OpenCore用のミニマムな起動画面アイコンが公開されてます。作者の方がredditで紹介してました。これを使う前に、まずはOpenCnopyの設定をしておきます。 次に、以下のGithubのサイトからダウンロードして
もっと読むカテゴリー: 運用
HPの小型デスクトップEliteDesk (6: Windowsを入れる)
いろいろ頑張ってきたHP EliteDesk 800 G2 DM (Core i5-6500T)ですが、Windowsをインストールしました。Hackintoshとしては完敗です。macOSからはWindowsを画面共有
もっと読むM1 Mac miniと自作PCのコスパ勝負
M1 Mac miniが予想以上に高性能なので話題になってます。価格も安いので、自作する意味は無くなったのでしょうか。自作機とコストパーフォマンスを比較しました。 M1 Mac miniのスコア Geekbench Br
もっと読むVMware Fusion Player 12を使う
無償で個人利用できるようになったVMware Fusion 12 Playerを使ってみました。無償ライセンスを入手するのが手間でしたが、インストールは簡単で素早く、機能も動作も満足のいくものでした。 無償になったPla
もっと読むHomePod miniを使う
HomePod miniを使ってみました。macOSからはAirPlayのスピーカーとして使えます。またHome.appからアラームの設定ができます。HomeKitのホームハブとして使えるそうですが、そちらは試せてません
もっと読むOpenCoreのpicker画面を設定する
OpenCore 0.6.3のSample.plistを真似て作ったconfig.plistでは、ブート時のpicker選択画面で、macOSのUSBインストーラやWindowsドライブが現れませんでした。これを治しまし
もっと読むIntel NUC D54250 (i5-4250U) にBig Sur 11.0.1を入れる
Haswell世代Core i5-4250U搭載Intel NUCにBig Sur 11.0.1をクリーンインストールしました。もともと11.0.1 RCを動かしていたので問題なく起動しました。サポート対象中の最弱マシン
もっと読むマイナンバーカードを読む
公的個人認証サービス対応ICカードリーダーが600円で売られてました。USB接続の接触型ICカードリーダーで、マイナンバーカードが読めます。自作macOSマシンでも使えてマイナポータルにログインできました。 マイナンバー
もっと読むBig SurでAFPファイルサーバ機能が廃止されました
以前から予告があったのですが、Big SurからとうとうAFPファイルサーバ機能が無くなっていました。SMBだけになったようです。AFPサーバへ接続するクライアント機能はBig Surになってもまだ動いていました。 AF
もっと読むBig SurでTime MachineがAPFS対応する
Time Machine用に大容量HDDを搭載できるのは自作hackintoshの大きなメリットです。そのTime MachineがBig SurになってAPFSに対応したようです。APFSになると色々メリットがあるので
もっと読む