
機種設定
こちらの情報によると、Sonomaの対応Intel Macの機種IDは以下です。
- iMac19,1 iMac19,2
- iMac20,1 iMac20,2
- iMacPro1,1
- MacBookAir9,1
- MacBookPro15,1 MacBookPro15,2 MacBookPro15,3 MacBookPro15,4 MacBookPro16,1 MacBookPro16,2 MacBookPro16,3 MacBookPro16,4
- Macmini8,1
- MacPro7,1
macOS Venturaに比べて、macOS Sononaでは、
- 2017 MacBook Pro
- 2017 MacBook Air
- 2017 MacBook (12-Inch)
のサポートが外れ、T2チップ非搭載macのサポートはiMac19,1, 19,2のみになりました。
ダウンロード方法
Intel用の開発者向けベータ版をダウンロードするURLは、こちらのサイトで、紹介されていました。”macOS Sonoma Beta Full Installer”という項目のリンクです。https://swcdn.apple.com/というサーバで、Apple公式ソフトウェアアップデートが使うサイトのようです。
Broadcom WiFiが動かない
開発者向けベータ版では、BroadcomのM.2 WiFiカード (BCM94360NG) が動作しませんでした。Bluetooth部分は動作します。いただいたコメントでは、Broadcom搭載Macがサポート外になったので動かないとのことです。
動作報告
9/27に正式版が公開されました。Wi-Fi以外は、特に問題なく動作しています。
ベータ版動作報告
ベータ版がASRock Z690 Steel Legend、13900KF、 Radeon RX 6600、OpenCore 0.9.2とmacOS 13.4で動作しました。(2023/06/08)
6/21に配布されたBeta 2 の動作も確認しました。(2023/06/24)
7/5に配布されたBeta 3 の動作も確認しました。(2023/07/07)
7/11にPublic Beta版が公開されました。
7/31にPublic Beta 2、8/8にPublic Beta 3、8/22にPublic Beta 4が公開されました。Public Beta 4を試した記事は以下です。
8/31にPublic Beta 5が公開されました。Public Beta 5を試した記事は以下です。
こちらにも対応ハードウェアの情報がまとめられてました。
リリース経過と予定
- 2023/6/5: 開発者向けベータ版の無償配布開始 (6/21 Beta 2, 7/5 Beta 3)
- 2023/7/11:パブリックベータ版 (Public Beta 1) 配布開始
- 2023/7/31:パブリックベータ版 (Public Beta 2) 配布開始
- 2023/8/8:パブリックベータ版 (Public Beta 3) 配布開始
- 2023/8/22:パブリックベータ版 (Public Beta 4) 配布開始
- 2023/8/31:パブリックベータ版 (Public Beta 5) 配布開始
- 2023/9/27 JST:正式版配布開始
コメントはこちらへ