ASUS ROG MAXIMUS XI HERO (Z390), 9900K

Coffee Lake-S Refreshの作例です。スリープ、iMessage、FaceTimeが機能します。純正無線ユニットを使用しているのでContinuity関連も問題ありません。過去に公開した記事のまとめです。このマシンは常用していますので、ここで紹介している作例で一番自信のある構成です。macOS 10.15.3に対応したEFIフォルダの中身をこちらに置いておきます。シリアル番号とUUIDは有効ですが、ネット接続する前に必ず変更してください。

ハードウェア

AliExpress.com Product – BCM94360CD

ソフトウェアと機種ID

  • macOS Mojave 10.14.4
  • Clover v2.4k r4920
  • iMac19,1

EPSの設定

kext類 (kexts/Other)

  • AppleALC.kext
  • IntelMausiEthernet.kext
  • Lilu.kext
  • USBInjectAll.kext
  • VirtualSMC.kext
  • WhateverGreen.kext

efiドライバ (dirver64EFI)

  • ApfsDriverLoader-64.efi
  • AptioMemoryFix-64.efi
  • FSInject-64.efi
  • VirtualSmc.efi (VirtualSMC.kextに同梱されているもの)
  • VBoxHfs-64.efi
  • EmuVariableUefi-64.efi

config.plist

以下です。iGPUを使わない場合の設定です。シリアル番号は実機で使われていないことを確認してあります。しかしアップルのサービスを使用する前に独自のシリアル番号、UUID値を設定し直してください。

関連記事

詳細な手順などはこちらをご覧ください。

24件のコメント

  1. 初めまして。
    現在、ROG MAXIMUS XI FORMULA i9 9900KF RADEON VIIの構成でHackintoshを作ろうと
    悪戦苦闘していたところ、こちらにたどり着きました。
    ROG MAXIMUS XI シリーズなので同じ内容でいけるのかもと思い
    「9900K搭載Z390マザーボードでHACKINTOSHを作る」を参考にして
    手持ちのMac Book ProでM.2 SSDにmojaveをインストールし
    BIOSの設定やkextやEFIを入れて作りました。
    configをこちらの物を参考に別ページで紹介されている9100FのiGPUのブートオプションを入れて
    作成しました。
    起動はするのですが、ディスクユーティリティでHDDをフォーマットをしたり
    このMacについてのメモリのタブをクリックするなどすると落ちてしまい
    再起動させると、途中でフリーズします。何度か再起動をかけると何事もなかったように立ち上がるのですが不安定な状態を安定させたいと思い調べていると
    こちらのページと「9900K搭載Z390マザーボードでHACKINTOSHを作る」に掲載されている
    kextとEFIの内容が異なっているのですが、こちらのページの表記が最新で安定されているのでしょうか?

    こちらのページにあるものを入れて試したところ
    @kec.corecrypto 1.0で止まってしまい
    AHCIの表記のところでエラーが出てフリーズしてしまいます。

    やはり同シリーズでもconfigは違うのでしょうか?
    ROG MAXIMUS XI FORMULAと9900KFの情報が乏しく
    Hackintoshやコードの知識がない為、諦めかけております。
    お知恵を拝借させて頂きたくコメントいたしました。
    宜しくお願い致します。

    1. EmuVariableUefi-64.efiを忘れていました。他も修正しました。ご指摘ありがとうございます。
      EmuVariableUefi-64.efiまたはEmuVariableUefi.efi(Cloverのバージョンによる)を追加して試してください。

      1. 返信ありがとうございます。
        修正する場合は、作成して立ち上がったHackintosh内でClover Configuratorを
        立ち上げて修正すればいいのでしょうか?

        また、EFIとkextを入れ替えるにはフォルダー内で変えてしまって大丈夫なのでしょうか?
        質問ばかりで申し訳ございません。
        宜しくお願い致します。

        1. efiとkextはそのままコピーすればokです。config.plistの変更が必要な場合はテキストエディタで書き直しています。

          1. ご返信ありがとうございます。
            結局マザーボードをHEROにしてチャレンジしたところ
            とても安定して稼働しております。
            ただHackintosh用のMojaveを元のMacで一度インストールした際にMacを始めるでcommand+Qでシステム終了してHackintosh用のPCに
            取り付け起動させたところうまくいきました。
            明日、9900kが届くのでFORMULAでも同じやり方でチャレンジしてみようと思います。

            ちなみに、他のマザーボードで作るときは何を基準にkextやEFIを決められているのでしょうか?
            M-ATXでも作ってみたいなと思っているのでアドバイスいただけるとありがたいです。

