コンテンツへスキップ

Boot macOS

惑星で一番美しいOSをもっと多くのマシンに

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

  • HOME
  • FORUMS
  • Builds
  • Guides
  • Sequoia

最新の記事

macOSに適したAlder Lake-S CPUはどれ?

2021-11-19 bootmacos CPU, 導入

インテルの第12世代CPUであるAlder Lake-Sシリーズは、Pコア(高性能コア)とEコア(高効率コア)で構成されてます。現状のhackintoshではEコアが適切に使えていません。なので12900KよりもPコア性

もっと読む

Radeon RX 6600 XTをmacOSで使う

2021-11-07 bootmacos Guides, グラフィックス

Radeon RX 6600 XTをmacOS 12.1で試したところ、問題なく動作しました。5700 XTのベンチマーク比較では、Metalの性能が8%ほど良くなっているようです。ほとんど変わりませんが、TDPは下がっ

もっと読む

M1 Maxと10コア勝負したら負ける

2021-11-06 bootmacos CPU, グラフィックス

M1 ProとM1 Maxを搭載したMacBook Proの性能がとても良いらしいです。それで、同じ10コアCPUを搭載した重量級自作マシンとM1 Maxを比較しました。ベンチマークソフトはmacOS 12.0.1上での

もっと読む

OpenCore 0.7.4から0.7.5に更新

2021-11-02 bootmacos 運用

OpenCoreの0.7.5が公開されたので0.7.4からアップデートしました。大きな変更は無いので、0.7.4のconfig.plistがそのまま動きます。 0.7.5をダウンロードする 公式のダウンロードページは以下

もっと読む

macOS 12.1からRadeon 6600XTが使える

2021-10-30 bootmacos OS, グラフィックス, 運用

AppleのmacOS 12.1 betaリリースノートによると、AMD Radeon RX 6600XTが使えるようになったとのことです。色々なサイトで話題になっていますが、元ネタは以下のようです。 情報のまとめ これ

もっと読む

MontereyのUSBインストーラを作ってクリーンインストール

2021-10-26 bootmacos Guides, OS, 運用

macOS Monterey 12.0.1が配布されたので、Big Surからアップデートしました。最新版のOpenCore (0.7.4) とkext類でBig Surが動いていれば、通常の作業でアップデートできるよう

もっと読む

OpenCore 0.7.3から0.7.4に更新

2021-10-09 bootmacos 運用

OpenCoreの0.7.4が公開されたので0.7.3からアップデートしました。大きな変更は無いので、0.7.3のconfig.plistがそのまま動くと思います。 0.7.4をダウンロードする 公式のダウンロードページ

もっと読む

HPの小型デスクトップEliteDesk (7: Windows 11を入れる)

2021-10-09 bootmacos OS, その他H/W, 運用

Montereyがなかなか出ないので、Winsows 11で遊びました。10で動いているHP EliteDesk 800 G2 DM (Core i5-6500T) を11にアップデートしました。CPUは11に非対応です

もっと読む

BIG SUR 11.6にアップデートする

2021-09-14 bootmacos OS, 運用

macOS Big Sur 11.6が配布されたので11.5.2からアップデートしました。通常の方法で、問題なくアップデートできました。アップデートしたのはZ590マザーボードのマシンです。OpenCore 0.7.3で

もっと読む

メインマシンをASRock Z590 Extremeに移行

2021-09-12 bootmacos Builds, マザーボード, 運用

ASRock Z590 ExtremeにComet Lake-S 10900Kを取り付けてたASRock Z590 Extremeをメインマシンとして使うことにしました。そこで、今まで使っていたASUS Z390 ROG

もっと読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 11 12 13 14 15 … 44 次の記事»

カテゴリー

Builds (25) CPU (44) Guides (62) OS (162) USB (18) その他H/W (33) オーディオ (13) グラフィックス (48) ストレージ (23) ネットワーク (30) ノートPC (12) マザーボード (62) 古い情報 (18) 導入 (104) 未分類 (1) 運用 (321)

広告


(広告) 推奨RadeonをAmazonで
(広告) Yahoo!ショッピングでRadeon
(広告) 推奨Radeonを楽天で


(広告) AliExpressでPCIe WiFi/Bluetooth

(広告) AliExpressでM.2 WiFi/Bluetoothd

  最近のコメント   

  1. macOS Sequoia 15.4 に更新 に hamagen より2025-04-10

    VirtualSMC.kext の 1.3.6 がリリースされ、macOS 15…

  2. macOS Sequoia 15.4 に更新 に 脱Sandyおじさん より2025-04-08

    私の環境では、15.4にするとPerfPowerServiceというデーモンが暴…

  3. Windowsだけで作るmacOSインストーラUSB に 匿名 より2025-03-17

    pearosも導入方法教えてください

最近のトピック

  • macOS Tahoe
    4時間、 36分前
  • OpenCoreのUSBなし起動が出来ません。
    3週前
  • [HELP]Big Sur HDMIで映像が出力されない
    1ヶ月、 1週前
  • BCM94352Zについて
    3ヶ月、 2週前
  • BIOSブートメニューからのエントリーの削除
    4ヶ月、 3週前

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: zeeDynamic by ThemeZee.