コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Sequoia

カテゴリー: 運用

Monterey 12.1 にアップデートする

2021-12-14 bootmacos OS, 運用

macOS Monterey 12.1が配布されたので12.1 RC2からアップデートしました。問題なくアップデートできました。Radeon RX 6600が正式にサポートされました。アップデート情報は以下にあります(現

もっと読む

OpenCore 0.7.7でAlder Lake全コアに対応予定

2021-12-11 bootmacos CPU, 運用

Intelの新しい第12世代CPU Alder Lake-Sへの対応がOpenCore開発チームによって進捗しています。先の記事では、macOSでAlder Lake-SのEコアを半分まで稼働させる拡張機能であるCpuT

もっと読む

OpenCore 0.7.5から0.7.6に更新

2021-12-07 bootmacos 運用

OpenCoreの0.7.6が公開されたので0.7.5からアップデートしました。大きな変更は無いので、0.7.5のconfig.plistそのままでも動くはずです。 0.7.6をダウンロードする 公式のダウンロードページ

もっと読む

Alder Lake-SをmacOSで動かすハッキング

2021-12-06 bootmacos CPU, 運用

Intelの新しい第12世代CPU Alder Lake-Sが発売されてから1月あまり経ちました。海外のコミュニティを見ていると、新CPUをmacOSで使うためのハッキングが進捗しています。昨日(2021/12/05)あ

もっと読む

NVIDIA GeForce KeplerをMontereyで動かす

2021-12-04 bootmacos グラフィックス, 運用

NVIDIAのKeplerアーキテクチャは、macOSで長らくサポートされていましたが、とうとうMontereyからサポートされなくなりました。でもBig Sur以前のドライバをインストールすれば動きます。 Kepler

もっと読む

ASRock Z690 Steel Legendのオーディオを動かす

2021-12-01 bootmacos オーディオ, マザーボード, 運用

ASRock Z690 Steel Legendのオンボードオーディオが動きました。AppleALC.kextのGithubのページを見に行ったら、Z690用のパッチの当たったバージョンがありました。以下の記事の続きです

もっと読む

OpenCore 0.7.4から0.7.5に更新

2021-11-02 bootmacos 運用

OpenCoreの0.7.5が公開されたので0.7.4からアップデートしました。大きな変更は無いので、0.7.4のconfig.plistがそのまま動きます。 0.7.5をダウンロードする 公式のダウンロードページは以下

もっと読む

macOS 12.1からRadeon 6600XTが使える

2021-10-30 bootmacos OS, グラフィックス, 運用

AppleのmacOS 12.1 betaリリースノートによると、AMD Radeon RX 6600XTが使えるようになったとのことです。色々なサイトで話題になっていますが、元ネタは以下のようです。 情報のまとめ これ

もっと読む

MontereyのUSBインストーラを作ってクリーンインストール

2021-10-26 bootmacos Guides, OS, 運用

macOS Monterey 12.0.1が配布されたので、Big Surからアップデートしました。最新版のOpenCore (0.7.4) とkext類でBig Surが動いていれば、通常の作業でアップデートできるよう

もっと読む

OpenCore 0.7.3から0.7.4に更新

2021-10-09 bootmacos 運用

OpenCoreの0.7.4が公開されたので0.7.3からアップデートしました。大きな変更は無いので、0.7.3のconfig.plistがそのまま動くと思います。 0.7.4をダウンロードする 公式のダウンロードページ

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 9 10 11 12 13 … 32 次の記事»

カテゴリー

Builds (25) CPU (44) Guides (62) OS (160) USB (18) その他H/W (33) オーディオ (13) グラフィックス (48) ストレージ (23) ネットワーク (30) ノートPC (12) マザーボード (62) 古い情報 (18) 導入 (104) 未分類 (1) 運用 (318)

広告


(広告) 推奨RadeonをAmazonで
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 推奨Radeonを楽天で


(広告) AliExpressでPCIe WiFi/Bluetooth

(広告) AliExpressでM.2 WiFi/Bluetoothd

  最近のコメント   

  1. macOS Sequoia 15.4 に更新 に hamagen より2025-04-10

    VirtualSMC.kext の 1.3.6 がリリースされ、macOS 15…

  2. macOS Sequoia 15.4 に更新 に 脱Sandyおじさん より2025-04-08

    私の環境では、15.4にするとPerfPowerServiceというデーモンが暴…

  3. Windowsだけで作るmacOSインストーラUSB に 匿名 より2025-03-17

    pearosも導入方法教えてください

最近のトピック

  • BCM94352Zについて
    2週、 2日前
  • BIOSブートメニューからのエントリーの削除
    1ヶ月、 3週前
  • Firefox
    2ヶ月、 1週前
  • [Success] インテル300系 32GBメモリー4本を認識させる
    3ヶ月、 1週前
  • [success] IceLakeの中華NUC
    4ヶ月、 3週前

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.