            1. kextはこの記事で紹介したものを大体使います。LAN用のkextだけは、LAN用チップセットに合わせて使います(この記事の例ではインテル製)環境によってはこれ以外にkextが要る場合もあります。

              efiも大体この記事のリストです。AptioMemoryFix.efiなどの(Osx)Aptio(Memory)Fix.efi系のefiはマザーボードによって相性がありますので、試して動くものを使います。
              EmuVariableUefi.efiは必要なマザボと不要なマザボがあるので、これも試します。

              そんなところかと思います。

              1. ご返信ありがとうございます。
                本日9900kとROG MAXIMUS XI FORMULAの組み合わせでテストしてみました。9900KFとHEROではうまくいったのですがFORMULAではダメでした。色々試してみたのですが最終的にフリーズや落ちてしまう原因がわかりました。
                私が使っているM.2のSSDがSAMUSUNGの970 EVO PLUSなのですが、このSSDを使用していたのが原因でした。

                SAMUSUNGのアプリでファームウエアの更新をしたところ立ち上がりのログも途中で止まることなく安定しております。
                一緒につけているWindows用のM.2も更新しないとダメなようで両方する必要があるようです。
                サイトを参考にUSBなどの設定をやってみます。
                アドバイスありがとうございました。
                これからも、色々な情報楽しみにしております。

  2. はじめまして

    こちらを参考に、ASUS ROG STRIX Z390-F GAMING (ATX)、core i9-9900k、Radeon Ⅶの構成で無事起動できるようになりました、ありがとうございました。

    macOS Mojave 10.14.6
    Clover v2.5 r5018
    kext-Updater 2.9.8
    iMac 19,1

    kext類 (kexts/Other)
    AppleALC.kext
    IntelMausiEthernet.kext
    Lilu.kext
    USBInjectAll.kext
    VirtualSMC.kext
    WhateverGreen.kext

    efiドライバ
    ApfsDriverLoader.efi
    AptioMemoryFix.efi
    FSInject.efi
    VirtualSmc.efi
    VBoxHfs.efi
    EmuVariableUefi.efi

    USBポート設定 以下の設定で、HS06,11~14,SS01~10が使用できます。 
    Boot

    Arguments
    >uia_exclude=USR1;USR2;HS01;HS02;HS03;HS04;HS05;HS07;HS08;HS09;HS10
    内訳
    HS06 2.0 USB_E12 マザーボード上
    HS11 2.0 USB1112 マザーボード上
    HS12 2.0 USB1112 マザーボード上
    HS13 2.0 KBMS_USB1314 バックパネル
    HS14 2.0 KBMS_USB1314 バックパネル
    SS01 3.1Gen2 赤 U31G2.12 バックパネル [HS02]
    SS02 3.1Gen2 赤 U31G2.12 バックパネル [HS01]
    SS03 3.1Gen2 赤 U31G2.3 バックパネル上側
    SS04 TYPE-C U31G2.C4 バックパネル
    SS05 U31G1.C5 マザーボード上コネクタ
    SS06 不明
    SS07 3.1Gen1 青 U31G1.78 マザーボード上コネクタ[HS07]
    SS08 3.1Gen1 青 U31G1.78 マザーボード上コネクタ[HS08]
    SS09 3.1Gen1 青 LAN.U31G1.910 バックパネル[HS09]
    SS10 3.1Gen1 青 LAN.U31G1.910 バックパネル[HS10]
    以上15個

    1. 動いておめでとうございます。Radeon VIIも問題ないようで良いですね。

      USBの割り当ては、同じシリーズだから似たり寄ったりなのかと思いましたが、ASUS ROG MAXIMUS HEROとはだいぶ違いますね。

  3. ハードウェアに関して無知の極みなので愚問でしたら申し訳ありません
    本記事ではCPUに9900Kを使用していますが,設定方法は本記事と同じ(例えば9900Kと同じconfig.plist)でCPUを9600Kを用いても動作するのでしょうか?
    もしダメならどのように設定をすれば9600Kを用いても動作するかを教えていただけると嬉しいです

    1. 動作すると思います。9600Kの事例とconfig.plistは、以下に書いてあります。参考になさってください。9900Kと9600Kのconfig.plistは、マザーボードの違いで多少変えてありますが、基本的に同一で大丈夫です。元々、iMac 2019の通常モデル最上位が9600Kで、最上位BTO版が9900Kなので、互換性は高いです。9700K辺りになると多少工夫が必要かも知れません。

      https://bootmacos.com/entry/2019/08/16/220646

      1. ご回答本当にありがとうございます
        参考にさせていただきます

        1. 何度も質問してすみません
          ちなみにメインメモリは何を使用しましたか?

