コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Sequoia

カテゴリー: 運用

「このMacについて」表示でCPUが不明なことへの対処

2022-06-17 bootmacos CPU, 運用

Intelの12900K CPUを搭載したメインマシンはとても安定しているのですが、「このMacについて」を表示するとプロセッサが不明だと表示されます。弊害はないのですが、見た目が悪いので、それっぽく表示されるように直し

もっと読む

OpenCore 0.8.0から0.8.1に更新

2022-06-15 bootmacos 運用

OpenCoreの0.8.1が公開されていたので0.8.0からアップデートしました。追加された項目はありませんので、0.8.0のconfig.plistでもそのままでも動くはずです。 0.8.1をダウンロードする 公式の

もっと読む

Monterey 12.4 にアップデートする

2022-05-17 bootmacos OS, 運用

macOS Monterey 12.4が配布されていましたので12.3.1からアップデートしました。問題なくアップデートできました。アップデート情報は以下にあります(現時点では12.4の情報はまだありません)。 http

もっと読む

ASROCK Z690 STEEL LEGENDのUSBを設定する

2022-05-02 bootmacos Builds, マザーボード, 運用

ASRock Z690 Steel Legendをメインで使うことにして、ケースに入れたので、USBの設定を見直しました。15個制限があるので、使用するポートを選別して調整する必要があります。これまでの経緯は以下をご覧く

もっと読む

メインマシンをASRock Z690 Steal Legendに移行

2022-04-24 bootmacos Builds, マザーボード, 運用

Alder Lake-S 12900Kを取り付けたASRock Z690 Steal Legendをメインマシンとして使うことにしました。そこで、今まで使っていたASRock Z590 Extremeマザーボードと交換し

もっと読む

OpenCore 0.7.9から0.8.0に更新

2022-04-24 bootmacos 運用

OpenCoreの0.8.0が公開されていたので0.7.9からアップデートしました。新しい項目はデフォルトのままで問題なかったので、0.7.9のconfig.plistでもそのままでも動くはずです。 0.8.0をダウンロ

もっと読む

Monterey 12.3.1 にアップデートする

2022-04-03 bootmacos OS, 運用

macOS Monterey 12.3.1が配布されていましたので12.3からアップデートしました。問題なくアップデートできました。アップデート情報は以下にあります(現時点では12.3.1の情報はまだありません)。 ht

もっと読む

Monterey 12.3 でユニバーサルコントロールを使う

2022-03-16 bootmacos OS, 運用

macOS Monterey 12.3が配布されたので12.2.1からアップデートしました。問題なくアップデートできました。アップデート情報は以下にあります(現時点では12.3の解説はありません)。ユニバーサルコントロー

もっと読む

OpenCore 0.7.8から0.7.9に更新

2022-03-15 bootmacos 運用

OpenCoreの0.7.9が公開されていたので0.7.8からアップデートしました。今回もほとんど更新されていないので、0.7.8のconfig.plistでもそのままでも動くはずです。 0.7.9をダウンロードする 公

もっと読む

Monterey 12.2.1 にアップデートする

2022-02-11 bootmacos OS, 運用

macOS Monterey 12.2.1が配布されたので12.2からアップデートしました。問題なくアップデートできました。アップデート情報は以下にあります(現時点では12.2.1の解説はありません)。 https://

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 8 9 10 11 12 … 33 次の記事»

カテゴリー

Builds (25) CPU (44) Guides (62) OS (163) USB (18) その他H/W (33) オーディオ (13) グラフィックス (48) ストレージ (23) ネットワーク (30) ノートPC (12) マザーボード (62) 古い情報 (18) 導入 (104) 未分類 (1) 運用 (322)

広告


(広告) 推奨RadeonをAmazonで
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 推奨Radeonを楽天で


(広告) AliExpressでPCIe WiFi/Bluetooth

(広告) AliExpressでM.2 WiFi/Bluetoothd

  最近のコメント   

  1. 10G BASE-T PCIe Ethernetカードを使う に bootmacos より2025-09-15

    最新情報ありがとうございます。本文に追記しておきます。

  2. 10G BASE-T PCIe Ethernetカードを使う に 匿名 より2025-09-15

    最近はHackintosh動かしてませんが、 Sonnet Technologi…

  3. OpenCore Legacy PatcherがSequoiaに対応 に neco より2025-09-14

    情報ありがとうございます。 他のサイトでは、BroadcomのWiFiを有効にす…

最近のトピック

  • macOS Tahoe
    1週、 1日前
  • [Sequoia成功 TahoeはOCLP待ち] Pentium G3258/GT730 Sequoia&Tahoe
    1ヶ月前
  • [Help] SequoiaでHD4600 HDMI Audioが使用できない
    1ヶ月、 1週前
  • 【95%Success】Dell Precision 3431+Clover+Sequoia
    1ヶ月、 4週前
  • OpenCoreのUSBなし起動が出来ません。
    3ヶ月、 1週前

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.