからのエントリーの削除
    1ヶ月、 2週前
  • Firefox
    2ヶ月、 1週前
  • [Success] インテル300系 32GBメモリー4本を認識させる
    3ヶ月前
  • [success] IceLakeの中華NUC
    4ヶ月、 3週前

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.