          1. メモリは何を使っても成否に関係しないです。ちなみにCorsairです。

  4. こちらのサイトを参考にあれこれ試し中です。

    現状は
    End RandomSeed
    ++++++++++++++++

    から止まったままになってしまいます。
    あれこれ試していますが、うまくいっていません…。
    何かアドバイスいただけないでしょうか?

    M/B ASUS ROG MAXIMUS XI HERO
    VGA SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 580
    CPU Core i9 9900KS
    MEM 32GB UDIMMx2

    macOS Mojave 10.14.6
    Clover v2.5k r5100
    iMac 19,1

    # kext類 (kexts/Other)
    AppleALC.kext
    IntelMausiEthernet.kext
    Lilu.kext
    USBInjectAll.kext
    VirtualSMC.kext
    WhateverGreen.kext

    # efiドライバ
    ApfsDriverLoader.efi
    AptioMemoryFix.efi
    FSInject.efi
    VirtualSmc.efi
    VBoxHfs.efi
    EmuVariableUefi.efi

    # config.plist

    ACPI

    DSDT

    Fixes

    FixHPET

    FixIPIC

    FixRTC

    FixShutdown

    FixTMR

    Patches

    Comment
    change EC0 to EC
    Disabled

    Find
    RUMwXw==
    Replace
    RUNfXw==

    Comment
    change SAT0 to SATA
    Disabled

    Find
    U0FUMA==
    Replace
    U0FUQQ==

    DropTables

    Signature
    DMAR

    Signature
    MATS

    FixHeaders

    HaltEnabler

    SSDT

    Generate

    PluginType

    Boot

    Arguments
    -no_compat_check -v
    DefaultVolume
    Macintosh HD
    Timeout
    2
    XMPDetection
    Yes

    Devices

    Audio

    Inject
    1
    ResetHDA

    USB

    FixOwnership

    GUI

    Scan

    Entries

    Tool

    Theme
    embedded

    Graphics

    Inject

    ATI

    Intel

    NVidia

    KernelAndKextPatches

    AppleIntelCPUPM

    KernelPm

    KextsToPatch

    Comment
    External Icons Patch
    Disabled

    Find
    RXh0ZXJuYWw=
    InfoPlistPatch

    Name
    AppleAHCIPort
    Replace
    SW50ZXJuYWw=

    RtVariables

    CsrActiveConfig
    0x00

    SMBIOS

    BiosReleaseDate
    10/30/2019
    BiosVendor
    Apple Inc.
    BiosVersion
    IM191.88Z.F000.B00.1910301745
    Board-ID
    Mac-AA95B1DDAB278B95
    BoardManufacturer
    Apple Inc.
    BoardSerialNumber
    C02924501J9LNV9A8
    BoardType
    10
    BoardVersion
    1.0
    ChassisAssetTag
    iMac-Aluminum
    ChassisManufacturer
    Apple Inc.
    ChassisType
    0x09
    EfiVersion
    1037.60.50.0.0
    Family
    iMac
    FirmwareFeatures
    0xFD8FF576
    FirmwareFeaturesMask
    0xFFDFFF7F
    LocationInChassis
    Part Component
    Manufacturer
    Apple Inc.
    Mobile

    PlatformFeature
    0x22
    ProductName
    iMac19,1
    SerialNumber
    C02YV3YVJV3Q
    SmUUID
    D51095D3-30CB-464A-B815-939B42CF3046
    Version
    1.0

    SystemParameters

    InjectKexts
    Yes
    InjectSystemID

    1. 「記事と全く同じ構成なのですね」と、一瞬思ったのですが、CPUが9900KSなのですね。記事と全く同じ設定にしても起動しないとなると、CPUが違うことが原因かも知れないです。Macでは採用されていないCPUですし。ASUSのサイトを見ると9900KSにはBIOS 1302が必要とありますが、現在のBIOSバージョンは幾つでしょうか?また1302の場合は、Legacy RTCの問題がありますので、対応をしないと起動しなくなります。

      https://bootmacos.com/entry/2019/07/07/221238

      ここで続けると他の人からの援助が得られないので、フォーラムのUser Buildsにトピックを立てていただけますでしょうか。そちらで続けてはどうかと思います。

      追記:メモリーも大容量で特殊なんですね。32GB未満の普通のメモリーを使った場合の起動は試されています?

      1. > ここで続けると他の人からの援助が得られないので、フォーラムのUser Buildsにトピックを立てていただけますでしょうか。そちらで続けてはどうかと思います。

        了解です。立てます!

    2. 起動オプションに-no_compat_checkが書いてあるのは、何か理由がありますでしょうか?これが無いと起動しないのでしょうか。

  5. AptioMemoryFix.efi を外して OsxAptioFix3Drv.efi を入れてみてはいかがでしょうか?

bootmacos へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です